このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

【EC事業者の動画DX実態を調査】約9割が動画活用で売り上げアップ、約6割が売上1.3倍増今後は「動画内での購入リンクの提示」を求める声多数

〜株式会社サムシングファン、EC事業の動画活用に関する実態調査〜

『価値を映す』動画制作サービス(https://www.somethingfun.co.jp/service/videoproduction)を提供する株式会社サムシングファン(本社:大阪府大阪市福島区、東京オフィス:東京都千代田区、代表取締役:薮本 直樹)は、卸売・小売・製造業のEC/DtoC担当者110名を対象に、EC事業の動画活用に関する実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。




報道関係者各位
プレスリリース
株式会社サムシングファン
2022年8月1日
 『価値を映す』動画制作サービス(https://www.somethingfun.co.jp/service/videoproduction)を提供する株式会社サムシングファン(本社:大阪府大阪市福島区、東京オフィス:東京都千代田区、代表取締役:薮本 直樹)は、卸売・小売・製造業のEC/DtoC担当者110名を対象に、EC事業の動画活用に関する実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。

■調査サマリー

[画像1: https://prtimes.jp/i/54850/5/resize/d54850-5-04a5d91a09b8ec698730-0.jpg ]

■調査概要
調査概要:EC事業の動画活用に関する実態調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー」の企画によるインターネット調査
調査期間:2022年6月23日〜同年6月24日
有効回答:卸売・小売・製造業のEC/DtoC担当者110名
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。

■動画活用のプラットフォーム、「自社ECサイト」が63.6%で最多
 「Q1.マーケティング上、動画を活用しているプラットフォームを教えてください。(複数回答)」(n=110)と質問したところ、「自社ECサイト」が63.6%、「越境ECサイト」が54.5%、「ECプラットフォーム(例:Amazonなど)」が50.0%という回答となりました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/54850/5/resize/d54850-5-e6e4d4ea3641f43349b5-1.jpg ]


・自社ECサイト:63.6%
・越境ECサイト:54.5%
・ECプラットフォーム(例:Amazonなど):50.0%
・販売を目的とした動画プラットフォーム活用(YouTubeなど):35.5%
・その他:0.0%
・わからない/答えられない:0.0%

■動画で伝えている情報、半数以上が「商品の性能や品質」や「インフルエンサーを活用したプロモーション動画」と回答
 「Q2.動画で購入者や見込み顧客に伝えている情報を教えてください。(複数回答)」(n=110)と質問したところ、「商品の性能や品質」が55.5%、「インフルエンサーを活用したプロモーション動画」が53.6%、「商品を利用した活用場面」が48.2%という回答となりました。

[画像3: https://prtimes.jp/i/54850/5/resize/d54850-5-1f4de1f130616eca35e6-2.jpg ]


・商品の性能や品質:55.5%
・インフルエンサーを活用したプロモーション動画:53.6%
・商品を利用した活用場面:48.2%
・商品の使い方・活用イメージ:46.4%
・商品誕生の背景や開発ストーリー:40.9%
・原材料や製造工程の紹介:35.5%
・開発者インタビューや生産者の声:22.7%
・その他:0.9%
・わからない/答えられない:0.0%

■「ユーザーボイス」や「ブランドストーリー」を動画に盛り込む企業も
 Q2で「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q3.Q2で回答した以外に、動画で購入者に伝えている情報があれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=110)と質問したところ、「ユーザーボイス」や「ブランドストーリー」など52の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・38歳:ユーザーボイス。
・52歳:ブランドストーリー。
・42歳:新商品情報。
・55歳:期間限定キャンペーン。
・59歳:全体のイメージと拡大図。
・51歳:開発秘話など。
・46歳:安全性。
・44歳:会社のストロングポイント。

■87.3%が動画活用により売上向上を実感
 「Q4.動画活用前と比較し、動画を活用することにより売上は上がりましたか。」(n=110)と質問したところ、「非常に上がった」が19.1%、「やや上がった」が68.2%という回答となりました。

[画像4: https://prtimes.jp/i/54850/5/resize/d54850-5-85731a1b435c5236a4cd-3.jpg ]


・非常に上がった:19.1%
・やや上がった:68.2%
・あまり上がっていない:10.0%
・全く上がっていない:0.9%
・わからない/答えられない:1.8%

■企業の約6割が動画活用により、売上が「1.3倍以上」に
 Q4で「非常に上がった」「やや上がった」と回答した方に、「Q5.動画活用前と比較し、売上はどの程度上がりましたか。」(n=96)と質問したところ、「130%〜150%程度」が34.4%、「110%〜130%程度」が30.2%という回答となりました。

[画像5: https://prtimes.jp/i/54850/5/resize/d54850-5-b19cf84442a13896e834-4.jpg ]


・101%〜110%程度:10.5%
・110%〜130%程度:30.2%
・130%〜150%程度:34.4%
・150%〜180%程度:14.6%
・180%〜200%程度:7.3%
・200%〜250%程度:1.0%
・250%〜300%程度:1.0%
・300%以上:0.0%
・わからない/答えられない:1.0%

