1000人以上に調査!通勤時間ごとの「働くママの平日の夕食作り」の実態
[18/03/30]
提供元:共同通信PRワイヤー
提供元:共同通信PRワイヤー
2018年3月30日
NTTレゾナント株式会社
1000人以上に調査!通勤時間ごとの「働くママの平日の夕食作り」の実態
ワーママの毎日の夕食作り、「通勤時間1時間半」の壁の存在が明らかに
〜通勤が1時間半かかると、平日に毎日夕食を作る割合が平均より22%減〜
https://mamanowa.mamatenna.jp/info/bangohan/
働くママ(ワーママ)のためのコミュニティアプリ「ままのわ」を運営するNTTレゾナント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:若井 昌宏、以下、NTTレゾナント)は、「働くママの平日の夕食作り」の実態調査を、20代〜40代で子供が1人以上いるワーママを対象に実施しました。その中でも、家事にかける時間に大きく関わると考えられる「通勤時間」との関係に着目し、分析した調査結果をお知らせします。
本調査では、ワーママの平日の夕食作りの実態に関わる「調理頻度」「調理開始時間」「調理所要時間」「調理する品目数」の4つの項目について、結果を集計しました。
「調理頻度」で見ると、全体の75%が平日は毎日夕食を作り、「調理開始時間」は17時台、18時台が合計で66%と過半数を超えています。さらに、1回の夕食作りにかかる「調理所要時間」は30分から1時間程度が49%とおよそ半数に及びました。最後に、「調理する品目数」は1〜2品が50%に達しましたが、3〜4品との回答も47%に達しており、ほぼ回答が二分される結果となりました。
■通勤時間×平日の夕食の調理頻度
平日に夕食を「毎日」作ると答えた割合は、通勤時間1時間半で平均より22%少ない。
通勤時間別で平日に夕食を「毎日」作ると回答した割合は、通勤時間30分未満でおよそ80%、通勤時間1時間程度までではおよそ70%となっています。一方で、通勤時間1時間半程度では53%にまで下がっていることから、通勤時間1時間半が毎日の夕食作りに対して1つのハードルとなっていることが考えられます。
■通勤時間×平日の夕食の調理開始時間
通勤時間30分未満は17時台、30分以上は18時台に調理開始の回答が最多。
通勤時間30分未満では、「17時台に調理を開始する」が36%で最多になるのに対し、通勤時間が30分以上になると、18時台がおよそ40%で最多となることがわかりました。?
■通勤時間×平日の夕食の調理所要時間
通勤時間1時間までは調理時間30分〜1時間、通勤時間1時間半は調理時間30分未満が最多。
夕食の調理にかける時間は、「30分未満」と「30分から1時間程度」の合計が大きく変化することなく、どの通勤時間においても、およそ70%が1時間以内に調理を完了させています。内訳を見ると、通勤時間1時間程度までは調理時間が「1時間程度」の回答が最多である一方で、通勤時間1時間半程度では調理時間「30分未満」が最多となっています。
■通勤時間×平日の夕食の調理する品目数
実際に調理する品目数は、通勤時間が長くなるほど「1〜2品」の回答が増加するが、理想では通勤時間に関わらず「3〜4品」の回答が最多。
夕食で実際に作る品目数は、「1〜2品」と答えた割合が通勤時間1時間半程度で最多の62%となり、通勤時間が長くなるほど「1〜2品」の回答が増える傾向にありました。一方で、理想の調理品目数は通勤時間の長さに関わらず、「3〜4品」が最多となっています。
■調査まとめ
今回の調査において「通勤時間」が大きく影響しているのは、「調理頻度」「調理開始時間」「調理する品目数」の項目ということがわかりました。「調理頻度」に関しては、通勤時間が1時間半かかると、平日に毎日夕食を作る割合が平均より22%減り「通勤時間1時間半」の壁が明らかとなりました。「調理所要時間」においては、およそ70%が1時間以内に調理を完了させていることから、多くのワーママが家族の夕食の開始時間がなるべく遅くならないよう、なるべく短時間で夕食を作っているのではないかと考えられます。
■アンケート調査 実施概要
調査期間:2018年3月7日〜14日
調査方法:インターネット調査/選択式
調査対象:20〜40代で「学生」「専業主婦」「無職」を除く女性のうち、以下に該当する女性
・子供が1人以上いる
・平日に週1回以上夕食を作る
