【介護系スキルシェア】 介護施設とすきまワーカーのマッチングサービス「Sketter(スケッター) 」を正式リリース!【異業種の働き手とマッチング!】
[19/07/23]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
2025年の超高齢社会問題の解決に向けて、本格始動。3年で1000施設30000人のマッチング目指す
株式会社プラスロボ(代表取締役CEO:鈴木亮平、取締役:池田大樹)は、介護施設を中心とする福祉施設と、資格不要かつ身体介助以外の様々な業務を担うスキマワーカー(スポットワーカー)をマッチングするスキルシェア サービス「Sketter (スケッター )」を、2019年8月1日に正式リリースします。2025年の超高齢社会問題の解決に向けて、本格始動。3年で1000施設30000人のマッチングを目指します。
株式会社プラスロボは、介護施設と、身体介助以外の様々な業務(資格不要の業務)を担うスキマワーカー(スポットワーカー)をマッチングするスキルシェア サービス「Sketter (スケッター )」を、2019年8月1日に正式リリースします。
福祉領域に特化したスキルシェアサービス「Sketter (スケッター )」▼
https://www.sketter.jp
[画像1: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-909715-0.png ]
【「Sketter (スケッター )」とは?】
介護施設では、資格不要の業務や専門知識を要求される身体介助以外の業務が数多くあります。こうした一般業務を、隙間時間に「自分のできることだけ」で関われる働き手(スケッター)と介護施設とマッチングする日本初のサービスです。一般業務をすきま時間で従事してくれるスケッターに協力してもらうことで、介護施設従事者は、より難易度の高い業務に集中できたり、施設の改善に努めることが可能です。
【サービス開始の背景】
スケッターは「2025年問題」の解決に完全フォーカスしたサービスです。2025年には、約800万人いる団塊世代の全てが後期高齢者となるため、介護職員が約55万人不足すると推計されています。介護ロボットへの期待も高まっていますが、ITによる業務自動化がもっとも困難である性質を持っているのが介護業界です。
正社員やパート・アルバイトという従来型の人材確保では、この問題を解決することはできません。本サービスでは、雇用形態や時間、仕事内容に縛られない形で、スポット業務を担ってくれるスケッターを活用することによって、介護業界の関係人口を増やし、社会問題の解決に挑みます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-819221-8.png ]
【製品・サービスの特徴】
施設側は必要事項を入力するだけで、すぐに働き手を募集開始できます。。スケッターに頼みたい仕事内容と日時、報酬をサイト内で投稿。あとはスケッターからの応募を待ち、条件が一致したスケッターを受け入れるだけという流れになっています。メッセージ機能も充実しており、受け入れる前にサイト内で疑似面接が可能です。
また、施設とスケッター の「相互評価システム」により、お互いの信頼度を可視化できるほか、施設はスケッターの応募状況や受け入れスケジュールを独自の「カレンダー機能」で一元管理できます。いつ誰が何の仕事しに来るのか、簡単に把握できるのが特徴です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-159528-4.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-777155-5.png ]
【マッチングの仕事内容】
2019年2月末より公開した試験運用版(α版)では、リリース直後から大きな反響があり、現在約400のお仕事(累計1000種類以上)が投稿され、レクリエーション(カードゲーム、落語、マジック、イラスト、美容系、切り絵、楽器演奏、歌、将棋、麻雀)を中心に、様々な仕事が月100件以上マッチングしております。
介護従事者が毎日バラエティ豊かなレクリエーションを企画するのは大きな負担となっていましたが、すきまワーカーを募集することにより様々な企画を実施することが可能となりました。
