eスポーツイベント「BLAZE」開催決定!
[25/03/26]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
株式会社GamingV(プロeスポーツチーム「VAMOS」運営)は、次世代エンタメDAO「RED°UP」内で開催される『Fortnite』のeスポーツ大会「BLAZE」を主催いたします。人気投票によって出場チームが決まる、実力と支持を競う新しいスタイルの大会です。TEG株式会社の特別協賛により、会場は「RED° TOKYO TOWER」に決定。Web3×eスポーツ×リアル体験が融合する、RED°UPならではの特別なイベントとなります。
熱い戦い、ここから始まる"Blaze"
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136330/5/136330-5-c550cb5229af0b7bdb5cdbe531122976-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※Epic Gamesによりスポンサー、支援、または運営されるものではありません。
■BLAZE イベント概要
?開催スケジュール
・チームエントリー期間 2025年3月22(土)~23日(日)
・チーム投票期間 2025年3月25(火)~26日(水)
・UPPER BRACKET(オンライン予選第1回) 2025年3月29(土)
・LOWER BRACKET(オンライン予選第2回) 2025年3月30日(日)
・GRAND FINAL(決勝戦) 2025年4月6日(日)
?開催時間
・全日程 13:00〜16:00
?GRAND FINAL開催場所
・RED° TOKYO TOWER(リアル会場 & パブリックビューイング)
・Youtube配信あり
?賞金総額
10万円
■BLAZEの特徴
ファン投票で出場チーム決定!
- 予選出場チームは、ファンによる人気投票で決定!
オンライン予選を勝ち抜いた24チームが決勝へ
- 選ばれたチームは、3月29日・30日のオンライン予選で激突!
リアル会場&メタバースでの新体験
- 決勝戦は「RED° TOKYO TOWER」で開催!パブリックビューイングあり!
SNSで最新情報をチェック!
- 観戦希望者は、公式X(@VAMOS_FN)をフォロー!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136330/5/136330-5-74f105dd3c14c01109013d4fa88a90a0-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《RED° TOKYO TOWERとは》
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136330/5/136330-5-84cdcb68493a4a06b70c8638996ccf62-1950x935.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「RED°」ブランドのメインプラットフォームとして、TOKYO/JAPANのアイコンである東京タワー内に日本最大規模となる次世代エンタメテーマパークを2022年4月に開業。最新のゲームタイトルをプレイしたり、世界最先端のXR技術を搭載したスタジアムで大会やイベントを楽しんだりと、あらゆる場面で遊びを詰めこんだ「異次元のエンタメ体験」を提供する空間を追求。東京タワーから日本全国へ、そして世界へRED°の世界観を発信していきます。
https://tokyotower.red-brand.jp/
《TEG株式会社について》
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136330/5/136330-5-879a915a3d7839309ba44d2eb0542f54-788x230.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TEGは、東京タワーを拠点に、IPとファンをマッチングする事業を展開する会社です。「RED°」(レッド)ブランドを用いて、東京タワー内のテーマパーク運営やIPコンテンツ事業などを手掛けており、東京タワーに2022年4月グランドオープンした施設「RED゜TOKYO TOWER」は、最先端テクノロジーを搭載した体感型ゲームから、小さなお子様でも楽しめるボードゲームまで揃えた新体験テーマパークとなっています。また、オフラインの施設開発やデジタルプラットフォームの構築を、「RED°」ブランドのもと推進。日本と世界、発見と熱狂をクロスオーバーさせながら、ライフスタイルを拡張する多様な体験を描いていきます。
公式サイト:https://tokyo-esports-gate.co.jp/
《REDXプロジェクト概要》
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136330/5/136330-5-594f68afd7be9c6bada9dfa54dfc3160-295x67.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
REDXプロジェクトは『世界に、熱狂の橋をかける。魅力あふれるIPコンテンツが世界に羽ばたく、新たなエンタメ経済圏を構築。』をVISIONに、ブロックチェーン技術を活用して革新的なエンターテインメント体験を創造し、持続可能かつグローバルでのエンターテインメント経済圏構築を目指すWeb3プロジェクトです。RED° TOKYO TOWER等の既にあるサービスとの連携を強みとし、世界の誰もが簡単に使えて楽しめるサービス展開を目指しています。
公式サイト:https://redx-project.com/
Discord:https://discord.gg/5dWqEfDk44
X (English):https://x.com/REDX_EN
X (Japanese):https://x.com/REDX_JP
Telegram:https://t.me/redx_gr
株式会社GamingVについて
株式会社GamingVは、Eスポーツチーム「VAMOS」の運営、メタバースを活用した地方創生を展開しています。Eスポーツチーム「VAMOS」はSNS総フォロワー数2.3万人でアジア1位を複数回、二桁順位を100回以上獲得した、アジアトップレベルのEスポーツチームです。
”eスポーツを日本のカルチャーに”をビジョンに掲げ、以下のミッションを達成する事により、ゲーマーはかっこいいをアピールできると考えています。
- 世界大会に出場し、優勝する。
- eスポーツ以外の分野と共創、共生し新しい価値を生み出しeスポーツの認知を広める。
- eスポーツを教育の場にし、社会で活躍できる人材を育成する。
メタバース事業では、FORTNITEを活用してメタバース空間を作成し地方の魅力を発信することで、全国、世界中のFORTNITEプレイヤーに地方の魅力を認識していただき、最終的に、その地へ足を運んでいただくことで地方創生を推進することを最終目標としています。
<製作実績>
茨城県から委託を受け、イオンモール水戸内原(茨城県)をメタバース空間に再現し、地域産業活性化を行いました。
また、イオンモールのイベントホールにて、茨城県のeスポーツ部がある4つの高校の学校対抗タイムアタックレースを実施し、イベント会場で身動きが取れなくなるほど大盛況でした!
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136330/5/136330-5-f25be77909d3738e53ce60279b112b5f-641x335.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136330/5/136330-5-fb8e23dbda6d077b805b65a124b8d075-1108x647.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
WebサイトURL:https://gamingv.co.jp/
公式X アカウント:https://twitter.com/VAMOS_FN
■本件に関する問い合わせ先
株式会社GamingV
contact@vamos-esports.com