このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

完全Web-ERP「GRANDIT」を東洋紡績株式会社が新人事システムに採用

2012年7月19日

インフォベック株式会社
株式会社東洋紡システムクリエート

完全Web-ERP「GRANDIT」を東洋紡績株式会社が新人事システムに採用
〜グループ全体での人材マネジメントの実現と業務効率化の実現に向け導入を開始〜

 インフォベック株式会社(東京都渋谷区 代表取締役社長 山口 俊昌、以下インフォベック)とプライムパートナーの株式会社東洋紡システムクリエート(本社 大阪府大阪市 代表取締役社長 庄司 雅一、以下東洋紡システムクリエート)は、インフォベックが事業推進する「GRANDITコンソーシアム」において開発・販売する完全Web-ERP「GRANDIT」が、東洋紡績株式会社(本社 大阪府大阪市 代表取締役社長 坂元 龍三、以下東洋紡績)の「業務の効率化・品質向上」、「システムメンテナンス性の向上」、「コンプライアンスの強化」等を実現する新人事システムとして採用されましたのでお知らせいたします。
 東洋紡績の新人事システム構築プロジェクトは、2012年9月の稼動に向け、既に導入作業が開始されております。また今後GRANDITの基盤の進化と共に、海外市場への展開に対応した人材管理システムへ発展していきます。
 今回発表した、東洋紡績の「新人事システム」の経緯、内容等の詳細につきましては、2012年8月1日(水)、ヒルトン大阪で開催される「GRANDIT DAY 2012」のA-2セッション「東洋紡績における人事システム導入の着目ポイント〜グローバル人材管理を見据えて〜」にてご紹介します。
 以下、東洋紡績の新人事システム構築の取り組みをご紹介いたします。

【東洋紡績における新人事システム構築の背景】 
フィルム・機能樹脂、産業マテリアル、ライフサイエンス、衣料繊維などの製造、加工、販売やプラント・機器の設計、制作、販売、各種技術・情報の販売をしている東洋紡績では、事業(戦略)に寄与する人材マネジメント実施を主目的に人事データの有効活用やセキュリティー、システムメンテナンス性などの現状の問題点も解決するため、従来のホストコンピュータで運用していた人事・給与システムを「GRANDIT」で再構築することを決定されました。

【東洋紡績における新人事システム構築の目的】
東洋紡績では、新基幹システム構築における目的について、以下4点を設定されています。
1.グループ全体での人材マネジメントの実現
2.業務の効率化・品質向上
3.システムメンテナンス性の向上
4.コンプライアンスの強化

【新人事システム選定の基準・ポイント】
東洋紡績は新人事システム構築に於けるERPパッケージの選定を以下の基準にて選定・評価を実施し、「GRANDIT」を採用するという結論に至りました。
1.機能要件の適合度
人材マネージメントを支援する機能、複雑な給与計算への対応、画面操作性、EUC機能などが充実していること。
2.保守・運用要件の適合度
法改正への対応、セキュリティー対応が万全であること。
3.構築費用・保守費用
構築費用・保守費用も重要な要素とし選定。

【東洋紡績の概要】
[社 名] 東洋紡績株式会社
[代表者] 取締役社長 坂元龍三
[創 立] 1882年(明治15年)5月3日
[設 立] 1914年(大正3年)6月26日
[本 社] 大阪府大阪市北区堂島浜二丁目2番8号
[東京支社] 東京都品川区東五反田二丁目10番2号
[名古屋支社] 愛知県名古屋市中区栄三丁目2番3号
[連結従業員数] 10,479名
[主力製品]
 フィルム・機能樹脂事業(包装用フィルム、工業用フィルム工業用接着剤、エンジニアリングプラスチック、光機能材料など)
 産業マテリアル事業(自動車用繊維資材、スーパー繊維、機能フィルター不織布など)
 ライフサイエンス事業(診断薬用酵素等のバイオ製品、医薬品、医用膜、医療用具アクア膜など)
 衣料繊維事業(機能材料、アパレル製品、衣料テキスタイル、衣料ファイバーなど)

