今週の【日経平均】9月26〜30日『OPEC減産合意を好感もドイツ銀行を巡る金融システム不安が高まる』
[16/10/02]
提供元:株式会社フィスコ
提供元:株式会社フィスコ
注目トピックス 市況・概況
【大幅続落、黒田発言で引けにかけ下げ幅拡大】26日(月)
■概況■16544.56、-209.46
26日(月)の日経平均は大幅続落。23日の米国市場でNYダウが131ドル安と反落したことや、為替相場が1ドル=100円台後半と円高で推移していたことを受けて、日経平均は46円安からスタートした。前場は寄り付きを高値に下げ幅をじりじりと広げる展開となり、後場に入ると16600円を挟んだもみ合いが続いた。しかし、日本銀行の黒田総裁がマイナス金利の深掘りや長期金利目標引き下げの可能性などについて言及したことから、銀行株を中心に売りが広がり、引けにかけて一時16514.93円(前週末比239.09円安)まで下落した。大引けの日経平均は前週末比209.46円安の16544.56円となった。東証1部の売買高は15億2635万株、売買代金は1兆6944億円だった。業種別では、保険業、鉱業、空運業が下落率上位だった。一方、医薬品と繊維製品のみ小幅に上昇した。
◆注目銘柄◆
任天堂<7974>、トヨタ自<7203>、ソフトバンクグ<9984>のほか、三菱UFJ<8306>、三井住友<8316>、みずほ<8411>といったメガバンク株などが軟調。第一生命<8750>は5%近い下落。米アップルの新型スマートフォン「iPhone 7」が海外で販売低調との観測報道から、TDK<6762>やアルプス電<6770>、JDI<6740>といった関連銘柄が大きく売られた。特に政府による株式売却の可能性が報じられたJDIや、一部証券会社の投資評価引き下げが観測されたTDKは日経平均構成銘柄の下落率上位に並んだ。一方、武田薬<4502>、7&iHD<3382>、JT<2914>、NTT<9432>、リクルートHD<6098>などがしっかり。ノーベル賞関連として物色が向かった小野薬<4528>は4%高。一部証券会社の投資評価引き上げが観測されたニチレイ<2871>も上げが目立った。また、さが美<8201>は同社買収で投資ファンドが対抗提案との報道でストップ高まで買われ、リニカル<2183>、虹技<5603>などとともに東証1部上昇率上位となった。
------------------------------------------
【3日ぶり反発、朝方250円超下落も米討論会を受けて切り返す】27日(火)
■概況■16683.93、+139.37
27日(火)の日経平均は3日ぶり反発。ドイツ銀行の財務不安から26日の欧米株が全面安となり、為替市場でも円高が進んだことが嫌気され、日経平均は153円安からスタートした。米大統領候補によるテレビ討論会への警戒感もあり、寄り付き後に一時16285.41円(前日比259.15円安)まで下落する場面があったが、討論会は民主党のクリントン氏勝利との見方が広がるなかで下げ幅を縮小する展開となった。後場には配当落ち分の再投資もあってプラスに切り返すと、上げ幅を3ケタに広げ高値引けとなった。大引けの日経平均は前日比139.37円高の16683.93円となった。東証1部の売買高は22億3921万株、売買代金は2兆2946億円だった。業種別では、鉱業、非鉄金属、石油・石炭製品が上昇率上位だった。一方、下落したのは銀行業、証券の2業種のみだった。
◆注目銘柄◆
任天堂<7974>、トヨタ自<7203>、ソフトバンクグ<9984>、NTT<9432>、KDDI<9433>などが堅調。一部証券会社の投資評価引き上げが観測された東芝<6502>や三井化学<4183>の上昇が目立った。また、前日に投資ファンドによる対抗的な買収提案が報じられたさが美<8201>は連日のストップ高で、富士機工<7260>、GDO<3319>などとともに東証1部上昇率上位となった。一方、三菱UFJ<8306>、三井住友<8316>、みずほ<8411>といったメガバンク株や、第一生命<8750>、ファーストリテ<9983>などが軟調。ソニー<6758>は小安い。業績予想の下方修正を発表した松屋<8237>は3%超の下落。また、だいこう<8692>、ヤーマン<6630>、足利ホールディ<7167>などが東証1部下落率上位となった。
------------------------------------------
【大幅反落、円高や金融株下落によるセンチメント悪化が重し】28日(水)
■概況■16465.40、-218.53
28日(水)の日経平均は大幅反落。配当落ち分は120円程度だったものの、欧州金融への警戒感や原油価格の下落などから為替相場が一時1ドル=100円台前半まで円高方向に振れ、日経平均は178円安でスタートした。金融株下落によるセンチメント悪化も重しとなり、前場には一時16385.03円(前日比298.90円安)まで下落する場面があった。売り一巡後も16400円台での安値もみ合いが続いた。大型株の下げが目立った一方、新興市場ではマザーズ指数がプラス圏で堅調に推移した。大引けの日経平均は前日比218.53円安の16465.40円となった。東証1部の売買高は16億4382万株、売買代金は1兆8211億円だった。業種別では、証券、保険業、銀行業が下落率上位だった。一方、上昇したのは水産・農林業、ゴム製品、食料品の3業種のみだった。
