一般社団法人サスティナブルフードチェーン協議会 設立記念公開シンポジウム 食品ロス削減法とこれからの食品産業への期待
[20/02/08]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜サスティナブルフードチェーン協議会の取組〜
各企業や研究者らの知見を広く共有し、民間主導で有機的に各主体が繋がることでフードサプライチェーンの課題解決を図る場として、サスティナブルフードチェーン協議会(SFA)を立ち上げました。SFAは、食品ロス削減を中心とする課題解決により、フードサプライチェーンの持続可能性を目指す、食品産業の皆様と有識者によるコンソーシアムです。
現在、食品産業の皆様を中心に、正会員・賛助会員を募集中ですが、この度、設立を記念して下記の通りシンポジウムを開催いたします。本シンポジウムへのご協賛もお待ちしております。
[画像: https://prtimes.jp/i/53407/1/resize/d53407-1-508172-0.jpg ]
世界では、生産された食料のおよそ3分の1が廃棄され、日本でも年間600万トン超のフードロス(Food Loss and Waste)が発生していると推計されています。また、2015年の国連SDGs採択、2016年のフランス食料廃棄禁止法成立、2019年5月には日本でも「食品ロスの削減の推進に関する法律」が成立し、いずれも多様な主体の連携によるフードロス削減が明記されています。こうした動きを受けて、各企業の取り組みも進展をみせていますが、正当な社会的評価が必ずしも得られず,混乱がみられることも事実です。加えて,各社個別の取り組みはフードサプライチェーン全体での最適化には至っておりません。
そこで私たちは、各企業や研究者らの知見を広く共有し、民間主導で有機的に各主体が繋がることでフードサプライチェーンの課題解決を図る場として、サスティナブルフードチェーン協議会(SFA)を立ち上げました。SFAは、食品ロス削減を中心とする課題解決により、フードサプライチェーンの持続可能性を目指す、食品産業の皆様と有識者によるコンソーシアムです。
現在、食品産業の皆様を中心に、正会員・賛助会員を募集中ですが、この度、設立を記念して以下の通りシンポジウムを開催いたします。本シンポジウムへのご協賛もお待ちしております。
詳しくは、事務局(専修大学商学部渡辺達朗研究室内)にお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。
◇テーマ◇
食品ロス削減推進法とこれからの食品産業への期待
〜サスティナブルフードチェーン協議会の取組〜
◇日 時◇ 2020年2月28日(金)13:30-19:00
◇場 所◇ 専修大学神田キャンパス7号館3階731教室(東京都千代田区神田神保町3-8)
◇参加費◇ 1,000円(交流会費は別途2,000円)当日受付にてお支払いください。
◇お申込方法◇ お手数ですが、2月25日(月)までにメールでsustainablefoodchain@gmail.com 宛にご連絡ください。
※件名・SFAシンポジウム参加希望、本文に郵便番号、ご住所、電話番号、社名、役職、お名前、メールアドレスを明記してください。
※本シンポジウムは、食品産業の皆様を対象としますが、お席に余裕がある範囲で一般の方にもご参加いただけます。
◇内 容◇
第1部
13:30〜14:00 開会 理事・渡辺 達朗(専修大学商学部長・教授)
開会の辞 名誉理事 小浜裕正(株式会社カスミ 取締役会長)
14:00〜 基調講演 「食品ロス削減推進法と食品産業の未来(仮題)」
会長・代表理事 小林富雄(愛知工業大学経営学部教授)
第2部
15:30〜17:00 パネルディスカッション
「食品ロス削減推進法とこれからの取組(仮題)」
コーディネーター:国友 千鶴氏(株式会社オズマピーアール関西支社長)
パネラー:きくち 弘幸氏(株式会社カスミ営業企画本部環境社会貢献部)
代表理事・小林 富雄
理事・百瀬 則子(ワタミ株式会社SDGs推進本部長)
理事・市川 芳明(多摩大学客員教授)
17:00〜19:00 交流会(専修大学1号館15階ホール)
◇協 賛◇
株式会社カスミ、株式会社セブン-イレブン・ジャパン、ワタミ株式会社、国分グループ本社株式会社、
株式会社日立製作所、日本チェーンストア協会、公益財団法人流通経済研究所、(募集中)
◇協 力◇ 専修大学商学部、商学研究所
<お問い合わせ先>
サスティナブルフードチェーン協議会事務局
sustainablefoodchain@gmail.com
https://www.j-sfa.net/
<参考>
■法人概要■
法人名:一般社団法人サスティナブルフードチェーン協議会
(英文:Sustainable Food Chain Association Inc.)
