企業の介護離職による人材不足対策へ 仕事と介護の両立を考える「Work&Care研究会」立ち上げ
[15/07/02]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
株式会社ベネッセベネッセシニアサポート(本社:東京都新宿 代表取締役:伊藤敬幸 以下「当社」)は、近年顕著になりつつある企業の介護離職問題解消のため、法人向けサービスである仕事と介護の両立支援事業を2015年4月より開始しております。このたび、企業の人事やダイバーシティ推進ご担当者向けに、仕事と介護の両立を考える 「Work&Care研究会」 https://kaigo-sodanshitsu.jp/biz/lp/study を立ち上げましたのでご案内申し上げます。
すでに 年間約10万人が介護や看護を理由に職場を去っています。団塊の世代が後期高齢者となる2025年に向けて、企業における「仕事と介護の両立支援」は、より切実なテーマになると考えられます。さらに、独身者や共働き世帯の増加もあり、「働きながら介護を担わざるを得ない」人はこれからますます増加していきます。
ベネッセでは、介護事業の20年間の実績と、仕事と育児の両立支援で培ってきた人事のノウハウを活かし、法人向け「仕事と介護の両立支援サービス」を開始しました。従業員向けの仕事と介護の両立セミナー、企業専用の情報サイト、電話・メール相談、出張相談会等をワンストップで提供します。
また同時に企業の人事やダイバーシティ推進ご担当者向けに、仕事と介護の両立を考える 「Work&Care研究会」を立ち上げました。企業として介護の問題にどういうスタンスで、どこまで関わっていけばよいのか決めかねている企業は少なくありません。ダイバーシティマネジメントや介護問題に知見を持つ各領域の専門家、弁護士、医師などを定期的に招き、アドバイスを受けながら課題への理解を深め、問題解決に向けて学び合う場を提供します。
仕事と介護の両立を考える「Work&Care研究会」
<概 要>
・7月・9月・11月・1月に各領域の専門家を招いて講演・意見交換の場を設定
・メールマガジン等の配信、任意参加による勉強会の実施
<対 象> 人事・ダイバーシティ推進ご担当者
<会 費> 無料 ※継続してご参加いただける企業・組織様が対象です。
<特 徴>
介護の専門家のみならず、人事、法律、医療など各領域の専門家を講師としてお招きし、さまざまな切り口から「仕事と介護の両立」のテーマに問題提起していただきます。両立のあり方を考える上での疑問や悩みを専門家に相談することもでき、また、各社ご担当者同士での意見交換を通して、このテーマへの企業としてのアプローチ方法や施策検討のポイントが発見できます。
<開催日程>
●7月13日 (月) 15:00〜17:30
【テーマ】企業として育児や介護の問題にどこまでの配慮が必要か
【講師】石嵜・山中総合法律事務所 代表パートナー 弁護士 山中 健児氏
【内容】育児や介護の事情を抱えている社員について、日本の法制度は企業にどのような責任を課しているのか。それを踏まえて実務上何をどこまで行う必要があるのか、を人事担当者の視点で考えます。
●9月9日 (水) 15:00〜17:30
【テーマ】介護者のメンタルケア
【講師】慶応義塾大学大学院 政策メディア研究科 特任准教授 精神科医 野口 海氏
【内容】仕事と介護の両立するためには働く時間や場所などの物理的な側面での支援も必要ですが、実は「メンタ ル面のサポート」も重要であると指摘されています。実際に両立生活が始まった際のメンタル面でのアプ ローチについて考えます。
※11月、1月は、ご登録者のご意向を踏まえてテーマを設定いたします。
<会社概要>
会社名 :株式会社ベネッセシニアサポート
http://www.benesse-senior-support.co.jp/
創立 :2014年6月4日
本社所在地 :〒163-0905 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル5F
代表者 :代表取締役社長 伊藤 敬幸
資本金 :100百万円 *株式会社ベネッセスタイルケア100%出資の子会社
