ChatGPTを活用したメール改善システム「件名AI」提供開始
[23/06/28]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
試験導入ではメール開封率が50.2%から59.6%へと改善
「本物のマーケティングオートメーション(MA)」の導入を支援する株式会社グローカルMA(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:福嶋 信、以下「当社」)は、最も効果的なメールの件名をChatGPTなどの人工知能(AI)を活用して算出し、メールマーケティングの接触率を最大化させるサービス「件名AI」の提供を5月1日から開始しました。
提供開始に先立ち、株式会社SBI新生銀行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川島 克哉、以下「SBI新生銀行」)の協力のもと約1ヶ月間、本サービスを試験導入しました。その結果、対象となるメールの開封率が50.2%から59.6%へと大幅な改善を見せました。
なお本システムですが、ChatGPT導入前サービスは特許取得済、導入後サービスも既に特許出願済です。
「件名AI」とは
当社代表の福嶋信は長年、大手企業を中心にMAの導入および運用支援を行ってまいりました。当社サービス開始後も含め培ってきたMAによるビジネス効果創出のノウハウを活用し、どのようなメール件名が最も開封されるかを理論化、AI学習を経て、配信対象ユーザー一人一人に最適な件名を自動で割り当てをおこない配信するサービスとして開発し、提供開始にいたったものです。
「件名AI」が最も効果的な件名を算出する仕組み
STEP1:「件名自動生成AI」の実行
商品紹介サイトなどのコンテンツに基づき、ChatGPT(AI)などを用いて自動的に複数の件名候補を抽出します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/121208/1/resize/d121208-1-166ce618906aa93c0c4e-0.png ]
STEP2:「件名AI」の実行
配信対象ユーザーごとに最適な件名を判定するため、件名やユーザーの行動情報、属性情報等を基に、メールの開封結果を予測する「件名AI」を実行し、開封率の予測値を「開封スコア」として算出します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/121208/1/resize/d121208-1-40091c2986c4a38dd15f-1.png ]
STEP3:最適な件名を選択
上記で算出された「開封スコア」を基に対象ユーザーごとに最も効果が見込まれる件名を選定、配信します。なお、送信の際は「件名自動生成AI」で抽出された件名だけでなく、ビジネス担当者が検討した件名も同時に使用し、効果比較をおこなうことができます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/121208/1/resize/d121208-1-642cfbae7b92920e284f-2.png ]
SBI新生銀行における本件試行結果(実施期間:2023年2月5日〜3月8日)
お客さまに外貨預金の魅力を知っていただくため、従前よりWebサイト行動履歴を基としたマーケティングオートメーション施策を実施しておりました。今回の試行では、メール開封率の更なる向上を目的に、事前に用意した複数のメール件名の候補から、件名AIがユーザーごとに最適な件名を選定し、配信をいたしました。その結果、メール開封率が9.2%(※)上昇し、大幅な改善が見られました。※「件名AIを適用したメール件名」:59.6%、「適用しなかったメール件名」:50.2%
「件名AI」への申込・問合せ方法
以下のサイトより、お問い合わせください。
https://glocalma.jp/service/subject-ai/
会社概要
株式会社グローカルMA
代表取締役:福嶋 信
本社:神奈川県川崎市中原区下小田中3丁目1-60
https://glocalma.jp/
代表の福嶋信は法政大学卒業後、社会科の中学教師に。だが「自分で見たこともない世界を子供たちに教えるのは違うのではないか」と疑問を抱き、長期の世界放浪の旅へ。帰国後は、最先端のコミュニケーション技術に携わりたいと、旭通信社(現ADKHD)に入社し、インターネット広告の先駆けである、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)に出向し、転籍。その後、多くの日本企業でMAが「導入したものの十分に活用されず、その真価が発揮されていない」現状を打破するために、株式会社グローカルMAを創業。SBI新生銀行など大手企業からベンチャー企業まで、多くの企業でのMA支援に取り組んでいます。著書『マーケティングオートメーション スペシャリストになるための教科書』(共著)。『日経クロストレンド』でもMA活用のノウハウについて連載予定。
