このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

トヨタ自動車、FC技術の活用による「貨物輸送のゼロ・エミッション化」を目指した米ロサンゼルス市港湾局(POLA)の新プロジェクトに参画

Toyota City, Japan, Sep 17, 2018 - (JCN Newswire) - トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)の北米事業体であるToyota Motor North America, Inc.(以下、TMNA)は、米国カリフォルニア州において、エネルギー企業のシェル(Shell)、米トラックメーカーのケンワース(Kenworth)とともに、燃料電池(以下、FC)技術の活用による貨物輸送のゼロ・エミッション化を目指したロサンゼルス市港湾局(POLA : the Port of Los Angeles)のプロジェクトに参画します。

TMNAは、FC技術の応用を通じて同州の港湾における環境対策に貢献すべく、昨年夏よりFC大型商用トラックの実証実験を始め、本年7月には、実用性を高めた改良型トラックを公開するなど、取り組みを進めてきました。

本プロジェクトにおいて、ロサンゼルス市港湾局は、まず港湾エリアを中心に新たな貨物輸送車を導入し、大気汚染物質の影響が大きい地区における排出物質の削減を図ります。将来的には、港湾エリア外へも取り組みを広げ、大気汚染物質を排出しない物流オペレーションを広範囲で構築することを目指します。これらの取り組みを通じて、年間で温室効果ガスの排出量を465トン、窒素酸化物やPM10など有害物資の排出量を0.72トン削減することができると考えています。

なお、本プロジェクトは、カリフォルニア州大気資源局(CARB : California Air Resources Board)の補助金プログラムである「ZANZEFF : Zero-and Near Zero-Emission Freight Facilities Project(貨物輸送施設における大気汚染物質削減プログラム)」のなかで、4,100万米ドルの補助金交付の候補として選出されています。補助金が正式に承認された場合、プロジェクト費用(約8,300万米ドル)の約50%が助成されることになります。

ロサンゼルス市港湾局によるプロジェクトの主な内容は下記のとおりです。

- FC大型商用トラック10台を導入
トヨタは、ケンワースのプラットフォームをベースに、今秋より導入予定である改良型FC大型商用トラックの性能をさらに強化したトラックを10台開発します。これらのトラックは、ロサンゼルス港から、ロサンゼルス市外のヒューニーメ港のほか、同州内陸部のリバーサイド郡やマーセド郡などへの貨物輸送を行う予定です。米国でトヨタの物流事業を担うToyota Logistics Servicesが10台のうち4台を、その他の貨物運送会社3社が残りの6台を使用します。(United Parcel Service社が3台、Total Transportation Services社が2台、Southern Counties Express社が1台を使用)

- 大型水素ステーション2基を新設
シェルは、ロサンゼルス市のウィルミントン地区と同州内陸部に位置するオンタリオ市に、大型水素ステーション2基を新設します。FC大型商用トラックは、ロサンゼルス周辺のトヨタの施設内に設置された既存の3基を含め、合計5基の水素ステーションにおいて水素を充填します。

- 港湾敷地内や倉庫におけるゼロ・エミッション技術の利活用拡大
ロサンゼルス市港湾局は、ロサンゼルス市の北部に位置するヒューニーメ港に電動トラクター2台を新たに導入します。またトヨタは、トヨタの港湾倉庫で使用するフォークリフトのゼロ・エミッション化を進めます。

ロサンゼルス市長のエリック・ガルセッティ(Eric Garcetti)は、「ロサンゼルス港は、環境保全と経済成長は両立するということを世界に示しています。今回の補助金は、貨物輸送のゼロ・エミッション化を推し進めるものです。CARBによる米港湾への投資に感謝するとともに、私たちは引き続き、より持続可能な未来に向けた取り組みをリードしてまいります」と語りました。

ロサンゼルス市港湾局のジーン・セロカ局長(Gene Seroka)は、「CARBからの補助金は、次世代のクリーンな港湾施設、貨物輸送トラックおよびインフラを開発・事業化していく上で、非常に重要なものです。私たちは、トヨタ、ケンワース、シェルのような業界をリードする企業との共同技術開発やインフラ整備を通じて新たな取り組みを進めてきました。今回の補助金は、そういった官民連携の取り組みに対して交付されるものです」と語りました。

TMNAのエグゼクティブ・バイス・プレジデントであるボブ・カーター(Bob Carter)は、「水素を燃料とするFC技術は大気汚染物質を排出しないことに加え、汎用性、走行性能、航続距離などの面でも優れており、トヨタはFCが将来のパワートレーンの主流になる可能性を秘めていると確信しています。FC大型商用トラックはその確信を裏付けるものです。私たちは、ロサンゼルス市港湾局やケンワース、シェル、その他のオペレーションを担う事業者とともに、大気汚染物質を排出しない貨物輸送トラックの効果を検証し、加州における貨物輸送の水素インフラ整備に携われることを誇りに思います。今回導入するFC大型商用トラックは、様々な用途に使えて汎用性の高いFC技術を活用したゼロ・エミッション化を始め、トヨタが電動化を推進するなかで、新たなFCVのラインナップとして加わることになります」と述べました。

ケンワースのゼネラル・マネージャーであるマイク・ドージャー(Mike Dozier)は、「今回のプロジェクトは、ロサンゼルス市港湾局、ケンワースおよびトヨタが、将来のクリーンなトラックづくりにおいて重要な役割を担うゼロ・エミッション技術を共同で開発・運用するための絶好の機会です」と語りました。

シェルの新燃料担当のバイス・プレジデントであるマシュー・ティッパー(Matthew Tipper)は、「今回の補助金提案は、水素が貨物輸送分野のゼロ・エミッション化に向けた有望なソリューションであることを証明するものです。州政府による支援に感謝するとともに、ロサンゼルス市港湾局、ケンワースおよびトヨタと、カリフォルニア州におけるクリーンな代替燃料の開発に取り組む機会を得たことを光栄に思います。今回のプロジェクトにより、私たちは、水素の供給先に大型貨物の輸送機関を加えることができます」と述べました。

ロサンゼルス港では、かねてより加州エネルギー委員会の協力のもと、大気汚染物質を排出しないサプライチェーンや物流の構築に向けて、様々なゼロ・エミッション技術の検証が行われてきました。ロサンゼルス市港湾局による今回のプロジェクトは、これまでの取り組みを補完・推進していくものです。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/24578176.html

概要:トヨタ自動車株式会社

詳細は http://toyota.jp/ をご覧ください。

Copyright 2018 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com
JCN Newswireへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る