 以上

■ GRANDIT DAY 2012 お申し込み
https://granditday2012.smktg.jp/public/application/add/34

■完全Web-ERP「GRANDIT」について
「GRANDIT」は、コンソーシアム方式により業界を代表するSI企業のノウハウを集大成したWeb-ERPで、経理、債権、債務、販売、調達・在庫、製造、人事、給与、資産管理、経費の計10モジュールにより構成されています。BI(ビジネスインテリジェンス)注1、EC、ワークフロー等を標準搭載し、多通貨機能、マルチカンパニー、柔軟な組織変更への対応など、中堅企業向けながら、大企業にも必要とされる機能を豊富に盛り込んだ製品となっています。また、内部統制対応機能も豊富に揃え、オプションとして文書コンテンツも提供しています。インターネット時代を代表する完全Web対応という先進的な特徴が評価され、これまで550社2,200モジュールを超える導入実績(2012年4月現在)を上げており、日本を代表するERPとして急成長している製品です。

■GRANDITコンソーシアムについて
GRANDITコンソーシアムは、顧客視点に立ち、日本企業に最も適し、最新技術基盤を採用したERPパッケージソフトを開発するために2003年10月に設立されました。製品完成後も製品とサービスの絶え間ない成長をめざし、定期的な活動を続けております。
プライムパートナー注2は、インフォコム、NECネクサソリューションズ、オージス総研、システムインテグレータ、双日システムズ、DACS、日商エレクトロニクス、日鉄日立システムエンジニアリング、パナソニック インフォメーションシステムズ、べニックソリューション、ミロク情報サービス(以上50音順)に東洋紡システムクリエートが加わり12社で構成され、ビジネスパートナー注3を加えて55社(2012年5月現在)となっております。

■インフォベック株式会社について
インフォベック株式会社は、GRANDITコンソーシアム事業の推進母体として、「GRANDIT」のパッケージ著作権、パッケージ産業財産権を持ち、プロダクト開発、保守及び支援を行っています。
<会社概要>
商号  インフォベック株式会社
住所  東京都渋谷区神宮前2−34−17 住友不動産原宿ビル
代表者 山口 俊昌(やまぐち・としあき)
URL  http://www.infovec.co.jp/

■株式会社東洋紡システムクリエートについて
豊富な業務ノウハウや高度な技術を活かし、お客様の立場に立った最適なソリューションをトータルに提供しています。
<会社概要>
商号  株式会社東洋紡システムクリエート
住所  大阪府大阪市北区堂島浜二丁目2番8号 東洋紡ビル12F
代表者 庄司 雅一(しょうじ・まさかず)
URL  http://www.toyobo.co.jp/seihin/isc/

■注釈について
注1  BI(ビジネスインテリジェンス)
 企業の蓄積されたデータを活用し、経営に寄与する意思決定の支援を行う、データの収集・分類・分析・アクセス方法などを提供するソフトウェアのこと。
注2 プライムパートナー
 GRANDITコンソーシアムメンバー企業。
注3 ビジネスパートナー
 コンソーシアムメンバーと協力して「GRANDIT」の販売とインテグレーションを担当するパートナーのこと。

【本件に関する報道関係各位からのお問い合わせ先】
インフォベック株式会社 
事業推進ユニット
TEL: 03-6866-3910  FAX: 03-6866-3920
E-mail:grandit@infovec.co.jp
インフォベック企業サイト:http://www.infovec.co.jp
「GRANDIT」製品サイト:http://www.grandit.jp

株式会社東洋紡システムクリエート
第二事業部 営業部
TEL:06-6348-3065  FAX:06-6348-3125
E-mail:grandit@isc.toyobo.co.jp

※GRANDITは、インフォベック株式会社の登録商標です。
※その他、記載している会社名・商品名は各社の商標または登録商標です。
共同通信PRワイヤー リリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る