ルーマニアNo.1 のナチュラルミネラルウォーターが日本で発売
[17/03/28]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
カルパティア山脈から採水されたミネラルウォーターが3月末より成城石井とナチュラルローソンにて発売
Carpathian Springs社はこのたび、ルーマニア産の世界最高峰の純度のナチュラルミネラルウォーターブランド、AQUA Carpatica(アクア カルパティカ)を3月末より、ナチュラルローソンと成城石井にて発売することになりました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/24606/3/resize/d24606-3-898044-4.jpg ]
手つかずの自然が残るヨーロッパ最後の原生林から採水されたAQUA Carpaticaの水は、その純度の高さ、バランスのとれたミネラル、雑味の少ない飲みやすさが評価され、日本での発売が決定しました。AQUA Carpaticaは、本国ルーマニアで発売開始からわずか5年でNo.1の売上をあげました。AQUA Carpaticaの水は、水源から直接採水され、高い純度を維持したまま自然ろ過された、限りなく自然に近いナチュラルミネラルウォーターです。ヨーロッパの厳格なミネラルウォーターの基準法に準じ、AQUA Carpaticaは水源地と同じミネラル分を保ったままボトリングされています。
AQUA Carpaticaについて:
中硬水のナチュラルミネラルウォーター(上記製品画像左)とナチュラルスパークリングミネラルウォーター(同画像右)は、適量のカルシウムとマグネシウムが含まれており、ナトリウムと硝酸塩含有量が少ないのが特徴です。水源地とその周辺地域は、農業や産業活動が一切行われておらず、硝酸塩含有量がごく少量なのは、水源地が汚染されていない証拠です。ミネラル含有量が多いのに、雑味がないことから、日本の消費者にも飲みやすい口当たりのナチュラルミネラルウォーターです。どちらの製品も、塩分を控えたい方や健康が気になる方に適したミネラルウォーターです。
水源地について:
AQUA Carpaticaのナチュラルミネラルウォーターとナチュラルスパークリングミネラルウォーターの水源地はカルパティア山脈の中でも国立公園保護区内の「ヨーロッパ最後の手つかずの原生林」と呼ばれています。
AQUA Carpatica ナチュラルミネラルウォーターは、ルーマニアのブコビナ地区パナシ村にあるバジェナル水源より、20年間じっくり地下で天然ろ過された後、環境のことを考えた特別な技術を用いて採水されています。AQUA Carpaticaナチュラルスパークリングミネラルウォーターは、パルティニシュ水源地下200メートルで40年の月日をかけて天然ろ過され、最新の技術を用いて、天然炭酸とミネラル成分を維持したまま汲み上げられています。採水された水は堆積物除去のためフィルタリングされ、厳重に管理された施設内でボトリングされています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/24606/3/resize/d24606-3-637164-2.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/24606/3/resize/d24606-3-490804-3.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/24606/3/resize/d24606-3-898044-4.jpg ]
ボトル・ボトルデザインについて:
[画像5: https://prtimes.jp/i/24606/3/resize/d24606-3-287210-5.jpg ]
特徴的なパッケージは水源地の純度の高さから、黒・シルバー・透明をベースとしており、ラベルのダイアモンドと三角形の模様はルーマニアのブコビナ地方の伝統的な刺繍をもとにしています。独特なボトルの形は、生活の中のどのようなシーンでもファッショナブルな持ち物として愛用してもらえるよう、建築家でもあり、Carpathian Springs代表取締役のジェン・バルビス(Jean Valvis)自身がデザインしました。ジェン・バルビスは、本商品を源水のまま採水、ボトリングする技術を導入するため、1,250万ユーロ(日本円で約15億円)を投資しました。
公式サイト:
Website(英語) :https://aquacarpatica.com/
Facebook :https://www.facebook.com/AQUA.Carpatica.JP/
Instagram :https://www.instagram.com/aquacarpatica_jp/
[画像6: https://prtimes.jp/i/24606/3/resize/d24606-3-682110-6.jpg ]