レクリエーションの他には、お散歩の同行、季節行事の手伝い、お話し相手、料理の手伝い、配膳・片付け、お茶だし、といった簡単なものや、ポスターのデザイン、採用ページ作成、PCスキルのレクチャー、動画制作、広報誌作成、各種資料作成といったスケッターの専門性が生きる仕事も多数マッチングしています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-458742-6.png ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-734336-7.png ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-805805-10.png ]
【事前登録者400人。登録者の8割は異業種!】
試作版では、口コミのみでスケッターが約400人登録(施設側は約50事業所)。スケッターの登録者の8割は異業種で働いている方です。福祉の世界に興味はありつつも「就職する」か「就職しないか」の二択では、参加のハードルが高い状態でした。スケッターでは、「空いた時間に自分のできることだけ」にフォーカスしたことで、これまで関われなかった異業種層が続々とマッチングしています。最近では、スケッターを通じて体験した施設に転職する事例も多数出てきました。また、登録者の7割が30代以下と、若い層が多いのも特徴です。
本サービスは、様々な属性の人が福祉に関わるきっかけを生み出しています。
【高い求人コストからの解放】
介護施設側はスケッター の活用によって、様々なスキルを享受できるだけでなく、これまで介護業界に関わる機会がなかった新しい層と繋がりを持つことできます。施設のファン・サポーターを作ることで、スケッターコミュニティの中から人材を採用することもできます。
実際、これまでにスケッターを通じて異業種からの転職も続々と起こり始めています。従来の採用方法では一人の採用に数十万近くもかかり、しかも数ヶ月で離職してしまうケースが多いです。
スケッターでは月2万円〜からシステムを利用でき、スケッターを受け入れ放題。採用手数料などはゼロ。施設のファン、サポーターから職員を採用することで、離職率の低下にも貢献しています。
当サービスの活用によって年間採用コストを10分の1に下げる世界を目指します。
[画像8: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-396777-9.png ]
【施設ユーザーからの声】
アレッジワークス 目黒三田(デイサービス)
施設長 岡村純さん
「業務を手伝ってくれるだけでも助かっていますが、実際に施設を見てもらえるので、ネットでは伝えきれない施設の魅力を伝えることができます。既存の求人サイトと違い、とにかく様々な人と繋がれる。会える頻度が断然違います。」
特別養護老人ホームさくら
佐久間友弘さん
「スケッターの知識・技術を介護職員とシェアすることができる点が良いです。事業所は、地域にいる人財のスキルを施設利用者に還元する事で福祉拠点の役割を果たせると感じています。スケッターにとってもメリットがあり、『学生スケッター』なら、福祉体験として。『地域住民スケッター』なら、社会参加の一環として。『専門技術系スケッター』ならスキル磨きの場として活用できているようです」
【今後の展望】
3年以内に1000事業所の登録と、スケッター3万人の登録を目指します。
介護施設の他にも、放課後デイサービスなど、あらゆる福祉領域にサービスを拡大してまいります。
また、エリアも関東圏だけでなく、全国に展開してまいります。
【7月18日 テレビ東京BS 「日経プラス10」でスケッターが特集されました】
[画像9: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-399432-12.jpg ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-922540-11.jpg ]
▼リリースイベントのお知らせ▼(※ご取材も可能です)
7月27日(土)に、スケッター正式版リリース記念イベントを開催することになりました!
イベントページ:https://www.facebook.com/events/897524910600567/
日時:2019/07/27(土) 18:00〜20:00
場所:新橋レンガ通りホール
https://kaigi.kasegroup.co.jp/build/c002528.php
参加費:無料
〈アジェンダ(予定)〉
-1部-
・代表スピーチ
・スケッター利用例(スケッター)
-スケッターとしてご活躍頂いている方が登壇します!
・スケッター利用例(施設)
-スケッターをご利用頂いている施設の方が登壇します!
-2部-
懇親会(立食形式)
他のスケッターさんや介護施設の方々と交流できる機会なかなかないと思いますので、
ご都合のよろしい方はぜひご参加くださいませ!
ご参加希望の方は、下記のどちらご対応ください!