■売上向上への要因、約7割が「購入意欲の訴求」、約5割が「情報伝達力の高さ」と回答
 Q4で「非常に上がった」「やや上がった」と回答した方に、「Q6.売上向上への要因として考えられる要因を教えてください。(複数回答)」(n=96)と質問したところ、「購入意欲の訴求」が66.7%、「情報伝達力の高さ」が51.0%、「購入者が持っている不安の払拭」が38.5%という回答となりました。

[画像6: https://prtimes.jp/i/54850/5/resize/d54850-5-9241b358e9ca4c8a450a-5.jpg ]


・購入意欲の訴求:66.7%
・情報伝達力の高さ:51.0%
・購入者が持っている不安の払拭:38.5%
・動画視聴によるページ滞在時間が伸びたこと:37.5%
・検索エンジン以外からの流入:27.1%
・SEOの効果が上がった:25.0%
・ブランディング:21.9%
・その他:0.0%
・わからない/答えられない:1.0%

■「商品理解の促進」や「安心して購入できるという情報の認知」などが要因と答える企業も
 Q6で「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q7.Q6で回答した以外に、売り上げの貢献として考えられる要因があれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=95)と質問したところ、「商品理解の促進」や「安心して購入できるという情報の認知」など44の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・42歳:商品理解の促進。
・46歳:安心して購入できるという情報の認知。
・59歳:商品イメージが簡単にできた。
・49歳:口コミ。
・44歳:細かな情報。

■ECの動画活用において、75.5%から「動画内での購入リンクの提示」を今後求める声
 「Q8.今後、ECの動画活用において求めることを教えてください。(複数回答)」(n=110)と質問したところ、「動画内での購入リンクの提示」が75.5%、「動画視聴における詳細な数値の分析」が48.2%、「動画のどのタイミングで購入をしたかの検証」が43.6%という回答となりました。

[画像7: https://prtimes.jp/i/54850/5/resize/d54850-5-af6aad1573daf2ef55be-6.jpg ]


・動画内での購入リンクの提示:75.5%
・動画視聴における詳細な数値の分析:48.2%
・動画のどのタイミングで購入をしたかの検証:43.6%
・その他:1.8%
・特にない:0.0%
・わからない/答えられない:1.8%

■動画活用により「認知度アップ」や「ブランドの構築につなげたい」などを期待する声も
 Q8で「特にない」「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q9.Q8で回答した以外に、ECの動画活用において求めることがあれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=108)と質問したところ、「認知度アップ」や「ブランドの構築につなげたい」など51の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・55歳:認知度アップ。
・58歳:ブランドの構築につなげたい。
・46歳:視聴数を増やすこと。
・56歳:より具体的な、ビジュアル情報力。
・49歳:多角的に配信する。
・52歳:印象に残る。

■まとめ
 今回は、卸売・小売・製造業のEC/DtoC担当者110名を対象に、EC事業の動画活用に関する実態調査を実施いたしました。

 EC事業において、動画を活用するためのプラットフォームに、半数以上が「自社ECサイト」や「越境ECサイト」を採用していることが分かりました。なお、動画に盛り込んでいる情報として、「商品の性能や品質」が55.5%で最多、次いで「インフルエンサーを活用したプロモーション動画」が53.6%と、商品をいかに分かりやすく伝えるかの工夫と認知される工夫が上位に挙がりました。ほとんどの企業が動画の活用により売上向上を実感しており、その中でも約6割は売上が「1.3倍以上」も向上した実態が明らかに。担当者の立場では、動画を活用することで、購入意欲を高めることや、情報伝達力を上げることが可能になることが、売上向上に直結していると考えているようです。

動画をEC事業に活用する企業が増えていますが、今回の調査において、実際に売上にも効果が反映されていることが明らかになりました。また、多くから「動画内での購入リンクの提示」や「分析や検証」へも意欲的姿勢が見受けられたことからも、今後EC事業においてより戦略的な動画マーケティングが活発になっていくでしょう。

■『価値を映す』動画制作サービス

[画像8: https://prtimes.jp/i/54850/5/resize/d54850-5-46e6438ddf3bde08fa87-7.jpg ]

文字や画像による企業紹介よりもはるかに伝わりやすく、記憶されやすく、共感されやすいもの、それが動画です。ネットでの購買が主流となりつつある今、商品の魅力が伝わる動画を制作することで、購買行動を促すマーケティングに効果的な活用が可能です。あらゆる場面で活用できる動画制作に興味のある方は、年間2500件以上の動画活用提案実績を持つ弊社にお気軽にお問い合わせください。
https://www.somethingfun.co.jp/service/videoproduction

■会社概要
会社名  :株式会社サムシングファン
設立   :2003年3月3日
代表取締役:薮本 直樹
所在地  :〒102-0074 東京都千代田区九段南3-1-1 久保寺ビル7階
事業内容 :映像制作、動画制作、ビデオ撮影、映像編集、動画広告、YouTube運用、TVCM制作、動画内製化研修ムービーサポートセルフ、人材派遣・紹介事業(動画クリエーター派遣)、動画SaaS DOOONUT(ドーナツ)開発・販売、ライバーマーケティング事業
URL   :https://www.somethingfun.co.jp/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
インフォキュービック テキスト広告
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る