「水上印刷」2021年上半期決算発表 売り上げ成長率は前期対比117% 11年連続増収に向け、コンサル・BPO事業が好調
[21/11/30]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜中間物流とDX推進で店舗販促の” ツールロス”問題解決に取り組み〜
マーケティング・オペレーションの改善・最適化を一気通貫で支援する水上印刷株式会社(本社:東京都新宿区、 代表取締役社長:河合克也、以下、水上印刷)は、2021年の上半期決算を発表いたします。
2021年度上半期業績サマリー
当期の業績は、売上高3,723百万円(前年同期比117%)となりました。コロナ禍でありながらも順調に増収を達成しており、下半期においても、11期連続増収を目指して事業活動を進めて参ります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/80303/5/resize/d80303-5-47635eef29425bc405fb-0.jpg ]
前年同期比117%達成の要因分析
コロナ禍での顧客注力事業への「選択と集中」ができたことが奏功
2021年度上半期については、新型コロナウイルスの感染拡大を背景に、前期に引き続きネットスーパーやオンライン決済などの利用拡大が伸張し、会員・加盟店獲得のためのDM事業などの売上が拡大したほか、コンサルティング事業やBPO事業の受注が拡大した結果、前年同期比117%の売上成長を達成することができました。
来期の見通し、今後の注力施策
緊急事態宣言の解除に伴い、外食産業や流通・小売業における集客・販促活動が回復基調にあるとともに、コスト削減を目的としたコンサルティング事業やDX・業務改善提案の引き合いが増加しています。また、小売り店舗における販促物の廃棄を減らすため、販促物の中間物流サービスの立ち上げを予定しており、関連する業務の受注も含めて、さらなる事業成長を見込んでいます。
主要KPIである「1.システム導入社数」、「2.コンサル・BPO常駐人数」も順調に増加
[画像2: https://prtimes.jp/i/80303/5/resize/d80303-5-08605d3bad39dd570e7f-1.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/80303/5/resize/d80303-5-105c746ddad1734e1e10-2.jpg ]
【今後の展望】店舗販促の” ツールロス”問題を解決するために必要な中間物流とDX
コンビニやドラッグストアなどの小売業態は、その立地に合わせて店舗設備が異なります。しかし店頭で使われる広告・販促物は、画一的な製品が大量生産され、店舗によっては不要なものも届くケースが多いのが実情です。こうした販促物製造の結果、店舗のバックヤードでは大量の販促物が未開封廃棄されるという、店頭販促物の“ツールロス“問題が起こっています。
水上印刷の調査では、ドラッグストア業界だけでも、年間5,000〜6,000トンの販促物が使用されずに廃棄されていると推定されています。
※画像は実際にドラッグストアや小売店から廃棄されたものではなくイメージです。
[画像4: https://prtimes.jp/i/80303/5/resize/d80303-5-462846ab66ed8dead4e7-3.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/80303/5/resize/d80303-5-483b27268901949890e9-4.jpg ]
CO2削減が全世界的な課題となる現在、店舗ごとに「必要なものを必要なだけ生産する」という販促物のパーソナライズ化が必要な時代に移り変わっています。水上印刷は、小売・流通業の顧客に対して、店舗の窓数、レジの台数、冷蔵庫のガラス扉まで1,000項目にも及ぶデータベースを構築し、店舗が必要とする販促物を必要なだけ生産、個別配送することを可能にしました。また、物流においても、販促物を自社ロジスティクスセンターに一括集約することで、配送経路を集約し、非効率の改善を実現しており、今後はこうしたサービスを他の小売業態へも横展開して参ります。
水上印刷株式会社 代表取締役社長 河合 克也
2002年、早稲田大学商学部を卒業後、株式会社キーエンスに入社。2007年より水上印刷の経営戦略に参画し、経済産業省商務情報政策局情報政策課への転籍を経験した後、2014年に代表取締役社長に就任。
「製造とサービスの融合」を核にビジネスモデルを掲げ、その基礎となる「ひとづくり」を経営の中心に据える。「お客様の面倒くさいをすべて引き受ける」をコンセプトに、マーケティング、クリエイティブ、ものづくり、 フルフィルメント、ロジスティクス、ICTを自社で一貫して保有し、小売流通企業の販促プロセスにイノベーションを起こしている。2018年 東京都「経営革新最優秀賞」、2019年「Great Place to Work 2019 ベストカンパニー」受賞
[画像6: https://prtimes.jp/i/80303/5/resize/d80303-5-3101d28fd1c2c5195205-5.png ]
【会社概要】
会社名 :水上印刷株式会社
所在地 :〒160-0023 東京都新宿区西新宿5-14-3
創業 :1946年7月1日
代表者 :代表取締役会長 水上 光啓
代表取締役社長 河合 克也
事業内容:ビジネス・プロセス・アウトソーシング、マーケティングオペレーション改善、販促プロモーション支援、デジタルコンテンツ制作&配信、ICTシステム開発、クリエイティブデザイン、印刷製造、電子機器キッティング、フルフィルメント&ロジスティクス、事務局・コールセンター業、人材派遣、データ分析&改善コンサルティング
