観光地の魅力発見!観光地と観光客に向けたハイブリッド事業を開始 観光地には観光客誘致のノウハウを、観光客には旅・観光の知識を指導
[15/10/06]
提供元:@Press
提供元:@Press
観光ホスピタリティコンサルタント DiTHi-ディシィ-(所在地:東京都府中市、代表:石田 宜久)は、観光地や観光客(旅行者)向けに観光の魅力を楽しむためのお手伝いを行う事業『観魅処 - かんみどころ - 』を企画、2015年10月13日から運営を開始いたします。
『観魅処 - かんみどころ - 』
https://kanmi-dokoro.amebaownd.com/
■『観魅処 - かんみどころ - 』企画の背景と事業領域
当社がこれまで観光コンサルティングを行うなかで、地域の見所はあるものの、知名度が低く観光客を獲得するのが難しいといった内容の相談を幾度となく耳にします。
近年、全国の地域が官民一体となって観光客を誘致しようと様々な取り組みを行っています。どんな地域にもそれぞれ魅力があり、観光に活かすことは可能です。しかしその方法は難しく、考えるだけや工夫を行うだけではなかなか妙案は生まれません。また、ポイントを間違えれば、人を遠ざけてしまう可能性もあり、お金をかければかけるほど観光客が遠のくこともあります。
観光客が数多くPR・宣伝されている地域の中から、「これだ!」という地域を見つけることも、なかなか難しいことです。個人旅行が増えている現代において、旅行者自身の旅への知識不足もあり、地域が本当に見せたい所を見てもらえない原因にもつながっています。
そのような背景をふまえ、『観魅処 - かんみどころ - 』では、地域・観光業者向けに正しく観光地の魅力を引き出し導く技術を、観光客向けに正しく魅力を見つけ、より充実した旅をする技術を集結。観光地と観光客がともに地域の魅力を楽しむためのお手伝いをします。世界の専門家ネットワーク機関である「GLG-ガーソンレーマングループ-」に登録されている観光ホスピタリティコンサルタントDiTHi-ディシィ-が母体であり、コンサルティング能力と提案技術は世界機関のお墨付きです。
■『観魅処 - かんみどころ - 』の主な事業内容
・観光地向け 魅力発見・観光地づくりセミナーの開催と運営
・観光客向け 旅の仕方・楽しみ方、地域の魅力満喫旅、「旅指南」セミナーの開催と運営
・観光地魅力発見専門サイト「観魅処」の運営
・観光地コンサルティング(DiTHiとの連携)
■特徴・詳細
【1】地域の魅力発見と、観光客の魅力発見の“正確な”方法の提案
有名観光地は都内でのイベント開催や有名雑誌・新聞への広告掲載など様々な手段で知名度を上げています。しかし、ほどんどの地域は、有名観光地ほど大きなPRや宣伝を行うことができません。結果、有名観光地に比べ、PRや宣伝の効果は薄くなってしまっています。
また、地域の名所や特産物を観光資源として売り出しても“観光のための魅力”や集客力にかけていたり、観光客の興味を引くような発信ができず、多くの観光資源の中に埋もれてしまったりという実情があります。観光地が抱える悩みで一番多いのが、“地域の魅力発見”とその“活用方法”です。そんな中、大掛かりなPRや宣伝を行わずとも通年、観光客が訪れ、長年にわたって愛される非常に認知度が高い観光地もあります。このような地域には“観光に適した魅力”があり、その魅力を“正確な方法で活用”しています。
『観魅処 - かんみどころ - 』では、自治体に向けた地域の魅力発見セミナーや観光客に向けた地域の魅力を的確に発見する技術の向上を狙ったセミナーの開催、集合サイトでの地域の魅力の掲載によって、上記のような課題の解決方法を紹介していきます。
【2】世界中の「観光のための魅力」の集合サイトの運営
「魅力ある観光資源がない」という地域には“真の問題”があります。地域住民の感じる魅力と観光客の感じる魅力は異なる場合があり、地域の想いだけでは、観光地としての魅力を発掘し活用していくのは難しいものです。