事業内容 :有料老人ホームの紹介・案内サービス、介護相談窓口「ベネッセの介護相談室」の運営、
介護情報サイト「ベネッセの介護相談室」の運営、法人向け仕事と介護の両立支援事業 セミナー等の開催
本件に関するお問い合わせ先
株式会社ベネッセシニアサポート 法人事業部
TEL:03-6836-1165 FAX:03-6836-1160
すでに 年間約10万人が介護や看護を理由に職場を去っています。団塊の世代が後期高齢者となる2025年に向けて、企業における「仕事と介護の両立支援」は、より切実なテーマになると考えられます。さらに、独身者や共働き世帯の増加もあり、「働きながら介護を担わざるを得ない」人はこれからますます増加していきます。
ベネッセでは、介護事業の20年間の実績と、仕事と育児の両立支援で培ってきた人事のノウハウを活かし、法人向け「仕事と介護の両立支援サービス」を開始しました。従業員向けの仕事と介護の両立セミナー、企業専用の情報サイト、電話・メール相談、出張相談会等をワンストップで提供します。
また同時に企業の人事やダイバーシティ推進ご担当者向けに、仕事と介護の両立を考える 「Work&Care研究会」を立ち上げました。企業として介護の問題にどういうスタンスで、どこまで関わっていけばよいのか決めかねている企業は少なくありません。ダイバーシティマネジメントや介護問題に知見を持つ各領域の専門家、弁護士、医師などを定期的に招き、アドバイスを受けながら課題への理解を深め、問題解決に向けて学び合う場を提供します。
仕事と介護の両立を考える「Work&Care研究会」
<概 要>
・7月・9月・11月・1月に各領域の専門家を招いて講演・意見交換の場を設定
・メールマガジン等の配信、任意参加による勉強会の実施
<対 象> 人事・ダイバーシティ推進ご担当者
<会 費> 無料 ※継続してご参加いただける企業・組織様が対象です。
<特 徴>
介護の専門家のみならず、人事、法律、医療など各領域の専門家を講師としてお招きし、さまざまな切り口から「仕事と介護の両立」のテーマに問題提起していただきます。両立のあり方を考える上での疑問や悩みを専門家に相談することもでき、また、各社ご担当者同士での意見交換を通して、このテーマへの企業としてのアプローチ方法や施策検討のポイントが発見できます。
<開催日程>
●7月13日 (月) 15:00〜17:30
【テーマ】企業として育児や介護の問題にどこまでの配慮が必要か
【講師】石嵜・山中総合法律事務所 代表パートナー 弁護士 山中 健児氏
【内容】育児や介護の事情を抱えている社員について、日本の法制度は企業にどのような責任を課しているのか。それを踏まえて実務上何をどこまで行う必要があるのか、を人事担当者の視点で考えます。
●9月9日 (水) 15:00〜17:30
【テーマ】介護者のメンタルケア
【講師】慶応義塾大学大学院 政策メディア研究科 特任准教授 精神科医 野口 海氏
【内容】仕事と介護の両立するためには働く時間や場所などの物理的な側面での支援も必要ですが、実は「メンタ ル面のサポート」も重要であると指摘されています。実際に両立生活が始まった際のメンタル面でのアプ ローチについて考えます。
※11月、1月は、ご登録者のご意向を踏まえてテーマを設定いたします。
<会社概要>
会社名 :株式会社ベネッセシニアサポート
http://www.benesse-senior-support.co.jp/
創立 :2014年6月4日
本社所在地 :〒163-0905 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル5F
代表者 :代表取締役社長 伊藤 敬幸
資本金 :100百万円 *株式会社ベネッセスタイルケア100%出資の子会社
事業内容 :有料老人ホームの紹介・案内サービス、介護相談窓口「ベネッセの介護相談室」の運営、
介護情報サイト「ベネッセの介護相談室」の運営、法人向け仕事と介護の両立支援事業 セミナー等の開催
本件に関するお問い合わせ先
株式会社ベネッセシニアサポート 法人事業部
TEL:03-6836-1165 FAX:03-6836-1160