・Facebookイベントにて「参加予定」ボタンを押す
・sketter@plusrobo.co.jp宛にメールで連絡する
【当社について】
株式会社プラスロボは「テクノロジーで介護業界の課題を解決する」を理念に2017年に設立。介護ロボットの販売代理店としてスタートし、その後はVRを活用した介護施設見学などの事業を手がける。2018年8月にクラウドファンディング で「スケッター事業」の構想を発表し、10日で約160万円を集めた。2019年2月にスケッター試作版を公開した。
【リリースに関する問い合わせ】
詳しくは下記まで問い合わせください
050-5241-8694(担当:鈴木)
info@plusrobo.co.jp
株式会社プラスロボ(代表取締役CEO:鈴木亮平、取締役:池田大樹)は、介護施設を中心とする福祉施設と、資格不要かつ身体介助以外の様々な業務を担うスキマワーカー(スポットワーカー)をマッチングするスキルシェア サービス「Sketter (スケッター )」を、2019年8月1日に正式リリースします。2025年の超高齢社会問題の解決に向けて、本格始動。3年で1000施設30000人のマッチングを目指します。
株式会社プラスロボは、介護施設と、身体介助以外の様々な業務(資格不要の業務)を担うスキマワーカー(スポットワーカー)をマッチングするスキルシェア サービス「Sketter (スケッター )」を、2019年8月1日に正式リリースします。
福祉領域に特化したスキルシェアサービス「Sketter (スケッター )」▼
https://www.sketter.jp
[画像1: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-909715-0.png ]
【「Sketter (スケッター )」とは?】
介護施設では、資格不要の業務や専門知識を要求される身体介助以外の業務が数多くあります。こうした一般業務を、隙間時間に「自分のできることだけ」で関われる働き手(スケッター)と介護施設とマッチングする日本初のサービスです。一般業務をすきま時間で従事してくれるスケッターに協力してもらうことで、介護施設従事者は、より難易度の高い業務に集中できたり、施設の改善に努めることが可能です。
【サービス開始の背景】
スケッターは「2025年問題」の解決に完全フォーカスしたサービスです。2025年には、約800万人いる団塊世代の全てが後期高齢者となるため、介護職員が約55万人不足すると推計されています。介護ロボットへの期待も高まっていますが、ITによる業務自動化がもっとも困難である性質を持っているのが介護業界です。
正社員やパート・アルバイトという従来型の人材確保では、この問題を解決することはできません。本サービスでは、雇用形態や時間、仕事内容に縛られない形で、スポット業務を担ってくれるスケッターを活用することによって、介護業界の関係人口を増やし、社会問題の解決に挑みます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-819221-8.png ]
【製品・サービスの特徴】
施設側は必要事項を入力するだけで、すぐに働き手を募集開始できます。。スケッターに頼みたい仕事内容と日時、報酬をサイト内で投稿。あとはスケッターからの応募を待ち、条件が一致したスケッターを受け入れるだけという流れになっています。メッセージ機能も充実しており、受け入れる前にサイト内で疑似面接が可能です。
また、施設とスケッター の「相互評価システム」により、お互いの信頼度を可視化できるほか、施設はスケッターの応募状況や受け入れスケジュールを独自の「カレンダー機能」で一元管理できます。いつ誰が何の仕事しに来るのか、簡単に把握できるのが特徴です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-159528-4.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-777155-5.png ]
【マッチングの仕事内容】
2019年2月末より公開した試験運用版(α版)では、リリース直後から大きな反響があり、現在約400のお仕事(累計1000種類以上)が投稿され、レクリエーション(カードゲーム、落語、マジック、イラスト、美容系、切り絵、楽器演奏、歌、将棋、麻雀)を中心に、様々な仕事が月100件以上マッチングしております。
介護従事者が毎日バラエティ豊かなレクリエーションを企画するのは大きな負担となっていましたが、すきまワーカーを募集することにより様々な企画を実施することが可能となりました。
レクリエーションの他には、お散歩の同行、季節行事の手伝い、お話し相手、料理の手伝い、配膳・片付け、お茶だし、といった簡単なものや、ポスターのデザイン、採用ページ作成、PCスキルのレクチャー、動画制作、広報誌作成、各種資料作成といったスケッターの専門性が生きる仕事も多数マッチングしています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-458742-6.png ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-734336-7.png ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-805805-10.png ]