そこで『観魅処 - かんみどころ - 』では、地域の魅力発掘の幅が広がるよう世界中の地域の魅力を集める情報サイトを運営します。新たな発想を得ることで、未だ見えていなかった魅力に気づく機会を作ります。観光客側にとっては、観光するポイントの選択肢が増え、観光客の「目を肥やす」ことで、観光地の観光力が洗礼されていくことを目指します。
【3】自治体・観光業界向けと、観光客向けのハイブリッド事業
『観魅処 - かんみどころ - 』は、自治体・観光業界事業者向けだけでなく、観光客向けの情報提供と教育セミナーも展開していくハイブリッド事業です。
地域の魅力の中でも“観光向け”の魅力を引き出すためには、観光学による知識が必要です。しかし日本での観光学の歴史は浅く、観光従事者でも観光学を修学している者は少ないのが実態です。また、訪日外国人が増加する中、日本人旅行者数は横ばいで、目的地も変わらないのが現状です。個人旅行が増えつつある現代でも、旅のベースはガイドブックや旅行雑誌、旅行会社の企画するパッケージ旅行などパターンが固定されています。このことから今後は、旅行者自らが旅行プランを立て、旅にオリジナリティを求める働きが必要であると考えられます。
観光立国 オーストラリアの大学院にて、世界の観光セオリーの生みの親フィリップ・ピース博士の下で観光学を学んだ『観魅処 - かんみどころ - 』オーナー 石田 宜久が、観光に必要な技術と考え方を伝えるセミナーを行います。
・観光客向けセミナー
2014年に「月刊近代中小企業」の誌面でオーナー石田 宜久が連載を行っていた「ひねり旅指南」をベースとしたセミナーを行います。旅の計画の立て方から上級者向けの旅の楽しみ方まで、旅行者が地域の魅力を存分に楽しめるヒントをお伝えします。
・自治体・観光事業者向けセミナー
観光地づくりのために魅力発掘のヒントを伝えるセミナーを行います。
■会社概要
名称 :観光ホスピタリティコンサルタント DiTHi-ディシィ-
所在地:東京都府中市府中町2-12-1
代表者:代表・コンサルタント 石田 宜久
ホームページ: http://www.dithi.net
『観魅処 - かんみどころ - 』
https://kanmi-dokoro.amebaownd.com/
■『観魅処 - かんみどころ - 』企画の背景と事業領域
当社がこれまで観光コンサルティングを行うなかで、地域の見所はあるものの、知名度が低く観光客を獲得するのが難しいといった内容の相談を幾度となく耳にします。
近年、全国の地域が官民一体となって観光客を誘致しようと様々な取り組みを行っています。どんな地域にもそれぞれ魅力があり、観光に活かすことは可能です。しかしその方法は難しく、考えるだけや工夫を行うだけではなかなか妙案は生まれません。また、ポイントを間違えれば、人を遠ざけてしまう可能性もあり、お金をかければかけるほど観光客が遠のくこともあります。
観光客が数多くPR・宣伝されている地域の中から、「これだ!」という地域を見つけることも、なかなか難しいことです。個人旅行が増えている現代において、旅行者自身の旅への知識不足もあり、地域が本当に見せたい所を見てもらえない原因にもつながっています。
そのような背景をふまえ、『観魅処 - かんみどころ - 』では、地域・観光業者向けに正しく観光地の魅力を引き出し導く技術を、観光客向けに正しく魅力を見つけ、より充実した旅をする技術を集結。観光地と観光客がともに地域の魅力を楽しむためのお手伝いをします。世界の専門家ネットワーク機関である「GLG-ガーソンレーマングループ-」に登録されている観光ホスピタリティコンサルタントDiTHi-ディシィ-が母体であり、コンサルティング能力と提案技術は世界機関のお墨付きです。
■『観魅処 - かんみどころ - 』の主な事業内容
