Scrapbox 利用期限なし無料の新プラン”Business Starter”を発表。社内でスモールスタートしよう。
[18/11/02]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
[画像1: https://prtimes.jp/i/27275/8/resize/d27275-8-262560-0.jpg ]
11月1日(木)、SaaS型ナレッジ共有サービス「Scrapbox」の法人向け新プラン”Business Starter”を発表します。
Business Starterは、Scrapboxを気に入ったメンバーが社内でスモールスタートし、徐々にメンバーを増やしながら組織内への定着を図ることができるプランとなっております。
これまでBusiness利用では30日間無料でScrapboxをお試しいただけました。しかし、登録してから社内のメンバーが使い慣れる前に試用期間が過ぎてしまったり、期限にとらわれてナレッジ共有の体験を十分にできないケースがありました。
そこで、法人利用向けにスモールスタートしやすくするため、1プロジェクト100ページまでを無料とし、期限を気にせずメンバーでじっくりお試しいただけるよう、Business Starterプランを用意しました。
新プラン Business Starter 概要
対象:法人
料金:1プロジェクト100ページまで無料
プロジェクトにメンバーを10名追加するごとに、利用できるページの数が100ページ増加(上限は300ページ)
機能制限:なし。Scrapboxのすべての機能をお使いいただけます。
導入相談や使い方サポートあり
Scrapbox Businessプラン 料金表
[画像2: https://prtimes.jp/i/27275/8/resize/d27275-8-252937-1.png ]
詳しくはこちら https://scrapbox.io/pricing
Businessプランへの移行
Business Starterプランでは、Scrapboxを無料でいつまでもご利用いただくことが可能ですが、チーム内での利用が進み容量がもっと必要になりましたら、Businessプランへの移行をおすすめします。
膨大な情報をScrapbox内で共有していただくことで、Scrapboxは真価を発揮します。
ポイント
・ その書きやすさから、メンバーのアウトプットを促進
・ 業務のナレッジやドメイン知識が1箇所にまとまる
・ 複数のチームや部署の情報を1つのプロジェクトにいれることで、思わぬ発見を生み出しやすくなる
・ 記事同士がリンクでつながり合い、ページが数万件あっても楽に検索できる
どんどん広がるScrapbox利用企業
Scrapboxの利用者は毎月10%以上のペースで増え続けており、作成されたプロジェクト数は、累積で5万件に達しました(2018年10月末現在)。Scrapboxを効果的に利用して、成果を出している企業の声をご紹介します。
・部署を超えシナジーが生まれた。SORACOMが実施するScrapbox活用 http://bit.ly/2OZEj5w
・Scrapboxで個人の暗黙知が自然と社内へ共有されていく。Loiloの活用事例 http://bit.ly/2P1me7k
・カスタマイズが楽しい。AIリクルーティングプラットフォーム「HERP」開発チームのScrapbox活用術 http://bit.ly/2P249FT
・4度目の正直でfreeeのカスタマーサポートにナレッジ共有を定着させたScrapbox http://bit.ly/2CSaGMi
[画像3: https://prtimes.jp/i/27275/8/resize/d27275-8-223909-6.png ]
導入企業一覧(一部抜粋)
Scrapboxについて
[画像4: https://prtimes.jp/i/27275/8/resize/d27275-8-172933-2.png ]
企画書、社内マニュアル、議事録など、チームに必要なドキュメントを共同で瞬時に作成できます。ドキュメント同士がリンクを元につながり、何千、何万ものドキュメントを管理する苦労から解放してくれることが特徴です。
いますぐScrapboxを始める https://scrapbox.io/product
参考資料
Nota Inc. 会社概要
[画像5: https://prtimes.jp/i/27275/8/resize/d27275-8-433508-3.jpg ]
・設立:2007年12月
・CEO:洛西一周
・本社所在地:1250 Borregas Avenue #23, Sunnyvale, CA 94089 United States
・京都支社:〒602-0023 京都市上京区御所八幡町110−16 かわもとビル5階
・URL:http://www.notainc.com
・press kit:https://scrapbox.io/nota-press/
プロフィール
CEO 洛西一周
[画像6: https://prtimes.jp/i/27275/8/resize/d27275-8-433562-4.jpg ]
1982年生。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。
「人間味ある」プログラムづくりを掲げて、高校時代紙copiなどのソフトウェアを開発する。2007年より渡米してNota Inc.を設立、世界向けのアプリやウェブの開発を手がける。現在は、Gyazo.comがスクリーンショット共有で月間1000万UU、世界のトップシェアを持つ。2003年度 IPA未踏ソフトウェア創造事業スーパークリエータ認定。
CTO 増井俊之
[画像7: https://prtimes.jp/i/27275/8/resize/d27275-8-455287-5.jpg ]
1959年生。1984年東京大学大学院工学系研究科電子工学専門課程修士課程修了。工学博士。 シャープ、ソニーコンピュータサイエンス研究所、産業技術総合研究所、米国Appleなどに勤務後、2009年4月より慶應義塾大学環境情報学部教授。情報検索、テキスト入力、情報視覚化、実世界指向インタフェース、予測インタフェース、認証技術など、ユーザインタフェースに関連する幅広い研究開発を行なっている。携帯電話やスマートフォンで広く利用されている予測入力システムやフリック入力システムの開発者。Gyazo, Scrapbox, 本棚.org, QuickMLなど各種のWebサービスの生みの親。
Notaが運用するサービス
・スクリーンショット共有ツール“Gyazo” https://gyazo.com
・あらゆる情報を自動で整理できる画期的な知識共有サービス"Scrapbox" https://scrapbox.io
このプレスリリースに関する問い合わせ先
pr@notainc.com