【事前登録者400人。登録者の8割は異業種!】
試作版では、口コミのみでスケッターが約400人登録(施設側は約50事業所)。スケッターの登録者の8割は異業種で働いている方です。福祉の世界に興味はありつつも「就職する」か「就職しないか」の二択では、参加のハードルが高い状態でした。スケッターでは、「空いた時間に自分のできることだけ」にフォーカスしたことで、これまで関われなかった異業種層が続々とマッチングしています。最近では、スケッターを通じて体験した施設に転職する事例も多数出てきました。また、登録者の7割が30代以下と、若い層が多いのも特徴です。
本サービスは、様々な属性の人が福祉に関わるきっかけを生み出しています。
【高い求人コストからの解放】
介護施設側はスケッター の活用によって、様々なスキルを享受できるだけでなく、これまで介護業界に関わる機会がなかった新しい層と繋がりを持つことできます。施設のファン・サポーターを作ることで、スケッターコミュニティの中から人材を採用することもできます。
実際、これまでにスケッターを通じて異業種からの転職も続々と起こり始めています。従来の採用方法では一人の採用に数十万近くもかかり、しかも数ヶ月で離職してしまうケースが多いです。
スケッターでは月2万円〜からシステムを利用でき、スケッターを受け入れ放題。採用手数料などはゼロ。施設のファン、サポーターから職員を採用することで、離職率の低下にも貢献しています。
当サービスの活用によって年間採用コストを10分の1に下げる世界を目指します。
[画像8: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-396777-9.png ]
【施設ユーザーからの声】
アレッジワークス 目黒三田(デイサービス)
施設長 岡村純さん
「業務を手伝ってくれるだけでも助かっていますが、実際に施設を見てもらえるので、ネットでは伝えきれない施設の魅力を伝えることができます。既存の求人サイトと違い、とにかく様々な人と繋がれる。会える頻度が断然違います。」
特別養護老人ホームさくら
佐久間友弘さん
「スケッターの知識・技術を介護職員とシェアすることができる点が良いです。事業所は、地域にいる人財のスキルを施設利用者に還元する事で福祉拠点の役割を果たせると感じています。スケッターにとってもメリットがあり、『学生スケッター』なら、福祉体験として。『地域住民スケッター』なら、社会参加の一環として。『専門技術系スケッター』ならスキル磨きの場として活用できているようです」
【今後の展望】
3年以内に1000事業所の登録と、スケッター3万人の登録を目指します。
介護施設の他にも、放課後デイサービスなど、あらゆる福祉領域にサービスを拡大してまいります。
また、エリアも関東圏だけでなく、全国に展開してまいります。
【7月18日 テレビ東京BS 「日経プラス10」でスケッターが特集されました】
[画像9: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-399432-12.jpg ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/46505/1/resize/d46505-1-922540-11.jpg ]
▼リリースイベントのお知らせ▼(※ご取材も可能です)
7月27日(土)に、スケッター正式版リリース記念イベントを開催することになりました!
イベントページ:https://www.facebook.com/events/897524910600567/
日時:2019/07/27(土) 18:00〜20:00
場所:新橋レンガ通りホール
https://kaigi.kasegroup.co.jp/build/c002528.php
参加費:無料
〈アジェンダ(予定)〉
-1部-
・代表スピーチ
・スケッター利用例(スケッター)
-スケッターとしてご活躍頂いている方が登壇します!
・スケッター利用例(施設)
-スケッターをご利用頂いている施設の方が登壇します!
-2部-
懇親会(立食形式)
他のスケッターさんや介護施設の方々と交流できる機会なかなかないと思いますので、
ご都合のよろしい方はぜひご参加くださいませ!
ご参加希望の方は、下記のどちらご対応ください!
・Facebookイベントにて「参加予定」ボタンを押す
・sketter@plusrobo.co.jp宛にメールで連絡する
【当社について】
株式会社プラスロボは「テクノロジーで介護業界の課題を解決する」を理念に2017年に設立。介護ロボットの販売代理店としてスタートし、その後はVRを活用した介護施設見学などの事業を手がける。2018年8月にクラウドファンディング で「スケッター事業」の構想を発表し、10日で約160万円を集めた。2019年2月にスケッター試作版を公開した。
【リリースに関する問い合わせ】
詳しくは下記まで問い合わせください
050-5241-8694(担当:鈴木)
info@plusrobo.co.jp