すららネット Research Memo(3):契約する塾や学校数、発行ID数の増加が収益増となるビジネスモデル(1)
[18/09/06]
提供元:株式会社フィスコ
提供元:株式会社フィスコ
注目トピックス 日本株
■すららネット<3998>の事業概要
1. サービスの概要
正式に開示されている事業セグメントは「eラーニング事業」だけであるが、提供されているサービスの内容は以下のようなものがある。
(1) 「すらら」サービスの提供
「すらら」サービスとは、小学校低学年から高校生の子どもたちが国語・数学・英語の3教科を、インターネットを通じてコンピューターやタブレットで学ぶことができる「対話型アニメーション教材」である。スモールステップで理解を助けるレクチャー機能と、理解したことを定着させるドリル機能がセットになっており、子どもたち個々の学力に応じて、学習することが可能となっていることが特色だ。
(2) 「すらら」を導入する顧客に対する経営支援
学習塾や学校等に対して、すららを現場で活用した教育カリキュラムの提案や成功事例・各種ノウハウの提供等の経営支援サービスを提供する。また、同社のサービスを使って学習塾の独立開業を検討している顧客に対して、物件探索や資金調達・販売促進活動・その他塾経営に必要な情報等を提供する開業支援サービスも行っている。エリアマネジメント制※を運用することにより、すらら導入塾同士の競合が起こらないように配慮されている。
※エリアマネジメント制:すらら導入塾の所在地の一定距離内において、他の塾の導入を制限する制度。
(3) 他社とのコラボレーションによるコンテンツサービスの提供
「すらら」を始めとする自社教材に加え、各社とコラボレートしたコンテンツを、同社のシステムであるSuRaLa LMS(Learning Management System)※を通じて提供する「プラットフォーム戦略」を取っている。他社コンテンツを同社のLMS上にて申し込み・受講を可能とすることで、サービスの品ぞろえを拡充し、顧客満足とユーザーの拡大を目指している。他社とのコラボレーションにより、英会話、理科・社会教科等のコンテンツを提供している。
※LMS(学習管理システム:Learning Management System):eラーニングの実施に必要となる、学習教材の配信や成績等を統合して管理するシステムのこと。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)
<NB>
1. サービスの概要
正式に開示されている事業セグメントは「eラーニング事業」だけであるが、提供されているサービスの内容は以下のようなものがある。
(1) 「すらら」サービスの提供
「すらら」サービスとは、小学校低学年から高校生の子どもたちが国語・数学・英語の3教科を、インターネットを通じてコンピューターやタブレットで学ぶことができる「対話型アニメーション教材」である。スモールステップで理解を助けるレクチャー機能と、理解したことを定着させるドリル機能がセットになっており、子どもたち個々の学力に応じて、学習することが可能となっていることが特色だ。
(2) 「すらら」を導入する顧客に対する経営支援
学習塾や学校等に対して、すららを現場で活用した教育カリキュラムの提案や成功事例・各種ノウハウの提供等の経営支援サービスを提供する。また、同社のサービスを使って学習塾の独立開業を検討している顧客に対して、物件探索や資金調達・販売促進活動・その他塾経営に必要な情報等を提供する開業支援サービスも行っている。エリアマネジメント制※を運用することにより、すらら導入塾同士の競合が起こらないように配慮されている。
※エリアマネジメント制:すらら導入塾の所在地の一定距離内において、他の塾の導入を制限する制度。
(3) 他社とのコラボレーションによるコンテンツサービスの提供
「すらら」を始めとする自社教材に加え、各社とコラボレートしたコンテンツを、同社のシステムであるSuRaLa LMS(Learning Management System)※を通じて提供する「プラットフォーム戦略」を取っている。他社コンテンツを同社のLMS上にて申し込み・受講を可能とすることで、サービスの品ぞろえを拡充し、顧客満足とユーザーの拡大を目指している。他社とのコラボレーションにより、英会話、理科・社会教科等のコンテンツを提供している。
※LMS(学習管理システム:Learning Management System):eラーニングの実施に必要となる、学習教材の配信や成績等を統合して管理するシステムのこと。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)
<NB>