・観光地向け 魅力発見・観光地づくりセミナーの開催と運営
・観光客向け 旅の仕方・楽しみ方、地域の魅力満喫旅、「旅指南」セミナーの開催と運営
・観光地魅力発見専門サイト「観魅処」の運営
・観光地コンサルティング(DiTHiとの連携)
■特徴・詳細
【1】地域の魅力発見と、観光客の魅力発見の“正確な”方法の提案
有名観光地は都内でのイベント開催や有名雑誌・新聞への広告掲載など様々な手段で知名度を上げています。しかし、ほどんどの地域は、有名観光地ほど大きなPRや宣伝を行うことができません。結果、有名観光地に比べ、PRや宣伝の効果は薄くなってしまっています。
また、地域の名所や特産物を観光資源として売り出しても“観光のための魅力”や集客力にかけていたり、観光客の興味を引くような発信ができず、多くの観光資源の中に埋もれてしまったりという実情があります。観光地が抱える悩みで一番多いのが、“地域の魅力発見”とその“活用方法”です。そんな中、大掛かりなPRや宣伝を行わずとも通年、観光客が訪れ、長年にわたって愛される非常に認知度が高い観光地もあります。このような地域には“観光に適した魅力”があり、その魅力を“正確な方法で活用”しています。
『観魅処 - かんみどころ - 』では、自治体に向けた地域の魅力発見セミナーや観光客に向けた地域の魅力を的確に発見する技術の向上を狙ったセミナーの開催、集合サイトでの地域の魅力の掲載によって、上記のような課題の解決方法を紹介していきます。
【2】世界中の「観光のための魅力」の集合サイトの運営
「魅力ある観光資源がない」という地域には“真の問題”があります。地域住民の感じる魅力と観光客の感じる魅力は異なる場合があり、地域の想いだけでは、観光地としての魅力を発掘し活用していくのは難しいものです。
そこで『観魅処 - かんみどころ - 』では、地域の魅力発掘の幅が広がるよう世界中の地域の魅力を集める情報サイトを運営します。新たな発想を得ることで、未だ見えていなかった魅力に気づく機会を作ります。観光客側にとっては、観光するポイントの選択肢が増え、観光客の「目を肥やす」ことで、観光地の観光力が洗礼されていくことを目指します。
【3】自治体・観光業界向けと、観光客向けのハイブリッド事業
『観魅処 - かんみどころ - 』は、自治体・観光業界事業者向けだけでなく、観光客向けの情報提供と教育セミナーも展開していくハイブリッド事業です。
地域の魅力の中でも“観光向け”の魅力を引き出すためには、観光学による知識が必要です。しかし日本での観光学の歴史は浅く、観光従事者でも観光学を修学している者は少ないのが実態です。また、訪日外国人が増加する中、日本人旅行者数は横ばいで、目的地も変わらないのが現状です。個人旅行が増えつつある現代でも、旅のベースはガイドブックや旅行雑誌、旅行会社の企画するパッケージ旅行などパターンが固定されています。このことから今後は、旅行者自らが旅行プランを立て、旅にオリジナリティを求める働きが必要であると考えられます。
観光立国 オーストラリアの大学院にて、世界の観光セオリーの生みの親フィリップ・ピース博士の下で観光学を学んだ『観魅処 - かんみどころ - 』オーナー 石田 宜久が、観光に必要な技術と考え方を伝えるセミナーを行います。
・観光客向けセミナー
2014年に「月刊近代中小企業」の誌面でオーナー石田 宜久が連載を行っていた「ひねり旅指南」をベースとしたセミナーを行います。旅の計画の立て方から上級者向けの旅の楽しみ方まで、旅行者が地域の魅力を存分に楽しめるヒントをお伝えします。
・自治体・観光事業者向けセミナー
観光地づくりのために魅力発掘のヒントを伝えるセミナーを行います。
■会社概要
名称 :観光ホスピタリティコンサルタント DiTHi-ディシィ-
所在地:東京都府中市府中町2-12-1
代表者:代表・コンサルタント 石田 宜久
ホームページ: http://www.dithi.net