所在地:東京都千代田区神田神保町3-8-1 専修大学商学部渡辺達朗研究室内
設立時理事:名誉理事 株式会社カスミ 取締役会長 小浜裕正
代表理事 愛知工業大学経営学部教授 小林富雄
理事 専修大学商学部長・教授 渡辺達朗
理事 ワタミ株式会社SDGs推進本部長 百瀬則子
理事 多摩大学客員教授 市川芳明
設立時会員:株式会社カスミ、株式会社セブン-イレブン・ジャパン、国分グループ本社株式会社、ワタミ株式会社、日本チェーンストア協会、一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会、公益財団法人流通経済研究所
アドバイザー:国友千鶴 株式会社オズマピーアール 関西支社 支社長 エクゼクティブ・バリューマネージャー
秦三和子 株式会社エックス都市研究所 環境エンジニアリング事業本部戦略的バイオマスチームリーダー環境事業支援グループ主任研究員兼務
本間基寛 一般財団法人日本気象協会 事業本部防災ソリューション事業部商品需要予測プロジェクト マネージャー
渡邊隆彦 専修大学商学部 准教授(金融分野)
目的及び事業内容:
(目的)
フードロスや食品用プラスチック製容器包装の削減等、サスティナブルフードチェーンに関わる企業活動をグローバルに支援することを通じて、世界の食文化の発展、地球環境の保全、国民生活に不可欠な食料の安定供給の確保、人の健康な生活と福祉の推進、一般消費者の持続可能な資源利用への責任遂行に寄与し、もって社会に貢献すること
(事業内容)
(1)サスティナブルフードチェーンに関する普及、啓発、人材育成事業
(2)サスティナブルフードチェーンに関する認定、認証事業
(3)サスティナブルフードチェーンに関するセミナー、イベント、講演会等の企画、開催、運営
(4)サスティナブルフードチェーンに関する教材、書籍、出版物等の企画、制作、発行、出版、販売
(5)農業・食品の業界調査、研究、評価
(6)前各号に附帯又は関連する一切の事業
各企業や研究者らの知見を広く共有し、民間主導で有機的に各主体が繋がることでフードサプライチェーンの課題解決を図る場として、サスティナブルフードチェーン協議会(SFA)を立ち上げました。SFAは、食品ロス削減を中心とする課題解決により、フードサプライチェーンの持続可能性を目指す、食品産業の皆様と有識者によるコンソーシアムです。
現在、食品産業の皆様を中心に、正会員・賛助会員を募集中ですが、この度、設立を記念して下記の通りシンポジウムを開催いたします。本シンポジウムへのご協賛もお待ちしております。
[画像: https://prtimes.jp/i/53407/1/resize/d53407-1-508172-0.jpg ]
世界では、生産された食料のおよそ3分の1が廃棄され、日本でも年間600万トン超のフードロス(Food Loss and Waste)が発生していると推計されています。また、2015年の国連SDGs採択、2016年のフランス食料廃棄禁止法成立、2019年5月には日本でも「食品ロスの削減の推進に関する法律」が成立し、いずれも多様な主体の連携によるフードロス削減が明記されています。こうした動きを受けて、各企業の取り組みも進展をみせていますが、正当な社会的評価が必ずしも得られず,混乱がみられることも事実です。加えて,各社個別の取り組みはフードサプライチェーン全体での最適化には至っておりません。
そこで私たちは、各企業や研究者らの知見を広く共有し、民間主導で有機的に各主体が繋がることでフードサプライチェーンの課題解決を図る場として、サスティナブルフードチェーン協議会(SFA)を立ち上げました。SFAは、食品ロス削減を中心とする課題解決により、フードサプライチェーンの持続可能性を目指す、食品産業の皆様と有識者によるコンソーシアムです。
現在、食品産業の皆様を中心に、正会員・賛助会員を募集中ですが、この度、設立を記念して以下の通りシンポジウムを開催いたします。本シンポジウムへのご協賛もお待ちしております。
詳しくは、事務局(専修大学商学部渡辺達朗研究室内)にお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。
◇テーマ◇
食品ロス削減推進法とこれからの食品産業への期待
