魔LUCIAN氏インタビュー:OtakuLabsが提供する環境と取り組みとは【フィスコ・マーケットレポーター】
[24/01/26]
提供元:株式会社フィスコ
提供元:株式会社フィスコ
注目トピックス 市況・概況
*17:00JST 魔LUCIAN氏インタビュー:OtakuLabsが提供する環境と取り組みとは【フィスコ・マーケットレポーター】
以下は、フィスコ・マーケットレポーターのタマラ・ソイキナ(X@web3tama / 以下、タ)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。
主に英語で発信されるweb3分野の一次情報はまだ十分に日本語化されているとは言えません。こうした中で、常に最先端の情報に触れ、情報発信するインフルエンサーたちはどのような経歴を持ち、どのような事を考え、行動しているのでしょうか?
今回はオープンコミュニティ「OtakuLabs」の運営に携わっている魔LUCIAN氏(X@lucianlampdefi / 以下、魔)にお話を伺いました。
----
※2024年1月24日に執筆
タ「OtakuLabsについて簡単に紹介していただけますか?」
魔「OtakuLabsは、2023年5月に設立した誰でも無料で参加できるオープンコミュニティで、Web3ゲームやNFT、DeFiなどのクリプトの世界に関する深い知識と早い情報を共有することを目的に運営しています。最初は小規模なグループでスタートしましたが、積極的なメンバーの参加により、現在では日本で高い知名度を誇るコミュニティに成長しました。OtakuLabsでは、国内外のWeb3ゲームの最新情報や、クリプト全般に関するトレンド情報をメンバーと共有し、学びと楽しさを提供することに注力しています。
さらに、様々なプロジェクトの創業者や運営メンバーを招いてのAMAやWeb3ゲームの大会を定期的に開催し、メンバーの知識とスキルを高める機会を提供しています。OtakuLabsは、情報発信のみならず、メンバー間のネットワーキングと交流の促進にも力を入れており、クリプトの世界における信頼できるコミュニティとして認知されることを目指しています。」
タ「クリプト分野こそ、信頼構築のために人と人との交流は大事ですね。魔LUCIANさんはどのようなバックグラウンドやご経験お持ちなのでしょうか。」
魔「私は元々、信託銀行の運用部門での経験とiOSアプリ開発者としての技術的バックグラウンドを持っています。ゲーマーとしての私の経験は、多くのMMORPGでのギルドマスターとしての役割や、ソーシャルゲームのレビュー投稿、ファンコミュニティの運営にも及びます。2021年からは、DeFiやWeb3ゲームに強い関心を持ち始め、この分野での深い知識と経験を積んできました。現在は情報発信者として活動し、私の金融知識と技術的なスキル、そしてゲームへの熱意を組み合わせ、この新しい領域での専門家としてのキャリアを築いています。2023年5月にクリプトの世界を一緒に駆け抜けた仲間たちと一緒にOtakuLabsコミュニティを立ち上げました。」
タ「金融とITでのご経験やゲーマーとしてのこれまでの活動がクリプト分野でも活かされているのですね。OtakLabsを運営する中で、コミュニティへの参加促進や協力の促進に関して得られた洞察はありますか?」
魔「OtakuLabsの運営を通じて得た最も重要な洞察は、メンバーにとっての『ホーム』のようなコミュニティを創造することと、適切なインセンティブの提供の重要性です。メンバーの多様な期待に応えることは難しい課題ですが、特にコミュニティに貢献しているメンバーに特別なロールを割り当て、彼らのモチベーションを高めることやそれを目指すインセンティブを付けることで、積極的な参加を促進しています。さらに、エンゲージメントシステムを利用して活躍するメンバーに期待されるWeb3ゲームのNFTホワイトリストへのアクセスなどの特典を提供し、コミュニティの活性化に寄与しています。OtakuLabsの目標は、メンバーが安心して交流し、学び、成長できるような環境を提供することです。このような取り組みにより、コミュニティはより協力的で活動的な場所へと進化させることで、新たなメンバーの獲得に繋げようとしています。コミュニティの持続的な成長と発展を目指しています。」
タ「コミュニティメンバーへの還元について深く考えておられるのですね。OtakuLabsの今後の展望についてお聞かせください。2024年におけるWeb3ゲームのトレンドについて、どう予想していますか?コミュニティ活動と関連している重要なテーマや展開などもあれば教えてください。」