◆注目銘柄◆
三菱UFJ<8306>、三井住友<8316>、みずほ<8411>といったメガバンク株や野村<8604>が3-4%下落したほか、トヨタ自<7203>、ソフトバンクグ<9984>、ファーストリテ<9983>などが軟調。MS&AD<8725>など保険株の下げも目立った。業績観測が報じられた日通<9062>は5%近い下落。また、連日ストップ高となっていたさが美<8201>が引けにかけて急反落し、ヤーマン<6630>、SHOEI<7839>などとともに東証1部下落率上位となった。一方、任天堂<7974>、三菱商事<8058>、小野薬<4528>などがしっかり。前引け後に業績予想の上方修正を発表した東芝<6502>は5%近い上昇。前日に決算発表したニトリHD<9843>は2%超の上昇となった。LINE<3938>は上場来高値を更新。また、一部証券会社の投資評価引き上げが観測されたコカウエスト<2579>や、コア<2359>、神戸物産<3038>などが東証1部上昇率上位となった。
------------------------------------------
【大幅反発、OPEC減産合意を好感】29日(木)
■概況■16693.71、+228.31
29日(木)の日経平均は大幅反発。注目された石油輸出国機構(OPEC)の非公式会合で実質的な石油減産合意となったことが好感され、28日のNYダウは110ドル高と続伸し、為替相場もやや円安方向に振れた。本日の日経平均はこうした流れを受けて140円高からスタートすると、1ドル=101円台まで円安が進むとともに上げ幅を広げる展開となった。買い一巡後は16700円を挟んだもみ合いが続いたが、後場には一時16756.43円(前日比291.03円高)まで上昇する場面があった。大引けの日経平均は前日比228.31円高の16693.71円となった。東証1部の売買高は17億6092万株、売買代金は1兆8789億円だった。業種別では、鉱業が5%超上昇したほか、鉄鋼、石油・石炭製品、非鉄金属が上昇率上位だった。一方、空運業、水産・農林業など5業種が下落した。
◆注目銘柄◆
任天堂<7974>、デンソー<6902>、東芝<6502>が小高いほかは、トヨタ自<7203>、三菱UFJ<8306>、三井住友<8316>など売買代金上位は全般しっかり。ソフトバンクグ<9984>が堅調で指数の押し上げ役となった。OPEC減産合意を受けて国際帝石<1605>が5%超高となったほか、三菱商事<8058>や三井物産<8031>といった大手商社株や新日鉄住金<5401>などの鉄鋼株も買われた。三菱日立パワーシステムズとの提携が報じられた東京電力HD<9501>は一時8%近い上昇。また、英ARM社とパートナー契約を締結したソフトバンテク<4726>がストップ高まで買われ、ミネベア<6479>との資本業務提携を発表した岩崎電<6924>、マレーシア子会社の譲渡を発表したトクヤマ<4043>ともに東証1部上昇率上位に並んだ。一方、売買代金上位ではリクルートHD<6098>やNTT<9432>が小安い。前日に上場来高値を更新したLINE<3938>は3%安と反落。また、オンリー<3376>、Uアローズ<7606>、トランザクショ<7818>などが東証1部下落率上位となった。
------------------------------------------
【大幅反落、ドイツ銀行を巡る金融システム不安が高まる】30日(金)
■概況■16449.84、-243.87
30日(金)の日経平均は大幅反落。ドイツ銀行の経営不安による金融システムへの影響が警戒されるなか、幅広い銘柄に売りが先行した。16500円を割り込んで始まった日経平均は、その後16400円割れ寸前まで下げる局面をみせている。午後に入ると日銀のETF買入れへの期待下げ渋るものの、週末、月末、中間期末で機関投資家が積極的に動けないなか、午後の値幅は60円程度と狭いレンジだった。大引けの日経平均は前日比243.87円安の16449.84円となった。東証1部の売買高は18億1958万株、売買代金は2兆461億円だった。業種別では石油石炭、不動産、鉱業がこじっかり。半面、電力ガス、海運、その他金融、パルプ紙、銀行、非鉄金属、輸送用機器、鉄鋼が冴えない。
◆注目銘柄◆
トヨタ<7203>、任天堂<7974>、三菱UFJ<8306>、ソフトバンクグ<9984>、三井住友<8316>、ソニー<6758>、ファーストリテ<9983>、NTT<9432>、ファナック<6954>が軟調となり、日経平均の重しとなった。一方で、ソフトバンク・テクノ<4726>、古河電池<6937>、日本鋳鉄管<5612>、ヤーマン<6630>など個別材料株の一角に資金が集中している。
------------------------------------------
<TM>