WEBマーケティング総合研究所、2.1によるマニュアル整備で教育時間短縮に成功
[20/11/11]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜頭の中にあるノウハウを可視化し配置換えや引継ぎに対応できる環境を構築〜
マニュアル整備事業を展開し、企業の業務効率化を実現する株式会社2.1(本社:東京都港区、代表取締役:中山亮、以下「2.1」)は、クラウド型CMS「akibare CMS」の提供をはじめ、各種コンサルティング事業、WEB制作事業、人材教育サービス事業などを行っている株式会社WEBマーケティング総合研究所(本社:東京都新宿区、代表取締役:吉本俊宏、以下「WEB総研」)が、2.1のマニュアル整備事業「マニュアル職人」を活用し、WEB総研の社員の頭の中にある業務手順やノウハウを可視化し、配置換えや引継ぎ、新規採用時の教育にマニュアルを使用することで、教育時間の短縮やナレッジの共有に成功したことを発表します。
[画像: https://prtimes.jp/i/63205/7/resize/d63205-7-523446-0.jpg ]
■マニュアル整備に取り組んだ背景
WEB総研は、業界に特化したホームページ制作を得意としており、ターゲット業界での業務経験をバックボーンに持つ社員を採用し、コンサルタントとして育成しています。異業種から転職してきた新入社員を短期間でウェブ制作のコンサルタントに育てるためには、知識のない社員が見てもわかるマニュアルが必要でした。しかし、社内にマニュアル作成経験がある人材が少ないうえに、マニュアル作成に必要な工数を確保するのが難しい状況にありました。そこで、2.1が提供するマニュアル整備事業「マニュアル職人」を導入いただき、これまで担当社員の頭の中にしか存在しなかった業務のノウハウやナレッジを可視化することで、新入社員や後任の担当者がマニュアルさえ見れば自習して知識を習得できる環境を構築しました。
導入事例記事:https://www.nitenichi.biz/user/010-2/
■2.1によるマニュアル整備の効果
【効果1】マニュアル作成のノウハウがなくてもわかりやすいマニュアルが完成
マニュアル作成に必要な知識がまったくない状態からプロジェクトを立ち上げた後は、週1回の進捗確認の場を設け、問題点を指摘することで業務に必要なノウハウやナレッジがどんどんマニュアル化され、3か月で約180ページのマニュアルが完成しました。
【効果2】人に伝えるために必要なスキルが習得できる
WEB総研の社員は、自らの頭の中にある情報のマニュアル化に携わることで、人に伝えるために必要な考え方やまとめ方を知識習得できることで成長機会を得ることができました。
【効果3】社員教育にかかる時間を大幅に短縮できる
マニュアル作成以前は、引継ぎ時などに後任者が前任者の頭の中のノウハウを学ぶために、レクチャーの時間を設け、口頭での引継ぎを行っていました。案件が発生するたびに前任者に確認を行い進めた結果、独り立ちするまでに多くの時間を要していましたが、マニュアル作成によってマニュアルを教材として活用し効率的に学習を行えるだけでなく、前任者が引継ぎに割く時間が必要なくなったため、教育時間の大幅短縮に成功しました。
■「マニュアル職人」について
マニュアルの作成、運用と更新の体制作りを3つのフェーズに分けてハンズオンでサポートします。
可視化:インタビューをもとにマニュアルを作成
仕組化:マニュアル運用の体制構築をサポート
習慣化:マニュアルの更新・組織浸透をサポート
サービスURL:https://www.nitenichi.biz/service/manual/
■株式会社WEBマーケティング総合研究所について
・10,000社以上の豊富な制作実績を有する自社開発CMSを利用したホームページ作成サービス
・導入実績200社以上の自社開発CMSのOEM提供サービス
・中小企業向け各種コンサルティング
を軸に、WEBマーケティング・システム開発・IT活用支援を通じ中小企業の発展に貢献することを目指しています。
サービス名:あきばれホームページ
サービスURL:https://www.akibare-hp.jp/
■株式会社2.1について
社 名:株式会社2.1
代表者:中山 亮
設 立:2014年5月
所在地:東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー9F
事業内容:マニュアル整備事業
ウェブサイト:https://www.nitenichi.biz/
提供するサービス:マニュアル化を学べる動画配信サービス『RIKYU』、マニュアル作成運用代行サービス『マニュアル職人』
マニュアル整備事業を展開し、企業の業務効率化を実現する株式会社2.1(本社:東京都港区、代表取締役:中山亮、以下「2.1」)は、クラウド型CMS「akibare CMS」の提供をはじめ、各種コンサルティング事業、WEB制作事業、人材教育サービス事業などを行っている株式会社WEBマーケティング総合研究所(本社:東京都新宿区、代表取締役:吉本俊宏、以下「WEB総研」)が、2.1のマニュアル整備事業「マニュアル職人」を活用し、WEB総研の社員の頭の中にある業務手順やノウハウを可視化し、配置換えや引継ぎ、新規採用時の教育にマニュアルを使用することで、教育時間の短縮やナレッジの共有に成功したことを発表します。
[画像: https://prtimes.jp/i/63205/7/resize/d63205-7-523446-0.jpg ]
■マニュアル整備に取り組んだ背景
WEB総研は、業界に特化したホームページ制作を得意としており、ターゲット業界での業務経験をバックボーンに持つ社員を採用し、コンサルタントとして育成しています。異業種から転職してきた新入社員を短期間でウェブ制作のコンサルタントに育てるためには、知識のない社員が見てもわかるマニュアルが必要でした。しかし、社内にマニュアル作成経験がある人材が少ないうえに、マニュアル作成に必要な工数を確保するのが難しい状況にありました。そこで、2.1が提供するマニュアル整備事業「マニュアル職人」を導入いただき、これまで担当社員の頭の中にしか存在しなかった業務のノウハウやナレッジを可視化することで、新入社員や後任の担当者がマニュアルさえ見れば自習して知識を習得できる環境を構築しました。
導入事例記事:https://www.nitenichi.biz/user/010-2/
■2.1によるマニュアル整備の効果
【効果1】マニュアル作成のノウハウがなくてもわかりやすいマニュアルが完成
マニュアル作成に必要な知識がまったくない状態からプロジェクトを立ち上げた後は、週1回の進捗確認の場を設け、問題点を指摘することで業務に必要なノウハウやナレッジがどんどんマニュアル化され、3か月で約180ページのマニュアルが完成しました。
【効果2】人に伝えるために必要なスキルが習得できる
WEB総研の社員は、自らの頭の中にある情報のマニュアル化に携わることで、人に伝えるために必要な考え方やまとめ方を知識習得できることで成長機会を得ることができました。
【効果3】社員教育にかかる時間を大幅に短縮できる
マニュアル作成以前は、引継ぎ時などに後任者が前任者の頭の中のノウハウを学ぶために、レクチャーの時間を設け、口頭での引継ぎを行っていました。案件が発生するたびに前任者に確認を行い進めた結果、独り立ちするまでに多くの時間を要していましたが、マニュアル作成によってマニュアルを教材として活用し効率的に学習を行えるだけでなく、前任者が引継ぎに割く時間が必要なくなったため、教育時間の大幅短縮に成功しました。
■「マニュアル職人」について
マニュアルの作成、運用と更新の体制作りを3つのフェーズに分けてハンズオンでサポートします。
可視化:インタビューをもとにマニュアルを作成
仕組化:マニュアル運用の体制構築をサポート
習慣化:マニュアルの更新・組織浸透をサポート
サービスURL:https://www.nitenichi.biz/service/manual/
■株式会社WEBマーケティング総合研究所について
・10,000社以上の豊富な制作実績を有する自社開発CMSを利用したホームページ作成サービス
・導入実績200社以上の自社開発CMSのOEM提供サービス
・中小企業向け各種コンサルティング
を軸に、WEBマーケティング・システム開発・IT活用支援を通じ中小企業の発展に貢献することを目指しています。
サービス名:あきばれホームページ
サービスURL:https://www.akibare-hp.jp/
■株式会社2.1について
社 名:株式会社2.1
代表者:中山 亮
設 立:2014年5月
所在地:東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー9F
事業内容:マニュアル整備事業
ウェブサイト:https://www.nitenichi.biz/
提供するサービス:マニュアル化を学べる動画配信サービス『RIKYU』、マニュアル作成運用代行サービス『マニュアル職人』