魔「まず、UXの向上により従来のゲームのようにまずはウォレットなどを意識せず簡単にゲームが始められることが基本となりそうです。ブロックチェーン技術の進化によるトランザクション速度とコストの改善や、ゲーム毎に異なるネットワーク間でのシームレスな資産移行にも期待できます。また、2021年のバブルからの開発期間を経て、ゲーム体験としてクオリティの高いWeb3ゲームが次々とリリースされる見込みです。FPSやMOBA、MMORPG、位置情報ゲームなど様々なジャンルのゲームがプレイできるようになり、基本無料プレイ可能なものも多くなる予想です。中でも高クオリティのゲームは市場からその収益性を見込まれ、ジェネシス NFTが高騰しているなど既にトレンド化しています。プレイヤー間の相互作用がエコシステムにとって重要な要素であるため、ソーシャル機能とコミュニティ構築に重点を置いたゲームもトレンドとなりそうです。いずれも非暗号資産へのマスアドプションを意識した取り組みがトレンドに繋がる予想ですが、OtakuLabsはコミュニティに最新情報を提供し、Web3ゲーム業界の普及と成長に貢献していきます。」
タ「いよいよWeb3ゲームが次のステージに進むのだと感じますね。前の質問と少し重複するかもしれませんが、Web3ゲームが広く受け入れられるためにどのような要因や条件が必要でしょうか。」
魔「Web3ゲームが広く受け入れられるためには、ユーザーが簡単に理解し参加できるインターフェースの改善が必要です。Web3の複雑さを意識させないほどのシンプルさが求められています。例えば、SNSアカウントを利用してWeb3ゲームを始めることができるようなシステム、Web3AuthやParticle Network、Portalなどのプラットフォームサービスがマスアドプションを推進する鍵になります。加えて、ゲームの楽しさを最優先に考え、参入障壁を乗り越えてでもプレイしたくなるような魅力的なゲームが必要です。ヒット作品を生み出すことは難しいとは思いますが、キラーゲームが登場すれば、自然とマスアドプションは進むと思われます。また、一般のユーザーにWeb3ゲームの価値と魅力を伝えるための取り組みも重要です。例えばゲームプレイを配信するストリーマーの存在です。OtakuLabsでは、ストリーマーチームを新規で立ち上げており、ストリーマーと共にトレンドを追い続け、コミュニティに最新の情報を提供することで、Web3ゲームの普及に貢献しようと考えています。」
タ「技術面とゲーム性、二つの側面からの進化が期待されますね。最後に、OtakuLabsの今後のビジョンについてお聞かせいただけますか?将来的にどのように進化し、業界にどのようなポジティブな影響を与えられるのでしょうか。」
魔「OtakuLabsの将来的なビジョンは、Web3ゲームやNFT、DeFi分野における影響力のある情報源としての地位を確固たるものにすることです。業界の最新動向を追い続け、メンバーに価値ある情報を提供し、業界の健全な成長に貢献することを目指しています。また、新規参入者へのサポートにも重点を置き、この分野に興味を持つ人々が容易に参加し、学び、成長できるような環境を提供し、情報提供、教育、ネットワーキングの場として、業界に積極的に貢献し、ポジティブな影響を与えていくことを目指しています。」
タ「ありがとうございました。」
以上
<TY>
以下は、フィスコ・マーケットレポーターのタマラ・ソイキナ(X@web3tama / 以下、タ)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。
主に英語で発信されるweb3分野の一次情報はまだ十分に日本語化されているとは言えません。こうした中で、常に最先端の情報に触れ、情報発信するインフルエンサーたちはどのような経歴を持ち、どのような事を考え、行動しているのでしょうか?
今回はオープンコミュニティ「OtakuLabs」の運営に携わっている魔LUCIAN氏(X@lucianlampdefi / 以下、魔)にお話を伺いました。
----
※2024年1月24日に執筆
タ「OtakuLabsについて簡単に紹介していただけますか?」
魔「OtakuLabsは、2023年5月に設立した誰でも無料で参加できるオープンコミュニティで、Web3ゲームやNFT、DeFiなどのクリプトの世界に関する深い知識と早い情報を共有することを目的に運営しています。最初は小規模なグループでスタートしましたが、積極的なメンバーの参加により、現在では日本で高い知名度を誇るコミュニティに成長しました。OtakuLabsでは、国内外のWeb3ゲームの最新情報や、クリプト全般に関するトレンド情報をメンバーと共有し、学びと楽しさを提供することに注力しています。
さらに、様々なプロジェクトの創業者や運営メンバーを招いてのAMAやWeb3ゲームの大会を定期的に開催し、メンバーの知識とスキルを高める機会を提供しています。OtakuLabsは、情報発信のみならず、メンバー間のネットワーキングと交流の促進にも力を入れており、クリプトの世界における信頼できるコミュニティとして認知されることを目指しています。」
タ「クリプト分野こそ、信頼構築のために人と人との交流は大事ですね。魔LUCIANさんはどのようなバックグラウンドやご経験お持ちなのでしょうか。」
魔「私は元々、信託銀行の運用部門での経験とiOSアプリ開発者としての技術的バックグラウンドを持っています。ゲーマーとしての私の経験は、多くのMMORPGでのギルドマスターとしての役割や、ソーシャルゲームのレビュー投稿、ファンコミュニティの運営にも及びます。2021年からは、DeFiやWeb3ゲームに強い関心を持ち始め、この分野での深い知識と経験を積んできました。現在は情報発信者として活動し、私の金融知識と技術的なスキル、そしてゲームへの熱意を組み合わせ、この新しい領域での専門家としてのキャリアを築いています。2023年5月にクリプトの世界を一緒に駆け抜けた仲間たちと一緒にOtakuLabsコミュニティを立ち上げました。」