合計1,038n
■「ままのわ」の取り組み
ワーママのためのコミュニティアプリ「ままのわ」では、ワーママたちのリアルな夕食を写真で投稿するキャンペーン「働く私の晩ごはん 」を4月9日(月)から4月20日(金)にかけて開催します。
「働く私の晩ごはん」は、SNS映えする料理写真だけではなく、「ありのまま」の自宅での夕食写真を投稿してもらい、ワーママ同士で共感しあうことを目的としたキャンペーンです。「ままのわ」は、ユーザーのアイコンで「子どもの数」と「働き方」がひと目でわかるため、投稿から自分と同じ境遇のユーザーのリアルな夕食内容がわかり、ご飯作りの参考にすることができます。
「働く私の晩ごはん」は、「ままのわ」のアプリをダウンロードし、ページ上部にある専用バナーから参加できます。キャンペーンページは、キャンペーン概要の閲覧のみとなります。
【「働く私の晩ごはん」写真投稿キャンペーン】
実施期間 :2018年4月9日(月) 15:00 〜 2018年4月20日(金) 12:00
参加方法 :専用バナーから「あなたの晩ごはん」写真とコメントを投稿してください
プレゼント : 期間内に投稿したユーザーの中から、抽選で5名様に
「ままのわノベルティグッズ詰め合わせ」プレゼント
アプリ :iOS http://apple.co/2B1OD1z
Android http://bit.ly/2B0T2l7
キャンペーンページ:https://mamanowa.mamatenna.jp/info/bangohan/
■「ままのわ」について
「ままのわ」は、ワーママのためのコミュニティアプリです。「お題」「質問」「つぶやき」を
通じて、同じ境遇のワーママからアドバイス・共感をもらえます。さらに、NTTレゾナントが「教えて!goo」の運営で培った知見を活かしてコミュニティを監視しており、ユーザーが安心して利用できる環境を提供しています。「ままのわ」は公式Webサイト・アプリから利用可能です。
公式Webサイト:https://mamanowa.mamatenna.jp/
以上
NTTレゾナント株式会社
1000人以上に調査!通勤時間ごとの「働くママの平日の夕食作り」の実態
ワーママの毎日の夕食作り、「通勤時間1時間半」の壁の存在が明らかに
〜通勤が1時間半かかると、平日に毎日夕食を作る割合が平均より22%減〜
https://mamanowa.mamatenna.jp/info/bangohan/
働くママ(ワーママ)のためのコミュニティアプリ「ままのわ」を運営するNTTレゾナント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:若井 昌宏、以下、NTTレゾナント)は、「働くママの平日の夕食作り」の実態調査を、20代〜40代で子供が1人以上いるワーママを対象に実施しました。その中でも、家事にかける時間に大きく関わると考えられる「通勤時間」との関係に着目し、分析した調査結果をお知らせします。
本調査では、ワーママの平日の夕食作りの実態に関わる「調理頻度」「調理開始時間」「調理所要時間」「調理する品目数」の4つの項目について、結果を集計しました。
「調理頻度」で見ると、全体の75%が平日は毎日夕食を作り、「調理開始時間」は17時台、18時台が合計で66%と過半数を超えています。さらに、1回の夕食作りにかかる「調理所要時間」は30分から1時間程度が49%とおよそ半数に及びました。最後に、「調理する品目数」は1〜2品が50%に達しましたが、3〜4品との回答も47%に達しており、ほぼ回答が二分される結果となりました。
■通勤時間×平日の夕食の調理頻度
平日に夕食を「毎日」作ると答えた割合は、通勤時間1時間半で平均より22%少ない。
通勤時間別で平日に夕食を「毎日」作ると回答した割合は、通勤時間30分未満でおよそ80%、通勤時間1時間程度までではおよそ70%となっています。一方で、通勤時間1時間半程度では53%にまで下がっていることから、通勤時間1時間半が毎日の夕食作りに対して1つのハードルとなっていることが考えられます。
■通勤時間×平日の夕食の調理開始時間
通勤時間30分未満は17時台、30分以上は18時台に調理開始の回答が最多。
通勤時間30分未満では、「17時台に調理を開始する」が36%で最多になるのに対し、通勤時間が30分以上になると、18時台がおよそ40%で最多となることがわかりました。?
