注目銘柄ダイジェスト(前場):富士通、JDI、スズキなど
[15/08/31]
提供元:株式会社フィスコ
提供元:株式会社フィスコ
注目トピックス 日本株
JDI<6740>:379円(前日比-20円)
反落。先週末には、シャープが液晶事業を売却、同社などが交渉先と伝わり、スケールメリットや競争緩和への期待感が先行する動きとなっていた。ただ、本日は「過剰設備に陥る恐れがある」などといった同社サイドの見方なども伝わっており、過度に期待材料視する動きは後退の方向となっているようだ。なお、同社はMSCI組み入れ銘柄から除外となっており、本日の大引けにおけるリバランス売りなどに対する警戒感も。
スズキ<7269>:4104円(前日比-47.5円)
買い先行。独VWとの資本提携を解消すると発表している。国際仲介裁判所が同社とVWに仲裁判断を通知したことで、同社にとっては提携解消に進むことが可能となった。VWが保有する全株、19.9%分を買い戻す計画、買い戻し金額は5000億円規模になる見通しと。自社株買いによる一株当たりの価値向上に加えて、新たな資本提携先の模索なども期待材料とされる格好に。
富士通<6702>:603.6円(前日比+15.4円)
買い先行。ゴールドマンでは投資判断を「中立」から「買い」に格上げ、コンビクション・リストに新規採用としているもよう。目標株価は760円に設定のようだ。決算発表以降は大幅に調整しているものの、こうした株価調整は行き過ぎと判断しているもよう。ビジネス構造転換のための費用の詳細が見える、9月下旬から10月中旬に開催予定の経営説明会が一つの契機になると指摘している。
スリーエフ<7544>:478円(前日比+80円)
ストップ高。ローソンと資本業務提携の交渉を開始と報じられている。ローソンが同社株式の5%程度を取得して、PB商品の共同開発や仕入れの共通化などで連携するもよう。前期は営業赤字と業績が低迷する中、ローソンとの提携による商品開発力強化などを期待する動きが先行へ。コンビニ業界の再編が進展する中、中期的にはさらなる提携強化なども想定される状況か。
三菱ケミカル<4188>:695.1円(前日比-26.9円)
売り先行。先週末にスモールミーティングが開催されている。足元の業績は堅調推移、次期中計では成長戦略に重点がおかれる方針、化学系事業会社3社の統合堅調などが示されたが、おおむね、サプライズは少ない内容であったもよう。こうしたなか、原油価格下落に伴うMMAモノマーなどの市況悪化を背景に、下半期以降の業績鈍化懸念などを懸念する声も出てきているようだ。
免疫生物研究所<4570>:1367円(前日比+300円)
ストップ高。遺伝子組換えカイコによるヒトラミニン511-E8フラグメント(ラミニン511-E8)の生産に成功し、iPS細胞等の培養足場材として有効であるラミニン511-E8を安価に製造する方法を確立したと発表している。また、ラミニン511-E8の独占的販売権を有するニッピ<7932>による研究用試薬の販売へ向け、同社と売買取引契約締結等の協議を開始したという。
ラクオリア創薬<4579>:568円(買い気配)
ストップ高買い気配。同社の「新薬の種を大学発シーズから創出し、ライセンスアウトで収益を上げる創薬事業」が経済産業省による「平成27年度商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」に採択されたと発表している。今回の採択により、本事業にかかる経費のうち初年度3000万円を上限として補助対象経費の2/3以内の補助を受けることができる。2年度目は原則として初年度の補助金交付決定額と同額が上限となるという。
SEMITEC<6626>:1979円(買い気配)
ストップ高買い気配。今後需要の増加が見込まれる医療、ヘルスケアなどのウェアラブル機器に対応するため、極薄フィルム温度センサを開発したと発表している。厚み僅か0.2mm以下を実現し、反応の速い温度センシングが可能になった。また、屈曲性にも優れ、フレキシブルなセンサ形状に対応できるという。ウェアラブル機器などの体表温度測定での使用を想定している。