プレスリリース(PDF)は、下記URLよりダウンロードください。
https://prtimes.jp/a/?f=d24606-20170328-4750.pdf
Carpathian Springs社はこのたび、ルーマニア産の世界最高峰の純度のナチュラルミネラルウォーターブランド、AQUA Carpatica(アクア カルパティカ)を3月末より、ナチュラルローソンと成城石井にて発売することになりました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/24606/3/resize/d24606-3-898044-4.jpg ]
手つかずの自然が残るヨーロッパ最後の原生林から採水されたAQUA Carpaticaの水は、その純度の高さ、バランスのとれたミネラル、雑味の少ない飲みやすさが評価され、日本での発売が決定しました。AQUA Carpaticaは、本国ルーマニアで発売開始からわずか5年でNo.1の売上をあげました。AQUA Carpaticaの水は、水源から直接採水され、高い純度を維持したまま自然ろ過された、限りなく自然に近いナチュラルミネラルウォーターです。ヨーロッパの厳格なミネラルウォーターの基準法に準じ、AQUA Carpaticaは水源地と同じミネラル分を保ったままボトリングされています。
AQUA Carpaticaについて:
中硬水のナチュラルミネラルウォーター(上記製品画像左)とナチュラルスパークリングミネラルウォーター(同画像右)は、適量のカルシウムとマグネシウムが含まれており、ナトリウムと硝酸塩含有量が少ないのが特徴です。水源地とその周辺地域は、農業や産業活動が一切行われておらず、硝酸塩含有量がごく少量なのは、水源地が汚染されていない証拠です。ミネラル含有量が多いのに、雑味がないことから、日本の消費者にも飲みやすい口当たりのナチュラルミネラルウォーターです。どちらの製品も、塩分を控えたい方や健康が気になる方に適したミネラルウォーターです。
水源地について:
AQUA Carpaticaのナチュラルミネラルウォーターとナチュラルスパークリングミネラルウォーターの水源地はカルパティア山脈の中でも国立公園保護区内の「ヨーロッパ最後の手つかずの原生林」と呼ばれています。
AQUA Carpatica ナチュラルミネラルウォーターは、ルーマニアのブコビナ地区パナシ村にあるバジェナル水源より、20年間じっくり地下で天然ろ過された後、環境のことを考えた特別な技術を用いて採水されています。AQUA Carpaticaナチュラルスパークリングミネラルウォーターは、パルティニシュ水源地下200メートルで40年の月日をかけて天然ろ過され、最新の技術を用いて、天然炭酸とミネラル成分を維持したまま汲み上げられています。採水された水は堆積物除去のためフィルタリングされ、厳重に管理された施設内でボトリングされています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/24606/3/resize/d24606-3-637164-2.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/24606/3/resize/d24606-3-490804-3.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/24606/3/resize/d24606-3-898044-4.jpg ]
ボトル・ボトルデザインについて:
[画像5: https://prtimes.jp/i/24606/3/resize/d24606-3-287210-5.jpg ]
特徴的なパッケージは水源地の純度の高さから、黒・シルバー・透明をベースとしており、ラベルのダイアモンドと三角形の模様はルーマニアのブコビナ地方の伝統的な刺繍をもとにしています。独特なボトルの形は、生活の中のどのようなシーンでもファッショナブルな持ち物として愛用してもらえるよう、建築家でもあり、Carpathian Springs代表取締役のジェン・バルビス(Jean Valvis)自身がデザインしました。ジェン・バルビスは、本商品を源水のまま採水、ボトリングする技術を導入するため、1,250万ユーロ(日本円で約15億円)を投資しました。
公式サイト:
Website(英語) :https://aquacarpatica.com/
Facebook :https://www.facebook.com/AQUA.Carpatica.JP/
Instagram :https://www.instagram.com/aquacarpatica_jp/
[画像6: https://prtimes.jp/i/24606/3/resize/d24606-3-682110-6.jpg ]
プレスリリース(PDF)は、下記URLよりダウンロードください。
https://prtimes.jp/a/?f=d24606-20170328-4750.pdf