■通勤時間×平日の夕食の調理所要時間
通勤時間1時間までは調理時間30分〜1時間、通勤時間1時間半は調理時間30分未満が最多。
夕食の調理にかける時間は、「30分未満」と「30分から1時間程度」の合計が大きく変化することなく、どの通勤時間においても、およそ70%が1時間以内に調理を完了させています。内訳を見ると、通勤時間1時間程度までは調理時間が「1時間程度」の回答が最多である一方で、通勤時間1時間半程度では調理時間「30分未満」が最多となっています。
■通勤時間×平日の夕食の調理する品目数
実際に調理する品目数は、通勤時間が長くなるほど「1〜2品」の回答が増加するが、理想では通勤時間に関わらず「3〜4品」の回答が最多。
夕食で実際に作る品目数は、「1〜2品」と答えた割合が通勤時間1時間半程度で最多の62%となり、通勤時間が長くなるほど「1〜2品」の回答が増える傾向にありました。一方で、理想の調理品目数は通勤時間の長さに関わらず、「3〜4品」が最多となっています。
■調査まとめ
今回の調査において「通勤時間」が大きく影響しているのは、「調理頻度」「調理開始時間」「調理する品目数」の項目ということがわかりました。「調理頻度」に関しては、通勤時間が1時間半かかると、平日に毎日夕食を作る割合が平均より22%減り「通勤時間1時間半」の壁が明らかとなりました。「調理所要時間」においては、およそ70%が1時間以内に調理を完了させていることから、多くのワーママが家族の夕食の開始時間がなるべく遅くならないよう、なるべく短時間で夕食を作っているのではないかと考えられます。
■アンケート調査 実施概要
調査期間:2018年3月7日〜14日
調査方法:インターネット調査/選択式
調査対象:20〜40代で「学生」「専業主婦」「無職」を除く女性のうち、以下に該当する女性
・子供が1人以上いる
・平日に週1回以上夕食を作る
合計1,038n
■「ままのわ」の取り組み
ワーママのためのコミュニティアプリ「ままのわ」では、ワーママたちのリアルな夕食を写真で投稿するキャンペーン「働く私の晩ごはん 」を4月9日(月)から4月20日(金)にかけて開催します。
「働く私の晩ごはん」は、SNS映えする料理写真だけではなく、「ありのまま」の自宅での夕食写真を投稿してもらい、ワーママ同士で共感しあうことを目的としたキャンペーンです。「ままのわ」は、ユーザーのアイコンで「子どもの数」と「働き方」がひと目でわかるため、投稿から自分と同じ境遇のユーザーのリアルな夕食内容がわかり、ご飯作りの参考にすることができます。
「働く私の晩ごはん」は、「ままのわ」のアプリをダウンロードし、ページ上部にある専用バナーから参加できます。キャンペーンページは、キャンペーン概要の閲覧のみとなります。
【「働く私の晩ごはん」写真投稿キャンペーン】
実施期間 :2018年4月9日(月) 15:00 〜 2018年4月20日(金) 12:00
参加方法 :専用バナーから「あなたの晩ごはん」写真とコメントを投稿してください
プレゼント : 期間内に投稿したユーザーの中から、抽選で5名様に
「ままのわノベルティグッズ詰め合わせ」プレゼント
アプリ :iOS http://apple.co/2B1OD1z
Android http://bit.ly/2B0T2l7
キャンペーンページ:https://mamanowa.mamatenna.jp/info/bangohan/
■「ままのわ」について
「ままのわ」は、ワーママのためのコミュニティアプリです。「お題」「質問」「つぶやき」を
通じて、同じ境遇のワーママからアドバイス・共感をもらえます。さらに、NTTレゾナントが「教えて!goo」の運営で培った知見を活かしてコミュニティを監視しており、ユーザーが安心して利用できる環境を提供しています。「ままのわ」は公式Webサイト・アプリから利用可能です。
公式Webサイト:https://mamanowa.mamatenna.jp/
以上