コーポレートサイト: https://www.mic-p.com/
マーケティング・オペレーションの改善・最適化を一気通貫で支援する水上印刷株式会社(本社:東京都新宿区、 代表取締役社長:河合克也、以下、水上印刷)は、2021年の上半期決算を発表いたします。
2021年度上半期業績サマリー
当期の業績は、売上高3,723百万円(前年同期比117%)となりました。コロナ禍でありながらも順調に増収を達成しており、下半期においても、11期連続増収を目指して事業活動を進めて参ります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/80303/5/resize/d80303-5-47635eef29425bc405fb-0.jpg ]
前年同期比117%達成の要因分析
コロナ禍での顧客注力事業への「選択と集中」ができたことが奏功
2021年度上半期については、新型コロナウイルスの感染拡大を背景に、前期に引き続きネットスーパーやオンライン決済などの利用拡大が伸張し、会員・加盟店獲得のためのDM事業などの売上が拡大したほか、コンサルティング事業やBPO事業の受注が拡大した結果、前年同期比117%の売上成長を達成することができました。
来期の見通し、今後の注力施策
緊急事態宣言の解除に伴い、外食産業や流通・小売業における集客・販促活動が回復基調にあるとともに、コスト削減を目的としたコンサルティング事業やDX・業務改善提案の引き合いが増加しています。また、小売り店舗における販促物の廃棄を減らすため、販促物の中間物流サービスの立ち上げを予定しており、関連する業務の受注も含めて、さらなる事業成長を見込んでいます。
主要KPIである「1.システム導入社数」、「2.コンサル・BPO常駐人数」も順調に増加
[画像2: https://prtimes.jp/i/80303/5/resize/d80303-5-08605d3bad39dd570e7f-1.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/80303/5/resize/d80303-5-105c746ddad1734e1e10-2.jpg ]
【今後の展望】店舗販促の” ツールロス”問題を解決するために必要な中間物流とDX
コンビニやドラッグストアなどの小売業態は、その立地に合わせて店舗設備が異なります。しかし店頭で使われる広告・販促物は、画一的な製品が大量生産され、店舗によっては不要なものも届くケースが多いのが実情です。こうした販促物製造の結果、店舗のバックヤードでは大量の販促物が未開封廃棄されるという、店頭販促物の“ツールロス“問題が起こっています。
水上印刷の調査では、ドラッグストア業界だけでも、年間5,000〜6,000トンの販促物が使用されずに廃棄されていると推定されています。
※画像は実際にドラッグストアや小売店から廃棄されたものではなくイメージです。
[画像4: https://prtimes.jp/i/80303/5/resize/d80303-5-462846ab66ed8dead4e7-3.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/80303/5/resize/d80303-5-483b27268901949890e9-4.jpg ]
CO2削減が全世界的な課題となる現在、店舗ごとに「必要なものを必要なだけ生産する」という販促物のパーソナライズ化が必要な時代に移り変わっています。水上印刷は、小売・流通業の顧客に対して、店舗の窓数、レジの台数、冷蔵庫のガラス扉まで1,000項目にも及ぶデータベースを構築し、店舗が必要とする販促物を必要なだけ生産、個別配送することを可能にしました。また、物流においても、販促物を自社ロジスティクスセンターに一括集約することで、配送経路を集約し、非効率の改善を実現しており、今後はこうしたサービスを他の小売業態へも横展開して参ります。
水上印刷株式会社 代表取締役社長 河合 克也
2002年、早稲田大学商学部を卒業後、株式会社キーエンスに入社。2007年より水上印刷の経営戦略に参画し、経済産業省商務情報政策局情報政策課への転籍を経験した後、2014年に代表取締役社長に就任。
「製造とサービスの融合」を核にビジネスモデルを掲げ、その基礎となる「ひとづくり」を経営の中心に据える。「お客様の面倒くさいをすべて引き受ける」をコンセプトに、マーケティング、クリエイティブ、ものづくり、 フルフィルメント、ロジスティクス、ICTを自社で一貫して保有し、小売流通企業の販促プロセスにイノベーションを起こしている。2018年 東京都「経営革新最優秀賞」、2019年「Great Place to Work 2019 ベストカンパニー」受賞
[画像6: https://prtimes.jp/i/80303/5/resize/d80303-5-3101d28fd1c2c5195205-5.png ]
【会社概要】
会社名 :水上印刷株式会社
所在地 :〒160-0023 東京都新宿区西新宿5-14-3
創業 :1946年7月1日
代表者 :代表取締役会長 水上 光啓
代表取締役社長 河合 克也
事業内容:ビジネス・プロセス・アウトソーシング、マーケティングオペレーション改善、販促プロモーション支援、デジタルコンテンツ制作&配信、ICTシステム開発、クリエイティブデザイン、印刷製造、電子機器キッティング、フルフィルメント&ロジスティクス、事務局・コールセンター業、人材派遣、データ分析&改善コンサルティング
コーポレートサイト: https://www.mic-p.com/