<KS>
反落。先週末には、シャープが液晶事業を売却、同社などが交渉先と伝わり、スケールメリットや競争緩和への期待感が先行する動きとなっていた。ただ、本日は「過剰設備に陥る恐れがある」などといった同社サイドの見方なども伝わっており、過度に期待材料視する動きは後退の方向となっているようだ。なお、同社はMSCI組み入れ銘柄から除外となっており、本日の大引けにおけるリバランス売りなどに対する警戒感も。
スズキ<7269>:4104円(前日比-47.5円)
買い先行。独VWとの資本提携を解消すると発表している。国際仲介裁判所が同社とVWに仲裁判断を通知したことで、同社にとっては提携解消に進むことが可能となった。VWが保有する全株、19.9%分を買い戻す計画、買い戻し金額は5000億円規模になる見通しと。自社株買いによる一株当たりの価値向上に加えて、新たな資本提携先の模索なども期待材料とされる格好に。
富士通<6702>:603.6円(前日比+15.4円)
買い先行。ゴールドマンでは投資判断を「中立」から「買い」に格上げ、コンビクション・リストに新規採用としているもよう。目標株価は760円に設定のようだ。決算発表以降は大幅に調整しているものの、こうした株価調整は行き過ぎと判断しているもよう。ビジネス構造転換のための費用の詳細が見える、9月下旬から10月中旬に開催予定の経営説明会が一つの契機になると指摘している。
スリーエフ<7544>:478円(前日比+80円)
ストップ高。ローソンと資本業務提携の交渉を開始と報じられている。ローソンが同社株式の5%程度を取得して、PB商品の共同開発や仕入れの共通化などで連携するもよう。前期は営業赤字と業績が低迷する中、ローソンとの提携による商品開発力強化などを期待する動きが先行へ。コンビニ業界の再編が進展する中、中期的にはさらなる提携強化なども想定される状況か。
三菱ケミカル<4188>:695.1円(前日比-26.9円)
売り先行。先週末にスモールミーティングが開催されている。足元の業績は堅調推移、次期中計では成長戦略に重点がおかれる方針、化学系事業会社3社の統合堅調などが示されたが、おおむね、サプライズは少ない内容であったもよう。こうしたなか、原油価格下落に伴うMMAモノマーなどの市況悪化を背景に、下半期以降の業績鈍化懸念などを懸念する声も出てきているようだ。
免疫生物研究所<4570>:1367円(前日比+300円)
ストップ高。遺伝子組換えカイコによるヒトラミニン511-E8フラグメント(ラミニン511-E8)の生産に成功し、iPS細胞等の培養足場材として有効であるラミニン511-E8を安価に製造する方法を確立したと発表している。また、ラミニン511-E8の独占的販売権を有するニッピ<7932>による研究用試薬の販売へ向け、同社と売買取引契約締結等の協議を開始したという。
ラクオリア創薬<4579>:568円(買い気配)
ストップ高買い気配。同社の「新薬の種を大学発シーズから創出し、ライセンスアウトで収益を上げる創薬事業」が経済産業省による「平成27年度商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」に採択されたと発表している。今回の採択により、本事業にかかる経費のうち初年度3000万円を上限として補助対象経費の2/3以内の補助を受けることができる。2年度目は原則として初年度の補助金交付決定額と同額が上限となるという。
SEMITEC<6626>:1979円(買い気配)
ストップ高買い気配。今後需要の増加が見込まれる医療、ヘルスケアなどのウェアラブル機器に対応するため、極薄フィルム温度センサを開発したと発表している。厚み僅か0.2mm以下を実現し、反応の速い温度センシングが可能になった。また、屈曲性にも優れ、フレキシブルなセンサ形状に対応できるという。ウェアラブル機器などの体表温度測定での使用を想定している。
<KS>