「第2回 抗酸化サミット 〜認知症と健康長寿〜」が大阪(8月24日)と東京(9月1日)の2会場で開催決定
[19/07/17]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
岐阜大学 科学研究基盤センター 共同研究講座 抗酸化研究部門の監修による一般向け公開セミナー
SUPALIV株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田中 翔)は、抗酸化研究について一般の方により知っていただくための公開セミナー「第2回 抗酸化サミット 〜認知症と健康長寿〜」を開催します。
【URL】
大阪会場〈大阪国際がんセンター〉
https://peatix.com/event/701656/
東京会場〈東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール〉
https://peatix.com/event/724628/
メインテーマは「認知症と健康長寿」。
政府によると2025年には認知症患者は約700万人まで増加すると予測されています。また高齢化に伴い認知症患者増加への対応が世界共通の課題となっていることを受け、厚生労働省や関係省庁と共同で「認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)」も発表され、“予防”と“共生”の観点から対策が進められています。
「健康で長生きすること」は全人類の希望です。認知症を始め、150種類以上の病気は酸化ストレスと密接な関係があることがわかっており、 酸化ストレスを低減することで多くの病気の予防が可能となり、病気の治療にも応用ができるはずです。
今回の講演ゲストは、抗酸化薬エダラボン(商品名ラジカット)の抗脳浮腫作用を発見し、現在脳卒中診療の現場で広く臨床応用されている脳保護療法の開発者である岡山大学 脳神経内科 阿部康二先生、抗酸化物質と酸化ストレスの研究を行う岐阜大学 科学研究基盤センター 共同研究講座 抗酸化研究部門 犬房春彦 先生をお招きしています。
また講演の座長は、アンチエイジング研究の権威、ルイ・パスツール医学研究所 理事長 吉川敏一先生です。
認知症や健康長寿に関わる抗酸化研究の“基礎”から“今後の可能性”まで、最先端の研究者から直接お話しを伺える貴重な機会です。
【抗酸化サミット実施概要】
[画像1: https://prtimes.jp/i/46315/2/resize/d46315-2-838050-1.jpg ]
〈大阪会場〉
開催日時:2019年8月24日 (土) 13:00開場 14:00開始〜16:30終了
会場名:大阪国際がんセンター
アクセス:大阪府大阪市中央区大手前3-1-69
申込方法:ご参加希望の方はpeatixよりお申し込みください。
https://peatix.com/event/701656/
定員:250名 ※先着順となります。
参加費:1,000円
参加特典:「Twendee X 50粒入(2,800円)」をプレゼント
[画像2: https://prtimes.jp/i/46315/2/resize/d46315-2-577922-0.jpg ]
〈東京会場〉
開催日時:2019年9月1日 (日) 13:00開場 14:00開始〜16:30終了
会場名:東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール
アクセス:東京都文京区本郷7-3-1
申込方法:ご参加希望の方はpeatixよりお申し込みください。
https://peatix.com/event/724628/
定員:300名 ※先着順となります。
参加費:1,000円
参加特典:「Twendee X 50粒入(2,800円)」をプレゼント
主催:SUPALIV株式会社
監修:
岐阜大学 科学研究基盤センター 共同研究講座 抗酸化研究部門
〒501-1194 岐阜市柳戸1-1 医学部棟7階7S33
http://www.antioxidantres.jp
【登壇者プロフィール】
[画像3: https://prtimes.jp/i/46315/2/resize/d46315-2-991349-3.jpg ]
阿部康二(Koji Abe)
所属:岡山大学大学院・脳神経内科学 教授
経歴:1956年宮城県出身。東北大学医学部 卒業、東北大学大学院 修了(医学博士)。東北大学医学部助教授を経て、岡山大学医学部教授、現在に至る。現在の専門研究分野は、アルツハイマー病、脳のアンチエイジング、脳卒中の遺伝子治療と再生医療、神経変性疾患の臨床と研究(筋萎縮性側索硬化症、脊髄小脳変性症、Asidan発見)。
[画像4: https://prtimes.jp/i/46315/2/resize/d46315-2-430831-2.jpg ]
犬房春彦(Haruhiko Inufusa)
所属:岐阜大学 科学研究基盤センター 共同研究講座 抗酸化研究部門 特任教授
経歴:1957年岡山県出身、近畿大学医学部卒業後、近畿大学 医学部大学院外科学系専攻 修了(近畿大学博士(医学))。その後、近畿大学医学部臨床医学部門 教授、ストラスブール大学欧州テレサージェリー研究所 客員教授、スペインバルセロナ大学外科学教室 客員教授などを歴任し、2013年から現職。抗酸化物質『Twendee X(トゥエンディ エックス)』を開発。
[画像5: https://prtimes.jp/i/46315/2/resize/d46315-2-465633-4.jpg ]
吉川 敏一(Toshikazu Yoshikawa)
所属:ルイ・パスツール医学研究所 理事長
経歴:1947年京都府出身。京都府立医科大学医学部卒業。京都府立医科大学第一内科(現、免疫内科学)教授に就任後、同学消化器内科学教授を経て、2011年4月より同学学長に就任。同大学がん免疫細胞制御学、消化器先進医療開発講座等、多数の講座の教授を併任し、国際フリーラジカル学会会長、日本酸化ストレス学会の理事長を歴任。
【会社概要】
会社名:SUPALIV株式会社
所在地:東京都渋谷区恵比寿3-28-2 SP15 EBISU 3階
代表者:田中 翔
設立:2015年6月
URL:https://timajapan.com
事業内容:サプリメントの開発・製造・販売