「本物のマーケティングオートメーション(MA)」の導入を支援する株式会社グローカルMA(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:福嶋 信、以下「当社」)は、最も効果的なメールの件名をChatGPTなどの人工知能(AI)を活用して算出し、メールマーケティングの接触率を最大化させるサービス「件名AI」の提供を5月1日から開始しました。
提供開始に先立ち、株式会社SBI新生銀行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川島 克哉、以下「SBI新生銀行」)の協力のもと約1ヶ月間、本サービスを試験導入しました。その結果、対象となるメールの開封率が50.2%から59.6%へと大幅な改善を見せました。
なお本システムですが、ChatGPT導入前サービスは特許取得済、導入後サービスも既に特許出願済です。
「件名AI」とは
当社代表の福嶋信は長年、大手企業を中心にMAの導入および運用支援を行ってまいりました。当社サービス開始後も含め培ってきたMAによるビジネス効果創出のノウハウを活用し、どのようなメール件名が最も開封されるかを理論化、AI学習を経て、配信対象ユーザー一人一人に最適な件名を自動で割り当てをおこない配信するサービスとして開発し、提供開始にいたったものです。
「件名AI」が最も効果的な件名を算出する仕組み
STEP1:「件名自動生成AI」の実行
商品紹介サイトなどのコンテンツに基づき、ChatGPT(AI)などを用いて自動的に複数の件名候補を抽出します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/121208/1/resize/d121208-1-166ce618906aa93c0c4e-0.png ]
STEP2:「件名AI」の実行
配信対象ユーザーごとに最適な件名を判定するため、件名やユーザーの行動情報、属性情報等を基に、メールの開封結果を予測する「件名AI」を実行し、開封率の予測値を「開封スコア」として算出します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/121208/1/resize/d121208-1-40091c2986c4a38dd15f-1.png ]
STEP3:最適な件名を選択
上記で算出された「開封スコア」を基に対象ユーザーごとに最も効果が見込まれる件名を選定、配信します。なお、送信の際は「件名自動生成AI」で抽出された件名だけでなく、ビジネス担当者が検討した件名も同時に使用し、効果比較をおこなうことができます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/121208/1/resize/d121208-1-642cfbae7b92920e284f-2.png ]
SBI新生銀行における本件試行結果(実施期間:2023年2月5日〜3月8日)
お客さまに外貨預金の魅力を知っていただくため、従前よりWebサイト行動履歴を基としたマーケティングオートメーション施策を実施しておりました。今回の試行では、メール開封率の更なる向上を目的に、事前に用意した複数のメール件名の候補から、件名AIがユーザーごとに最適な件名を選定し、配信をいたしました。その結果、メール開封率が9.2%(※)上昇し、大幅な改善が見られました。※「件名AIを適用したメール件名」:59.6%、「適用しなかったメール件名」:50.2%
「件名AI」への申込・問合せ方法
以下のサイトより、お問い合わせください。
https://glocalma.jp/service/subject-ai/
会社概要
株式会社グローカルMA
代表取締役:福嶋 信
本社:神奈川県川崎市中原区下小田中3丁目1-60
https://glocalma.jp/
代表の福嶋信は法政大学卒業後、社会科の中学教師に。だが「自分で見たこともない世界を子供たちに教えるのは違うのではないか」と疑問を抱き、長期の世界放浪の旅へ。帰国後は、最先端のコミュニケーション技術に携わりたいと、旭通信社(現ADKHD)に入社し、インターネット広告の先駆けである、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)に出向し、転籍。その後、多くの日本企業でMAが「導入したものの十分に活用されず、その真価が発揮されていない」現状を打破するために、株式会社グローカルMAを創業。SBI新生銀行など大手企業からベンチャー企業まで、多くの企業でのMA支援に取り組んでいます。著書『マーケティングオートメーション スペシャリストになるための教科書』(共著)。『日経クロストレンド』でもMA活用のノウハウについて連載予定。