EY Japan、『BXストラテジー 実践行動経済学2.0 人を動かす心のツボ』を出版
[23/10/23]
提供元:共同通信PRワイヤー
提供元:共同通信PRワイヤー
行動変容で創出される約11兆円規模の市場を取り込む道筋を示す
BXとは、行動経済学・心理学を起点として、人の心に寄り添った方向に企業のコミュニケーションのあり方を変革(トランスフォーム)すること
従来のマーケティング手法では動かない人間の行動に対して、BXアプローチを通じて人を動かす方法を説明
問題解決を支援するコンサルタントの視点から、企業経営の現場で活用可能な行動経済学の知見を体系化し、企業経営に使えるツール(フレームワーク)として集録
筆者らが実際に携わったプロジェクトを中心に、BXアプローチによって実際の経営課題を解決する筋道や事例を掲載
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 近藤 聡、以下EYSC)は、2023年10月23日、日経BP日本経済新聞出版本部より書籍『BXストラテジー 実践行動経済学2.0 人を動かす心のツボ』を出版します。
BXとは、行動科学トランスフォーメーション(Behavioral Insight Transformation)の略称で、「行動経済学・心理学を起点として、人の心に寄り添った方向に企業のコミュニケーションのあり方を変革(トランスフォーム)すること」を指します。
本書は、アカデミックな専門的知見を出発点としたうえで、あくまで企業の経営課題を実践的に解決することを目指しています。そのため、単なる理論・法則の紹介ではなく、問題解決を支援するコンサルタントの視点から、企業経営の現場で活用可能な行動経済学の知見を体系化し、読者が現場で活用しやすいツール(フレームワーク)として集録しています。
前半では、「なぜ人が動かないか」を、本能のメカニズムの観点から分析し、社会課題が生じるメカニズムと、BXの市場規模や世界的なトレンドを説明します。その上で、人を動かす心のツボの見極め方と、そのツボをいかに押すかを解説します。後半では、筆者らが実際に携わったプロジェクトを中心に、「消費者のSDGs行動を促す」「従業員のウェルビーイングを促す」「投資家のESG投資を促す」「不健康行動を抑制する」「企業の再エネ利用を促すためにルール形成によって社会を変える」といった事例を交えて、BXアプローチによって経営課題を解決する新しい筋道を示します。
<書籍概要>
『BXストラテジー 実践行動経済学2.0 人を動かす心のツボ』
編著:EYストラテジー・アンド・コンサルティング、國分 俊史、伊原 克将、伊藤 言
出版社:日経BP日本経済新聞出版本部
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202310201435-O1-ez7tN5z0】
*本書に記載された情報は、対象事項の一般的概要を示すものです。特定の状況に関する助言は、適切な専門アドバイザーに事前に相談する必要があります。
---------
書籍についてのお問い合わせ・購入等は下記出版社サイトをご確認ください。
BXストラテジー 実践行動経済学2.0 人を動かす心のツボ
---------
<目次>
なぜ人は動いてくれないのか
行動経済学2.0の活用が11兆円市場の取り込みに貢献する
第?部 行動経済学2.0のツール
人を動かす心のツボの見極め方
心のツボの押し方
第?部 行動経済学2.0で企業経営を変える
消費者を変える
従業員を変える
投資家を変える
社会を変える
終章 ビジネスとアカデミアの2つの溝を埋める
執筆者プロフィール
國分 俊史(編著)
EY ストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
チーフ・エコノミック・セキュリティ・オフィサー/ストラテジック インパクトリーダー パートナー
IT企業の経営企画、シンクタンク、米国系戦略ファーム、米国系会計ファームを経てEYに参画。社会課題および経済安全保障政策を起点としたルール形成戦略の第一人者として通商政策の立案や政・産・官・学によるイシューエコシステム作り、各国の経済安全保障に翻弄されない企業戦略立案を支援。日本のルール形成戦略力の多元化、経済安保政策研究者育成にも取り組む。
伊原 克将(編著)
EY ストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
ストラテジック インパクト シニアマネージャー
大手印刷会社、米国会計系コンサルティングファームを経て現職。国内初となる「行動科学×経営コンサルティング」を特色とするBX Strategyを創設。官民の戦略・構想プロジェクトを多数手掛ける。その他に、気候変動分野における行動経済学・ナッジ政策の提言等の国の政策手法の検証や制度設計に関わる多数のプロジェクトに従事。
伊藤 言(編著)
EY ストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
