このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

トヨタ、中国で車両電動化に向けた取り組みを加速

Toyota City, Japan, Nov 17, 2017 - (JCN Newswire) - トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、中国においてトヨタブランドの電気自動車(以下、EV)を2020年に導入するとともに、燃料電池自動車(以下、FCV)のフィージビリティスタディの対象をバスなどの商用車まで拡げることを発表した。

現在、トヨタは「カローラ」および「レビン」のプラグイン・ハイブリッド車(以下、PHV)の導入に向けた開発を進めており、今回発表したEV導入とFCVフィージビリティスタディの対象拡大と併せ、中国における車両電動化への取り組みを加速させていく。トヨタの専務役員で、中国本部長である大西弘致(ひろぢ)は、本日から開催されている広州モーターショーにおいて、「ハイブリッドで培った技術を活かし、中国で求められる新エネルギー車*1の開発を全方位で進めていく」と語った。

FCVについては、「TMEC*2」内に新たに水素ステーションを設置し、10月より「MIRAI」2台による3年間の実証実験を開始している。商用車分野においては、日本で燃料電池バスを発売、米国ではFCシステムを搭載した大型商用トラックの実証実験を進めているが、今回中国でも、バスなど商用車までフィージビリティスタディの対象を拡げ、中国でのFC(燃料電池)技術の応用可能性を探っていく。

トヨタは現在、オーストラリア、アラブ首長国連邦、カナダなどの国においても、試験的な導入による実証実験を進めており、さまざまな環境下での実証実験を通じ、水素社会の実現を目指していく。

トヨタは従来より、全方位での車両電動化を進めており、中国においてもハイブリッド・ユニットの現地生産化を進めるなど、現地に根差した車両電動化への取り組みを進めている。現地生産のハイブリッド・ユニットを搭載する「カローラ ハイブリッド」「レビン ハイブリッド」は、本年累計10万台程度の販売を見込んでいる。

また広州モーターショーでは、中国でのTNGA*3第1号車である「カムリ」に続き、新開発2.0LのTNGAエンジン搭載のTNGA第2弾「小型SUV(車名: 「IZOA」/「C-HR」)」を、来年半ばに導入することも発表した。今後も車両電動化に加え、魅力あるクルマの導入も加速させていく。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/mail/19786697

概要:トヨタ自動車株式会社

詳細は http://toyota.jp/ をご覧ください。


Copyright 2017 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com
JCN Newswireへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る