植物の光感受性変換機構を発見
[15/04/15]
提供元:共同通信PRワイヤー
提供元:共同通信PRワイヤー
2015年4月15日
新潟大学
植物の光感受性変換機構を発見
本学理学部生物学科・酒井達也教授ら研究グループは、日本工業大学・芳賀健講師とともに植物の光環境認識に働く光センサー「フォトトロピン」(※1)に光感受性の変換をもたらす分子機構が存在することを明らかにしました。本研究成果は米国植物生理学会誌『The Plant Cell』のオンライン版(日本時間4月15日)に掲載されました。
この成果により、植物の光センサー・フォトトロピンの光感受性調節機構及びその下流の光屈性誘導機構の解明が進むと考えられます。また、フォトトロピン光感知のコアになる LOV ドメインが青色光照射によって構造を変化させることから、光で分子機能をオンオフ可能な分子デバイスとして最近動物細胞の研究によく利用されるようになっており、本研究成果がフォトトロピン分子デバイスの新しい利用法の開発につながると考えられます。
新潟大学
植物の光感受性変換機構を発見
本学理学部生物学科・酒井達也教授ら研究グループは、日本工業大学・芳賀健講師とともに植物の光環境認識に働く光センサー「フォトトロピン」(※1)に光感受性の変換をもたらす分子機構が存在することを明らかにしました。本研究成果は米国植物生理学会誌『The Plant Cell』のオンライン版(日本時間4月15日)に掲載されました。
この成果により、植物の光センサー・フォトトロピンの光感受性調節機構及びその下流の光屈性誘導機構の解明が進むと考えられます。また、フォトトロピン光感知のコアになる LOV ドメインが青色光照射によって構造を変化させることから、光で分子機能をオンオフ可能な分子デバイスとして最近動物細胞の研究によく利用されるようになっており、本研究成果がフォトトロピン分子デバイスの新しい利用法の開発につながると考えられます。