注目銘柄ダイジェスト(前場):高木証券、りそなHD、東芝など
[17/02/21]
提供元:株式会社フィスコ
提供元:株式会社フィスコ
注目トピックス 日本株
高木証券<8625>:268円(+45円)
急伸。東海東京<8616>が同社株のTOB(公開買い付け)の開始を発表した。同社は完全子会社化され、上場廃止となる見込み。TOB価格は1株270円で、これにサヤ寄せする格好となっている。買い付け期間は2月21日から4月4日まで。統合後は、店舗の統廃合や業務効率の改善、セグメント別戦略の協働展開などを進めるという。
りそなHD<8308>:637.7円(+8.3円)
反発。三井住友<8316>と両行傘下の関西3地銀を経営統合する方向で最終調整に入ったと報じられている。りそなが過半出資する共同持ち株会社に関西アーバン銀行、みなと銀行、近畿大阪銀行をぶら下げる案が有力とされ、統合すれば地銀6位の規模となる。年度内の基本合意を目指すもよう。顧客基盤の縮小やマイナス金利下での経営苦戦を背景に、統合による収益力向上を図る狙い。
東芝<6502>:190円(+3.7円)
続伸。一部メディアが半導体の新会社の株式売却で、1兆円超の資金調達を目指していることがわかったと報じている。17年度中に売却を終え、18年3月末には自己資本を大きく改善させる方針のようだ。特別決議を否決できる3分の1超の保有よりも、国内の雇用と拠点維持を優先させると。前日に一部で報じられていた8000億円から上振れたこともあり、ポジティブ視されているもよう。
大垣銀<8361>:405円(-48円)
急落。新株発行及び自己株式の処分並びに株式売出しを発表。公募による新株発行5600万株、オーバーアロットメントによる売出し900万株、公募による自己株式の処分500万株を実施することから、希薄化や需給悪化懸念が先行する格好(希薄化率は最大18.4%)。調達資金により、財務基盤の強化を図ると同時に、手取金を原資として、持続的成長が見込まれる地域の資金需要に対して積極的にリスクマネーを供給するようだ。
ソフィアHD<6942>:213円(+36円)
一時ストップ高。連結子会社のジーンクエストがライオン<4912>などと、食品の機能と遺伝子との関係を解析する共同研究を始めると一部専門紙で報じられている。ライオンの研究開発本部生命科学研究所、東京大学の寄付講座「食と生命」と連携して22日から研究に取り組むもよう。食品が健康について及ぼす影響の個人差について情報を得ることが目的で、個々人の体質を考慮した栄養の取り方などにつなげられる可能性があるという。
システムズD<3766>:666円(+84円)
一時ストップ高。17年3月期末に1株当たり5.00円の記念配当を実施すると発表している。17年3月に創立50周年を迎えることによる。普通配当13.00円とあわせ、期末配当は18.00円(前期は13.00円)となる。
アンビション<3300>:1230円(+29円)
3日続伸。カイカ<2315>と共同で行っていた不動産賃貸権利の発行・流通・譲渡をブロックチェーン上で管理することについての実証実験が完了したと発表している。今回、第2段階として具体的な業務に照らし合わせた実証実験を新たに共同で開始する。入居希望者が物件を探す所から契約・更新に至るまでの一連の不動産賃貸業務の流れのなかでブロックチェーンの適用性を検証するという。
REMIX<3825>:335円(+41円)
急反発。子会社のビットポイントジャパンが、中国の大手総合金融会社である仁和智本有限公司(Harmonia Capital Co., Ltd.)と合弁会社を設立し、中国にて仮想通貨取引所を運営することが決定したと発表している。合弁会社は日本で稼働実績のあるBITPointシステムをホワイトラベル方式で使用するとともに、香港のデータセンターで運用し、仁和智本が法人管理運営全般を担う。サービス開始は17年5月頃を予定している。
<WA>
急伸。東海東京<8616>が同社株のTOB(公開買い付け)の開始を発表した。同社は完全子会社化され、上場廃止となる見込み。TOB価格は1株270円で、これにサヤ寄せする格好となっている。買い付け期間は2月21日から4月4日まで。統合後は、店舗の統廃合や業務効率の改善、セグメント別戦略の協働展開などを進めるという。
りそなHD<8308>:637.7円(+8.3円)
反発。三井住友<8316>と両行傘下の関西3地銀を経営統合する方向で最終調整に入ったと報じられている。りそなが過半出資する共同持ち株会社に関西アーバン銀行、みなと銀行、近畿大阪銀行をぶら下げる案が有力とされ、統合すれば地銀6位の規模となる。年度内の基本合意を目指すもよう。顧客基盤の縮小やマイナス金利下での経営苦戦を背景に、統合による収益力向上を図る狙い。
東芝<6502>:190円(+3.7円)
続伸。一部メディアが半導体の新会社の株式売却で、1兆円超の資金調達を目指していることがわかったと報じている。17年度中に売却を終え、18年3月末には自己資本を大きく改善させる方針のようだ。特別決議を否決できる3分の1超の保有よりも、国内の雇用と拠点維持を優先させると。前日に一部で報じられていた8000億円から上振れたこともあり、ポジティブ視されているもよう。
大垣銀<8361>:405円(-48円)
急落。新株発行及び自己株式の処分並びに株式売出しを発表。公募による新株発行5600万株、オーバーアロットメントによる売出し900万株、公募による自己株式の処分500万株を実施することから、希薄化や需給悪化懸念が先行する格好(希薄化率は最大18.4%)。調達資金により、財務基盤の強化を図ると同時に、手取金を原資として、持続的成長が見込まれる地域の資金需要に対して積極的にリスクマネーを供給するようだ。
ソフィアHD<6942>:213円(+36円)
一時ストップ高。連結子会社のジーンクエストがライオン<4912>などと、食品の機能と遺伝子との関係を解析する共同研究を始めると一部専門紙で報じられている。ライオンの研究開発本部生命科学研究所、東京大学の寄付講座「食と生命」と連携して22日から研究に取り組むもよう。食品が健康について及ぼす影響の個人差について情報を得ることが目的で、個々人の体質を考慮した栄養の取り方などにつなげられる可能性があるという。
システムズD<3766>:666円(+84円)
一時ストップ高。17年3月期末に1株当たり5.00円の記念配当を実施すると発表している。17年3月に創立50周年を迎えることによる。普通配当13.00円とあわせ、期末配当は18.00円(前期は13.00円)となる。
アンビション<3300>:1230円(+29円)
3日続伸。カイカ<2315>と共同で行っていた不動産賃貸権利の発行・流通・譲渡をブロックチェーン上で管理することについての実証実験が完了したと発表している。今回、第2段階として具体的な業務に照らし合わせた実証実験を新たに共同で開始する。入居希望者が物件を探す所から契約・更新に至るまでの一連の不動産賃貸業務の流れのなかでブロックチェーンの適用性を検証するという。
REMIX<3825>:335円(+41円)
急反発。子会社のビットポイントジャパンが、中国の大手総合金融会社である仁和智本有限公司(Harmonia Capital Co., Ltd.)と合弁会社を設立し、中国にて仮想通貨取引所を運営することが決定したと発表している。合弁会社は日本で稼働実績のあるBITPointシステムをホワイトラベル方式で使用するとともに、香港のデータセンターで運用し、仁和智本が法人管理運営全般を担う。サービス開始は17年5月頃を予定している。
<WA>