このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

“Dronecode JAPAN” Project( ”ドローンコード ジャパン” プロジェクト)開始

第一弾は、国内初ソフトウェアに特化した「ドローンソフトウェア エンジニア 養成塾」開塾。 塾長には世界トップクラスのドローンソフトウェア開発者ランディ・マッケイが就任

世界のドローンハードウェア各社にオープンソースコードによるソフトウェア開発・支援を行う「Japan Drones株式会社(所在地:長野県、代表取締役社長:Randy Mackay(ランディ マッケイ)、以下、Japan Drones)」とドローンのサービス&ソリューションコンサルティングなどを行う「ドローン・ジャパン株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:勝俣喜一朗、以下、ドローン・ジャパン)」は、オープンソースソフトウェアの中でも世界で最も使用されている“ドローンコード”により、国内の様々な産業におけるドローンのソフトウェア開発需要を創出し、その開発者育成をしていく“Dronecode JAPAN” Project(以下、“ドローンコード ジャパン” プロジェクト)を始動します。

その第一弾として、欧米や中国などのドローン先進国に負けない世界に通用する優秀なドローンソフトウェア エンジニアを2020年までに1,000人育成することを目指し、国内初のドローンソフトウェア開発者育成に特化した人材育成事業「ドローンソフトウェア エンジニア 養成塾」を、5月20日より開始します。




人口減・労働力減少社会による今後の様々な社会課題解決や、新しいビジネスモデルの創出の手段としてドローンの活用が注目されています。例えば土木・建築業界における3次元測量・各種インフラ点検保守、効率的な農作物の栽培を可能にする精密農業、新たな物流運搬など、ドローンによる新しいソリューションに大きな期待が寄せられています。 それらの革新的なソリューションを創り出すためには、ドローンの航行・運用における自律航行制御プログラムなどのソフトウェア開発技術は不可欠です。

しかし、国内にはドローンのオープンソースソフトウェア エンジニアがほとんどおらず、各産業界や企業が独自のドローン活用とサービス事業を展開していく上で、その人材育成は大きな課題となっています。

この度“ドローンコード ジャパン” プロジェクトの第一弾として開始する「ドローンソフトウェア エンジニア 養成塾」では、様々な産業においてドローンを利活用するために不可欠なソフトウェアの開発やカスタマイズを容易に行えるオープンソースソフトウェア開発者の育成を目的にしています。 座学と航行演習を通じ、ドローンソフトウェア開発のノウハウや最先端技術の実装、および自ら開発したドローンコードによる航行試験をしながら実践的なドローンソフトウェアの開発技術を学ぶ機会を提供します。 塾長には、ドローンコード開発者のコミュニティ運営の日本責任者であり、世界トップクラスのドローンコード開発者ランディ マッケイが就きます。 ドローン業界屈指のエヴァンジェリスト春原久徳(ドローン・ジャパン取締役会長)が国内産官学各界でのドローンコードによる開発需要を掘り起こし、「ドローンソフトウェア 養成塾」で輩出される人材とのマッチングを行ってまいります。

3Dロボティクス社(US最大手ドローンメーカー)のCEOであり、世界でのドローンコード開発者コミュニティの創設者でもあるChris Anderson(クリス アンダーソン)氏は、この “ドローンコード ジャパン” プロジェクトの開始にあたり、以下のように述べています。



「オープンイノベーションプラットフォーム上の開発者コミュニティの構築は、ドローンに留まらずすべてのこれからの技術を生み出す土台になります。“ドローンコード ジャパン” プロジェクトが、日本のこれからのドローンソフトウェア技術を創り上げていく過程において非常に重要な役割を担っていくと確信しています。」




[画像1: http://prtimes.jp/i/17083/3/resize/d17083-3-705655-1.jpg ]

[画像2: http://prtimes.jp/i/17083/3/resize/d17083-3-472539-2.jpg ]