タ「金融とITでのご経験やゲーマーとしてのこれまでの活動がクリプト分野でも活かされているのですね。OtakLabsを運営する中で、コミュニティへの参加促進や協力の促進に関して得られた洞察はありますか?」
魔「OtakuLabsの運営を通じて得た最も重要な洞察は、メンバーにとっての『ホーム』のようなコミュニティを創造することと、適切なインセンティブの提供の重要性です。メンバーの多様な期待に応えることは難しい課題ですが、特にコミュニティに貢献しているメンバーに特別なロールを割り当て、彼らのモチベーションを高めることやそれを目指すインセンティブを付けることで、積極的な参加を促進しています。さらに、エンゲージメントシステムを利用して活躍するメンバーに期待されるWeb3ゲームのNFTホワイトリストへのアクセスなどの特典を提供し、コミュニティの活性化に寄与しています。OtakuLabsの目標は、メンバーが安心して交流し、学び、成長できるような環境を提供することです。このような取り組みにより、コミュニティはより協力的で活動的な場所へと進化させることで、新たなメンバーの獲得に繋げようとしています。コミュニティの持続的な成長と発展を目指しています。」
タ「コミュニティメンバーへの還元について深く考えておられるのですね。OtakuLabsの今後の展望についてお聞かせください。2024年におけるWeb3ゲームのトレンドについて、どう予想していますか?コミュニティ活動と関連している重要なテーマや展開などもあれば教えてください。」
魔「まず、UXの向上により従来のゲームのようにまずはウォレットなどを意識せず簡単にゲームが始められることが基本となりそうです。ブロックチェーン技術の進化によるトランザクション速度とコストの改善や、ゲーム毎に異なるネットワーク間でのシームレスな資産移行にも期待できます。また、2021年のバブルからの開発期間を経て、ゲーム体験としてクオリティの高いWeb3ゲームが次々とリリースされる見込みです。FPSやMOBA、MMORPG、位置情報ゲームなど様々なジャンルのゲームがプレイできるようになり、基本無料プレイ可能なものも多くなる予想です。中でも高クオリティのゲームは市場からその収益性を見込まれ、ジェネシス NFTが高騰しているなど既にトレンド化しています。プレイヤー間の相互作用がエコシステムにとって重要な要素であるため、ソーシャル機能とコミュニティ構築に重点を置いたゲームもトレンドとなりそうです。いずれも非暗号資産へのマスアドプションを意識した取り組みがトレンドに繋がる予想ですが、OtakuLabsはコミュニティに最新情報を提供し、Web3ゲーム業界の普及と成長に貢献していきます。」
タ「いよいよWeb3ゲームが次のステージに進むのだと感じますね。前の質問と少し重複するかもしれませんが、Web3ゲームが広く受け入れられるためにどのような要因や条件が必要でしょうか。」
魔「Web3ゲームが広く受け入れられるためには、ユーザーが簡単に理解し参加できるインターフェースの改善が必要です。Web3の複雑さを意識させないほどのシンプルさが求められています。例えば、SNSアカウントを利用してWeb3ゲームを始めることができるようなシステム、Web3AuthやParticle Network、Portalなどのプラットフォームサービスがマスアドプションを推進する鍵になります。加えて、ゲームの楽しさを最優先に考え、参入障壁を乗り越えてでもプレイしたくなるような魅力的なゲームが必要です。ヒット作品を生み出すことは難しいとは思いますが、キラーゲームが登場すれば、自然とマスアドプションは進むと思われます。また、一般のユーザーにWeb3ゲームの価値と魅力を伝えるための取り組みも重要です。例えばゲームプレイを配信するストリーマーの存在です。OtakuLabsでは、ストリーマーチームを新規で立ち上げており、ストリーマーと共にトレンドを追い続け、コミュニティに最新の情報を提供することで、Web3ゲームの普及に貢献しようと考えています。」
タ「技術面とゲーム性、二つの側面からの進化が期待されますね。最後に、OtakuLabsの今後のビジョンについてお聞かせいただけますか?将来的にどのように進化し、業界にどのようなポジティブな影響を与えられるのでしょうか。」
魔「OtakuLabsの将来的なビジョンは、Web3ゲームやNFT、DeFi分野における影響力のある情報源としての地位を確固たるものにすることです。業界の最新動向を追い続け、メンバーに価値ある情報を提供し、業界の健全な成長に貢献することを目指しています。また、新規参入者へのサポートにも重点を置き、この分野に興味を持つ人々が容易に参加し、学び、成長できるような環境を提供し、情報提供、教育、ネットワーキングの場として、業界に積極的に貢献し、ポジティブな影響を与えていくことを目指しています。」
タ「ありがとうございました。」
以上
<TY>