SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

「地方発信の常識を覆す」島根県を中心に、広報PR・SNS活用セミナー累計参加者2,000人突破

「情報発信ができていない」「効果的な広報PRの方法がわからない」の痛みに寄り添い、情報発信(広報)を通じて地方を元気に。地方企業の救世主として島根から全国へ、5年間で参加者数200倍の急成長




[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149289/3/149289-3-f020d042d0430d47efd694da000128ba-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「地方の発信力を牽引する!」をミッションに、企業の広報活動をサポートする株式会社COME TREES(本社:島根県松江市、代表取締役:二木 春香)は、2019年から開催している地方企業・自治体向け広報PR・SNS活用セミナーの累計参加者数が2,000人を突破したことをお知らせします。

地方企業こそSNS活用が必要-5年間で参加者数が200倍に
株式会社COME TREESが提供する広報PR・SNS活用セミナーは、「地方の発信力を牽引する!」をミッションに、2019年から島根県を中心とした地方企業・自治体に向けて開催してきました。

開催のきっかけは、代表の二木の、「地元・島根の"伝統"や"古き良きもの"が埋もれてしまうのは勿体無い!!」という想いからでした。

というのも、二木は、元々、東京で勤めていたところから、地元に戻って起業した経緯があり、都会と地方の情報格差の課題を痛烈に感じていました。特に、島根には伝統のある良い物がたくさんあるにも関わらず、広報への対策が不十分なことで、存続の危機になるのではないかという状況に焦りを感じたからです。

ところが、セミナー開始当初は、地方ではSNSや広報の認知度が低く、「集客といえばチラシ」に予算をかける価値観が主流で、SNS活用の重要性が理解されにくい状況でした。それでも、東京での勤務経験も長かった二木には確信がありました。

「地方こそSNS発信で県外からのお客様を作らないとならない」
「都会と地方を繋ぐ集客方法はSNSにある」

その確信をもとに、地道に活動を続けている中での2020年のコロナ禍。これにより状況は一変。
観光客の減少などの影響を受け、地元経営者の間で「SNSをいよいよやらないといけない」という認識が急速に広がり、セミナーへの需要が爆発的に増加。

2019年の年間1回・参加者10名から、2020年には年間10回・参加者220名へと急増し、2024年には年間24回・参加者600名、そして累計では85回開催・参加者2,000人を突破する人気講座へと成長しました。講演実績一覧はこちら

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149289/3/149289-3-f73ebab6f14dc2e646afb3bddd866915-1125x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


講演では、プレスリリースをはじめとする「狭義の広報活動」の重要性や、そこからの取材獲得に至り、記事掲載された際のSNS発信やWebサイトへの「メディア掲載実績」としての発信、社内のエンゲージメントを高めるインナーブランディングなど、「広義の広報活動」の重要性をお伝えしています。さらには、これらの「すべての広報活動」によって、潜在顧客層が確実に各企業のお客様となる「顧客導線の作り方」など、マーケティングにも踏み込んだ内容をお伝えしています。

講師の要請はほぼ口コミで依頼され、島根県内のみならず、県外団体、企業からもオファーが来るようになり、参加者からは、「分かりやすく共感できる内容」「難しい言葉ではなく、柔らかい表現をされており聞きやすかった」の声が上がるなど、わかりやすさと参加者のレベル感に合わせた話し方が評価されています。
徹底した伴走力で地方老舗企業の成功事例を創出
代表の二木は「良い商品、サービスが売れる世の中にしたい」「文化が継承される社会を創る」という想いから、単なる知識提供にとどまらない徹底した伴走力で地方企業をサポート。

その結果、創業135年の和菓子店の伝統菓子リニューアルにより当該菓子の売上1.5倍を実現するなど、地方老舗企業の成功事例を次々と生み出しています。

「地方こそSNS活用が肝」という信念を曲げず地道に活動を続けてきた結果、現在では地方企業の復興請負人として、県外からもオファーが相次いでいます。

累計参加者2,000人突破の感謝とこれから
これまで5年間にわたり、延べ2,000名を超える皆様にセミナーにご参加いただいたことに、心から感謝申し上げます。

地方企業の皆様のSNSへの関心と熱意が、私たちの活動を支え、ここまで成長させてくれました。

この成果を踏まえ、今後は「地方企業の広報担当者育成プログラム」をさらに強化。
各企業の担当者が自ら効果的な発信ができるよう、プログラム内容のブラッシュアップと講師陣の体制整備を進めていきます。また、地元学生も巻き込んだ地方飲食店や老舗企業のSNS運用サポート体制の構築も計画しています。

これからもヴィジョン・ミッションに共感してくれる仲間と共に、地方の発信力強化を通じて、地域社会に眠っている文化が継承され、良いものが売れていき、適材適所で得意が発揮される企業と地域づくりをしてまいります。

株式会社COME TREES
代表取締役:二木 春香
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149289/3/149289-3-c16e0d4e99c3a6959d9f9dd2b491af7a-960x960.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「文化資産が次世代に引き継がれる社会を創る」をヴィジョンに、「地域活性化を牽引する!」 をミッションに掲げ、 地元島根を拠点に全国の《情報発信が苦手な》事業者にSNSを含めた広報・PRを軸にサポートを行う。 大学卒業後、大手スーパー勤務10年ののち、 東京から地元島根にUターン。 料理教室講師を7年経験し、 起業塾主宰を経て、 現在会社設立7期目。 老舗企業のコンサルティング実績多数。 商品開発からのアドバイスが好評。 保育園児から中学生まで、 3人男子の子育て中。PR TIMES公認プレスリリースエバンジェリスト。




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149289/3/149289-3-59ac3380490a2c48ef0fd92d1fabf651-960x960.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社COME TREES
株式会社COME TREES(カムツリーズ)は、『地方の発信力を牽引する』をミッションに活動する会社です。現在8期目。代表の二木春香はPRTIMES認定プレスリリースエバンジェリスト。(一社)PRプロフェッショナル協会認定PRプロデューサー。

■会社概要
会社名:株式会社COME TREES(カムツリーズ)
代表者:代表取締役 二木春香
所在地:島根県松江市比津が丘3-9-17
事業内容:老舗企業専門リブランディングプロデュース、SNSマーケティング支援、広報PR支援、研修・講演
URL:https://cometrees.jp/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO