東京大学を拠点とする「量子イノベーションイニシアティブ協議会」の設立メンバーに参画
[20/07/30]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
-産官学間での量子コンピュータに関する情報交換を通じて未来の材料開発に応用ー
DIC株式会社(本社:東京都中央区、社長執行役員:猪野薫)は、2020年7月30日付で、国立大学法人東京大学(以下「東京大学」)との間で、「量子イノベーションイニシアティブ協議会」(以下「QII協議会」)の設立に合意し、設立メンバーとして参画することになりましたので、お知らせします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/56781/7/resize/d56781-7-290447-8.jpg ]
QII協議会は、量子コンピューティングを実現する科学技術イノベーションを日本国内において独自のかたちで集結させ、量子コンピューティングのためのエコシステムを構築することで戦略的に重要な研究開発活動を強化し、産官学協力のもとに我が国全体のレベルアップと実現の加速化を図り、広く産業に貢献する目的として設立されたものです。
当社はQII協議会の一員として、量子コンピュータの産業利用の価値を高めるため、量子コンピューティング利用分野の探索と技術の構築を行います。特に、東京大学と連携して、材料開発に有益な化学シミュレーションに資する技術の研究と開発に注力します。
参画の目的
コンピュータを使った化学シミュレーションは、化学材料の設計や化学反応の解明に大きく貢献することが期待されますが、計算の複雑さのため限られた利用のみが行われています。量子コンピュータは、そのような複雑な計算を難なく行う能力を持っており、材料開発に革新的な変革をもたらす新規の技術として期待されています。当社では、量子コンピュータを使った化学シミュレーションによる未来の材料開発を見据え、量子コンピューティング技術の開発とエコシステムの構築を、他社に先駆け、積極的に行っていきます。
目指す成果
[画像2: https://prtimes.jp/i/56781/7/resize/d56781-7-995080-0.jpg ]
当社は、将来訪れる量子コンピュータの時代を見据えた新規技術開発を積極的に行うことにより、化学シミュレーションを主軸とした革新的な材料開発体制を構築することを目指します。その下では、実験に関わる時間とコスト及び危険が大きく削減され、安全で快適な材料開発が行われることが期待されます。また、コンピュータ上では自由自在に分子を作ることが出来、発想力と創造力を活かした幅の広い研究開発が可能になります。
QII協議会概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/56781/table/7_1.jpg ]
DIC株式会社について
DICは印刷インキ、有機顔料、PPSコンパウンドで世界トップシェアの化学メーカーです。1908年に印刷インキの製造と販売で創業し、その基礎素材である有機顔料、合成樹脂をベースとして、自動車、家電、食品、住宅などの様々な分野に事業を拡大。現在、世界の60を超える国と地域にグローバルに事業を展開しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/56781/7/resize/d56781-7-860571-2.jpg ]
社 名:DIC株式会社(DIC Corporation)
代 表 者:代表取締役 社長執行役員 猪野 薫
所 在 地:〒103-8233 東京都中央区日本橋 3-7-20 ディーアイシービル
設 立:1908年2月
U R L:https://www.dic-global.com/
DIC株式会社(本社:東京都中央区、社長執行役員:猪野薫)は、2020年7月30日付で、国立大学法人東京大学(以下「東京大学」)との間で、「量子イノベーションイニシアティブ協議会」(以下「QII協議会」)の設立に合意し、設立メンバーとして参画することになりましたので、お知らせします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/56781/7/resize/d56781-7-290447-8.jpg ]
QII協議会は、量子コンピューティングを実現する科学技術イノベーションを日本国内において独自のかたちで集結させ、量子コンピューティングのためのエコシステムを構築することで戦略的に重要な研究開発活動を強化し、産官学協力のもとに我が国全体のレベルアップと実現の加速化を図り、広く産業に貢献する目的として設立されたものです。
当社はQII協議会の一員として、量子コンピュータの産業利用の価値を高めるため、量子コンピューティング利用分野の探索と技術の構築を行います。特に、東京大学と連携して、材料開発に有益な化学シミュレーションに資する技術の研究と開発に注力します。
参画の目的
コンピュータを使った化学シミュレーションは、化学材料の設計や化学反応の解明に大きく貢献することが期待されますが、計算の複雑さのため限られた利用のみが行われています。量子コンピュータは、そのような複雑な計算を難なく行う能力を持っており、材料開発に革新的な変革をもたらす新規の技術として期待されています。当社では、量子コンピュータを使った化学シミュレーションによる未来の材料開発を見据え、量子コンピューティング技術の開発とエコシステムの構築を、他社に先駆け、積極的に行っていきます。
目指す成果
[画像2: https://prtimes.jp/i/56781/7/resize/d56781-7-995080-0.jpg ]
当社は、将来訪れる量子コンピュータの時代を見据えた新規技術開発を積極的に行うことにより、化学シミュレーションを主軸とした革新的な材料開発体制を構築することを目指します。その下では、実験に関わる時間とコスト及び危険が大きく削減され、安全で快適な材料開発が行われることが期待されます。また、コンピュータ上では自由自在に分子を作ることが出来、発想力と創造力を活かした幅の広い研究開発が可能になります。
QII協議会概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/56781/table/7_1.jpg ]
DIC株式会社について
DICは印刷インキ、有機顔料、PPSコンパウンドで世界トップシェアの化学メーカーです。1908年に印刷インキの製造と販売で創業し、その基礎素材である有機顔料、合成樹脂をベースとして、自動車、家電、食品、住宅などの様々な分野に事業を拡大。現在、世界の60を超える国と地域にグローバルに事業を展開しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/56781/7/resize/d56781-7-860571-2.jpg ]
社 名:DIC株式会社(DIC Corporation)
代 表 者:代表取締役 社長執行役員 猪野 薫
所 在 地:〒103-8233 東京都中央区日本橋 3-7-20 ディーアイシービル
設 立:1908年2月
U R L:https://www.dic-global.com/