【お客様からのお問い合わせ先】
SUPALIV株式会社 お客様相談室
TEL:03-6740-7361
e-mail:pr@supaliv.co.jp
SUPALIV株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田中 翔)は、抗酸化研究について一般の方により知っていただくための公開セミナー「第2回 抗酸化サミット 〜認知症と健康長寿〜」を開催します。
【URL】
大阪会場〈大阪国際がんセンター〉
https://peatix.com/event/701656/
東京会場〈東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール〉
https://peatix.com/event/724628/
メインテーマは「認知症と健康長寿」。
政府によると2025年には認知症患者は約700万人まで増加すると予測されています。また高齢化に伴い認知症患者増加への対応が世界共通の課題となっていることを受け、厚生労働省や関係省庁と共同で「認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)」も発表され、“予防”と“共生”の観点から対策が進められています。
「健康で長生きすること」は全人類の希望です。認知症を始め、150種類以上の病気は酸化ストレスと密接な関係があることがわかっており、 酸化ストレスを低減することで多くの病気の予防が可能となり、病気の治療にも応用ができるはずです。
今回の講演ゲストは、抗酸化薬エダラボン(商品名ラジカット)の抗脳浮腫作用を発見し、現在脳卒中診療の現場で広く臨床応用されている脳保護療法の開発者である岡山大学 脳神経内科 阿部康二先生、抗酸化物質と酸化ストレスの研究を行う岐阜大学 科学研究基盤センター 共同研究講座 抗酸化研究部門 犬房春彦 先生をお招きしています。
また講演の座長は、アンチエイジング研究の権威、ルイ・パスツール医学研究所 理事長 吉川敏一先生です。
認知症や健康長寿に関わる抗酸化研究の“基礎”から“今後の可能性”まで、最先端の研究者から直接お話しを伺える貴重な機会です。
【抗酸化サミット実施概要】
[画像1: https://prtimes.jp/i/46315/2/resize/d46315-2-838050-1.jpg ]
〈大阪会場〉
開催日時:2019年8月24日 (土) 13:00開場 14:00開始〜16:30終了
会場名:大阪国際がんセンター
アクセス:大阪府大阪市中央区大手前3-1-69
申込方法:ご参加希望の方はpeatixよりお申し込みください。
https://peatix.com/event/701656/
定員:250名 ※先着順となります。
参加費:1,000円
参加特典:「Twendee X 50粒入(2,800円)」をプレゼント
[画像2: https://prtimes.jp/i/46315/2/resize/d46315-2-577922-0.jpg ]
〈東京会場〉
開催日時:2019年9月1日 (日) 13:00開場 14:00開始〜16:30終了
会場名:東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール
アクセス:東京都文京区本郷7-3-1
申込方法:ご参加希望の方はpeatixよりお申し込みください。
https://peatix.com/event/724628/
定員:300名 ※先着順となります。
参加費:1,000円
参加特典:「Twendee X 50粒入(2,800円)」をプレゼント
主催:SUPALIV株式会社
監修:
岐阜大学 科学研究基盤センター 共同研究講座 抗酸化研究部門
〒501-1194 岐阜市柳戸1-1 医学部棟7階7S33
http://www.antioxidantres.jp
【登壇者プロフィール】
[画像3: https://prtimes.jp/i/46315/2/resize/d46315-2-991349-3.jpg ]
阿部康二(Koji Abe)
所属:岡山大学大学院・脳神経内科学 教授
経歴:1956年宮城県出身。東北大学医学部 卒業、東北大学大学院 修了(医学博士)。東北大学医学部助教授を経て、岡山大学医学部教授、現在に至る。現在の専門研究分野は、アルツハイマー病、脳のアンチエイジング、脳卒中の遺伝子治療と再生医療、神経変性疾患の臨床と研究(筋萎縮性側索硬化症、脊髄小脳変性症、Asidan発見)。
[画像4: https://prtimes.jp/i/46315/2/resize/d46315-2-430831-2.jpg ]
犬房春彦(Haruhiko Inufusa)
所属:岐阜大学 科学研究基盤センター 共同研究講座 抗酸化研究部門 特任教授
経歴:1957年岡山県出身、近畿大学医学部卒業後、近畿大学 医学部大学院外科学系専攻 修了(近畿大学博士(医学))。その後、近畿大学医学部臨床医学部門 教授、ストラスブール大学欧州テレサージェリー研究所 客員教授、スペインバルセロナ大学外科学教室 客員教授などを歴任し、2013年から現職。抗酸化物質『Twendee X(トゥエンディ エックス)』を開発。
[画像5: https://prtimes.jp/i/46315/2/resize/d46315-2-465633-4.jpg ]
吉川 敏一(Toshikazu Yoshikawa)
所属:ルイ・パスツール医学研究所 理事長
経歴:1947年京都府出身。京都府立医科大学医学部卒業。京都府立医科大学第一内科(現、免疫内科学)教授に就任後、同学消化器内科学教授を経て、2011年4月より同学学長に就任。同大学がん免疫細胞制御学、消化器先進医療開発講座等、多数の講座の教授を併任し、国際フリーラジカル学会会長、日本酸化ストレス学会の理事長を歴任。
【会社概要】
会社名:SUPALIV株式会社
所在地:東京都渋谷区恵比寿3-28-2 SP15 EBISU 3階
代表者:田中 翔
設立:2015年6月
URL:https://timajapan.com
事業内容:サプリメントの開発・製造・販売
【お客様からのお問い合わせ先】
SUPALIV株式会社 お客様相談室
TEL:03-6740-7361
e-mail:pr@supaliv.co.jp