■ドローンコードについて:https://www.dronecode.org/
Dronecode Foundationが提供するドローンソフトウェア開発者向けオープンソースコード体系です。 Ardupilot(自律航行制御プログラム)及びDronekit(アプリケーション開発用プログラム)などで構成され、ソフトウェア開発者向けToolを提供しています。3DR、インテル、クアルコムを始め、その他多くのドローンメーカーが採用しています。 ドローンコードを習得することにより、ドローンのソフトウェア体系全体を把握でき、1.機体制御、2.センシングデータの加工、3.飛行ログ解析、をカスタマイズすることが可能になり、ドローンを自社製品・サービスの一部として取り入れるためのソフトウェア開発技術を得ることができます。
 また、これから大きく市場創出されることになるドローンソフトウェア開発需要の受け皿となることが期待されます。

■ ”ドローンコード ジャパン“ プロジェクトについて:
世界でもっとも活用されているドローンオープンソフトウェアである"ドローンコード"の日本での普及促進と開発需要の創出によるドローン業界の活性化、その基盤となるソフトウェアエンジニアの育成を担うことを目的にJapan Dronesとドローン・ジャパンが提携し、開始されました。今後ドローンを新産業分野として事業創造・展開・拡大していく法人・個人双方の技術支援、およびソフトウェアエンジニア育成をしていくプロジェクトです。

■ 「ドローンソフトウェア エンジニア 養成塾」について:
* 目的:世界に通用するドローンソフトウェア エンジニアの育成
* カリキュラム:座学と航行演習を通じたドローンコードプログラミング
* 期間:2016/5/20から4か月 (3時間x6回)(第一期)
*募集人数:30名
*対象スキル:C++の基礎プログラミング知識を有すエンジニア
*費用:500,000円(法人)、100,000円(個人)

■ 申し込み/問い合わせ先:
ドローンコードジャパン事務局
電話: 080-3461-7111 メール:info@drone-j.com

<主催者紹介>
Randy Mackay (Japan Drones株式会社 代表取締役)
世界のドローンハードウェア各社にオープンソースコードによるソフトウェアの開発・支援を行っており、ドローンコードの開発者としては、世界トップクラスの実力者。
ドローンコードのデベロッパーコミュニティの運営、ソフトウェア開発支援を行う「DroneCode Foundation」のTSC(Technical Steering Committee)メンバーの日本責任者。
本日3月24日(木)幕張メッセ「ジャパンドローン2016」の国際カンファレンス基調講演にて登壇。
現在軽井沢在住、自律航行プログラムを中心にドローンコードによるソフトウェア開発・テスト実験をしている。

春原久徳(ドローン・ジャパン株式会社 取締役会長)
セキュアドローン協議会会長、ドローンコミュニティ「ドローンクラスター」主宰。
現在日本のドローン業界を牽引する日本屈指のドローンエバンジェリストとして、メディア、イベント・セミナー、書籍執筆を通じ活動中。

勝俣喜一朗(ドローン・ジャパン株式会社 代表取締役社長)
セキュアドローン協議会事務局長。旭川を中心にドローンの農業活用(精密農業)の企画を行っている。
「世界の人口爆発による食糧危機問題を解決するためのドローン活用」を目指し、ドローン・ジャパンを 春原とともに2015年12月に設立。

<会社紹介>
■Japan Drones株式会社
世界各国のドローンを製造する個人事業者から大手メーカーまで、数多くのドローンハードウェア会社からの依頼を受け、ドローンコードを活用し、自律制御できるドローンシステムの開発、支援をおこなっています。
また、各種ドローン関連商品・サービスをEコマース通じ販売しています。
http://www.japandrones.com/

■ドローン・ジャパン株式会社
国内初のドローンに特化したコンサルティング事業者として昨年12月に設立。
『ドローンに関するコンサルティング事業』、『ドローンを活用した"精密農業サービス"事業』、および『ドローンソフトウェア技術者育成事業』の3つの事業を通じ、国内ドローン事業者の創出、事業展開・拡大の支援をしてまいります。
http://www.drone-j.com/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る