ストラテジック インパクト マネージャー
独立行政法人の研究機関の研究員、心理学系シンクタンクを経て現職。国内初となる「行動科学(心理学や行動経済学など)×経営コンサルティング」を特色とするBX Strategyを創設。官民の戦略・構想プロジェクトを多数手掛ける。「行動科学を起点としてより良い社会をつくる」をミッションとし、アカデミアとビジネスのギャップを埋める活動に取り組んでいる。
〈EYについて〉
EY | Building a better working world
EYは、「Building a better working world〜より良い社会の構築を目指して」をパーパス(存在意義)としています。クライアント、人々、そして社会のために長期的価値を創出し、資本市場における信頼の構築に貢献します。
150カ国以上に展開するEYのチームは、データとテクノロジーの実現により信頼を提供し、クライアントの成長、変革および事業を支援します。
アシュアランス、コンサルティング、法務、ストラテジー、税務およびトランザクションの全サービスを通して、世界が直面する複雑な問題に対し優れた課題提起(better question)をすることで、新たな解決策を導きます。
EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。EYによる個人情報の取得・利用の方法や、データ保護に関する法令により個人情報の主体が有する権利については、ey.com/privacyをご確認ください。EYのメンバーファームは、現地の法令により禁止されている場合、法務サービスを提供することはありません。EYについて詳しくは、ey.comをご覧ください。
〈EYのコンサルティングサービスについて〉
EYのコンサルティングサービスは、人、テクノロジー、イノベーションの力でビジネスを変革し、より良い社会を構築していきます。私たちは、変革、すなわちトランスフォーメーションの領域で世界トップクラスのコンサルタントになることを目指しています。7万人を超えるEYのコンサルタントは、その多様性とスキルを生かして、人を中心に据え(humans@center)、迅速にテクノロジーを実用化し(technology@speed)、大規模にイノベーションを推進し(innovation@scale)、クライアントのトランスフォーメーションを支援します。これらの変革を推進することにより、人、クライアント、社会にとっての長期的価値を創造していきます。詳しくはey.com/ja_jp/consultingをご覧ください。
BXとは、行動経済学・心理学を起点として、人の心に寄り添った方向に企業のコミュニケーションのあり方を変革(トランスフォーム)すること
従来のマーケティング手法では動かない人間の行動に対して、BXアプローチを通じて人を動かす方法を説明
問題解決を支援するコンサルタントの視点から、企業経営の現場で活用可能な行動経済学の知見を体系化し、企業経営に使えるツール(フレームワーク)として集録
筆者らが実際に携わったプロジェクトを中心に、BXアプローチによって実際の経営課題を解決する筋道や事例を掲載
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 近藤 聡、以下EYSC)は、2023年10月23日、日経BP日本経済新聞出版本部より書籍『BXストラテジー 実践行動経済学2.0 人を動かす心のツボ』を出版します。
BXとは、行動科学トランスフォーメーション(Behavioral Insight Transformation)の略称で、「行動経済学・心理学を起点として、人の心に寄り添った方向に企業のコミュニケーションのあり方を変革(トランスフォーム)すること」を指します。
本書は、アカデミックな専門的知見を出発点としたうえで、あくまで企業の経営課題を実践的に解決することを目指しています。そのため、単なる理論・法則の紹介ではなく、問題解決を支援するコンサルタントの視点から、企業経営の現場で活用可能な行動経済学の知見を体系化し、読者が現場で活用しやすいツール(フレームワーク)として集録しています。
前半では、「なぜ人が動かないか」を、本能のメカニズムの観点から分析し、社会課題が生じるメカニズムと、BXの市場規模や世界的なトレンドを説明します。その上で、人を動かす心のツボの見極め方と、そのツボをいかに押すかを解説します。後半では、筆者らが実際に携わったプロジェクトを中心に、「消費者のSDGs行動を促す」「従業員のウェルビーイングを促す」「投資家のESG投資を促す」「不健康行動を抑制する」「企業の再エネ利用を促すためにルール形成によって社会を変える」といった事例を交えて、BXアプローチによって経営課題を解決する新しい筋道を示します。
<書籍概要>
『BXストラテジー 実践行動経済学2.0 人を動かす心のツボ』
編著:EYストラテジー・アンド・コンサルティング、國分 俊史、伊原 克将、伊藤 言