〜サスティナブルフードチェーン協議会の取組〜
◇日 時◇ 2020年2月28日(金)13:30-19:00
◇場 所◇ 専修大学神田キャンパス7号館3階731教室(東京都千代田区神田神保町3-8)
◇参加費◇ 1,000円(交流会費は別途2,000円)当日受付にてお支払いください。
◇お申込方法◇ お手数ですが、2月25日(月)までにメールでsustainablefoodchain@gmail.com 宛にご連絡ください。
※件名・SFAシンポジウム参加希望、本文に郵便番号、ご住所、電話番号、社名、役職、お名前、メールアドレスを明記してください。
※本シンポジウムは、食品産業の皆様を対象としますが、お席に余裕がある範囲で一般の方にもご参加いただけます。
◇内 容◇
第1部
13:30〜14:00 開会 理事・渡辺 達朗(専修大学商学部長・教授)
開会の辞 名誉理事 小浜裕正(株式会社カスミ 取締役会長)
14:00〜 基調講演 「食品ロス削減推進法と食品産業の未来(仮題)」
会長・代表理事 小林富雄(愛知工業大学経営学部教授)
第2部
15:30〜17:00 パネルディスカッション
「食品ロス削減推進法とこれからの取組(仮題)」
コーディネーター:国友 千鶴氏(株式会社オズマピーアール関西支社長)
パネラー:きくち 弘幸氏(株式会社カスミ営業企画本部環境社会貢献部)
代表理事・小林 富雄
理事・百瀬 則子(ワタミ株式会社SDGs推進本部長)
理事・市川 芳明(多摩大学客員教授)
17:00〜19:00 交流会(専修大学1号館15階ホール)
◇協 賛◇
株式会社カスミ、株式会社セブン-イレブン・ジャパン、ワタミ株式会社、国分グループ本社株式会社、
株式会社日立製作所、日本チェーンストア協会、公益財団法人流通経済研究所、(募集中)
◇協 力◇ 専修大学商学部、商学研究所
<お問い合わせ先>
サスティナブルフードチェーン協議会事務局
sustainablefoodchain@gmail.com
https://www.j-sfa.net/
<参考>
■法人概要■
法人名:一般社団法人サスティナブルフードチェーン協議会
(英文:Sustainable Food Chain Association Inc.)
所在地:東京都千代田区神田神保町3-8-1 専修大学商学部渡辺達朗研究室内
設立時理事:名誉理事 株式会社カスミ 取締役会長 小浜裕正
代表理事 愛知工業大学経営学部教授 小林富雄
理事 専修大学商学部長・教授 渡辺達朗
理事 ワタミ株式会社SDGs推進本部長 百瀬則子
理事 多摩大学客員教授 市川芳明
設立時会員:株式会社カスミ、株式会社セブン-イレブン・ジャパン、国分グループ本社株式会社、ワタミ株式会社、日本チェーンストア協会、一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会、公益財団法人流通経済研究所
アドバイザー:国友千鶴 株式会社オズマピーアール 関西支社 支社長 エクゼクティブ・バリューマネージャー
秦三和子 株式会社エックス都市研究所 環境エンジニアリング事業本部戦略的バイオマスチームリーダー環境事業支援グループ主任研究員兼務
本間基寛 一般財団法人日本気象協会 事業本部防災ソリューション事業部商品需要予測プロジェクト マネージャー
渡邊隆彦 専修大学商学部 准教授(金融分野)
目的及び事業内容:
(目的)
フードロスや食品用プラスチック製容器包装の削減等、サスティナブルフードチェーンに関わる企業活動をグローバルに支援することを通じて、世界の食文化の発展、地球環境の保全、国民生活に不可欠な食料の安定供給の確保、人の健康な生活と福祉の推進、一般消費者の持続可能な資源利用への責任遂行に寄与し、もって社会に貢献すること
(事業内容)
(1)サスティナブルフードチェーンに関する普及、啓発、人材育成事業
(2)サスティナブルフードチェーンに関する認定、認証事業
(3)サスティナブルフードチェーンに関するセミナー、イベント、講演会等の企画、開催、運営
(4)サスティナブルフードチェーンに関する教材、書籍、出版物等の企画、制作、発行、出版、販売
(5)農業・食品の業界調査、研究、評価
(6)前各号に附帯又は関連する一切の事業