出版社:日経BP日本経済新聞出版本部
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202310201435-O1-ez7tN5z0】
*本書に記載された情報は、対象事項の一般的概要を示すものです。特定の状況に関する助言は、適切な専門アドバイザーに事前に相談する必要があります。
---------
書籍についてのお問い合わせ・購入等は下記出版社サイトをご確認ください。
BXストラテジー 実践行動経済学2.0 人を動かす心のツボ
---------
<目次>
なぜ人は動いてくれないのか
行動経済学2.0の活用が11兆円市場の取り込みに貢献する
第?部 行動経済学2.0のツール
人を動かす心のツボの見極め方
心のツボの押し方
第?部 行動経済学2.0で企業経営を変える
消費者を変える
従業員を変える
投資家を変える
社会を変える
終章 ビジネスとアカデミアの2つの溝を埋める
執筆者プロフィール
國分 俊史(編著)
EY ストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
チーフ・エコノミック・セキュリティ・オフィサー/ストラテジック インパクトリーダー パートナー
IT企業の経営企画、シンクタンク、米国系戦略ファーム、米国系会計ファームを経てEYに参画。社会課題および経済安全保障政策を起点としたルール形成戦略の第一人者として通商政策の立案や政・産・官・学によるイシューエコシステム作り、各国の経済安全保障に翻弄されない企業戦略立案を支援。日本のルール形成戦略力の多元化、経済安保政策研究者育成にも取り組む。
伊原 克将(編著)
EY ストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
ストラテジック インパクト シニアマネージャー
大手印刷会社、米国会計系コンサルティングファームを経て現職。国内初となる「行動科学×経営コンサルティング」を特色とするBX Strategyを創設。官民の戦略・構想プロジェクトを多数手掛ける。その他に、気候変動分野における行動経済学・ナッジ政策の提言等の国の政策手法の検証や制度設計に関わる多数のプロジェクトに従事。
伊藤 言(編著)
EY ストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
ストラテジック インパクト マネージャー
独立行政法人の研究機関の研究員、心理学系シンクタンクを経て現職。国内初となる「行動科学(心理学や行動経済学など)×経営コンサルティング」を特色とするBX Strategyを創設。官民の戦略・構想プロジェクトを多数手掛ける。「行動科学を起点としてより良い社会をつくる」をミッションとし、アカデミアとビジネスのギャップを埋める活動に取り組んでいる。
〈EYについて〉
EY | Building a better working world
EYは、「Building a better working world〜より良い社会の構築を目指して」をパーパス(存在意義)としています。クライアント、人々、そして社会のために長期的価値を創出し、資本市場における信頼の構築に貢献します。
150カ国以上に展開するEYのチームは、データとテクノロジーの実現により信頼を提供し、クライアントの成長、変革および事業を支援します。
アシュアランス、コンサルティング、法務、ストラテジー、税務およびトランザクションの全サービスを通して、世界が直面する複雑な問題に対し優れた課題提起(better question)をすることで、新たな解決策を導きます。
EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。EYによる個人情報の取得・利用の方法や、データ保護に関する法令により個人情報の主体が有する権利については、ey.com/privacyをご確認ください。EYのメンバーファームは、現地の法令により禁止されている場合、法務サービスを提供することはありません。EYについて詳しくは、ey.comをご覧ください。
〈EYのコンサルティングサービスについて〉
EYのコンサルティングサービスは、人、テクノロジー、イノベーションの力でビジネスを変革し、より良い社会を構築していきます。私たちは、変革、すなわちトランスフォーメーションの領域で世界トップクラスのコンサルタントになることを目指しています。7万人を超えるEYのコンサルタントは、その多様性とスキルを生かして、人を中心に据え(humans@center)、迅速にテクノロジーを実用化し(technology@speed)、大規模にイノベーションを推進し(innovation@scale)、クライアントのトランスフォーメーションを支援します。これらの変革を推進することにより、人、クライアント、社会にとっての長期的価値を創造していきます。詳しくはey.com/ja_jp/consultingをご覧ください。