クアルトリクス、「第5回 HRテクノロジー大賞」にて「アナリティクスサービス部門優秀賞」受賞
[20/07/31]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
米国クアルトリクスの日本法人、クアルトリクス合同会社(本社:東京都千代田区、カントリーマネージャー:熊代 悟、以下 クアルトリクス)は、「第5回 HRテクノロジー大賞」(同実行委員会主催、経済産業省などが後援)において、『Qualtrics EmployeeXM』が「アナリティクスサービス部門優秀賞」を受賞したことを発表します。
[画像: https://prtimes.jp/i/53393/8/resize/d53393-8-412265-0.jpg ]
「HRテクノロジー大賞」は、2016年に日本のHRテクノロジー、人事ビッグデータ(アナリティクス)の優れた取り組みを表彰することで、この分野の進化発展に寄与することを目的に創設され、2020年で第5回目の開催となります。クアルトリクス カントリーマネージャーの熊代悟は「日本では、新型コロナによるパンデミック以前より働き方改革が呼ばれていましたが、現在ではパンデミック以前の状態に戻すというよりかは、新しい環境”ニューノーマル”への対応せざるえない状態になってきております。これもまさに働き方改革の一環であり、組織にとっての最大の資産である従業員の声を聞いた上での改革がこれからの組織のあり方だと思いますので、そこで是非クアルトリクスを活用して成功いただきたいと思います。」と語っています。
【授賞理由】
企業や組織、個人データの収集から管理・分析、それに基づくアクションまで同じプラットフォームで運用できる唯一のテクノロジープラットフォーム『Qualtrics EmployeeXM』。専門家開発設問により容易にエンゲージメント計測・分析することで、効果的な改善活動を可能とし、チーム単位に改善領域と対策を推奨。さらに顧客体験の向上に寄与する従業員に向けた施策を提案するなど、幅広く柔軟なプラットフォームであると評価されました。
クアルトリクス EXソリューションストラテジー ディレクターの市川幹人のコメント
「2020年、働く環境が急変する中で、従業員の声にしっかりと耳を傾け、認識された課題に対応していくことが企業の成功に不可欠となっています。そうした活動をサポートする弊社のプラットフォームに対して「アナリティクス部門優秀賞」をいただきましたことを大変光栄に思います。引き続き、従業員に最高の体験を提供する職場の実現に向けて、データの収集・分析からアクションまでの活動を効果的に行うことを可能とする弊社のプラットフォームを、より多くの企業の皆様にご活用いただきたいと考えております。」
■参考情報
クアルトリクスでは、人事部門の方に役立つウェビナーを定期的に開催しています。次回は、8月26日(水) 14:00-14:30に「新常態において求められる従業員エクスペリエンス」と題し、新しい働き方が進む中での従業員の育成について議論します。
https://www.qualtrics.com/jp/resources/building-adaptive-workforce-japan/
■クアルトリクスについて
クアルトリクスは、企業や組織のエクスペリエンス・データ (X-data™)の収集から管理・分析、およびそのデータに基づくアクションに至るまでを同じプラットフォームで運用を行うテクノロジープラットフォームです。Qualtrics XM Platform™は、チーム、部門、組織全体がビジネスに欠かせない顧客、製品、従業員、ブランドという4つの主要なエクスペリエンスを一つのプラットフォームで管理するのみならず、アクションへつなげるシステムです。世界中の大企業11,000社超に、継続して人々に愛されるプロダクトの提供や、より多くのロイヤルカスタマーの獲得や、素晴らしい従業員文化の創造、あるいはアイコンとなるブランドを創るためにクアルトリクスを利用いただいております。顧客の中にはフォーチュン100企業の75%以上、米国のトップ100ビジネススクールの99校が含まれます。詳細と無料アカウントについては、www.qualtrics.com をご覧ください。
2018年11月、SAPによる米80億ドルでの買収を発表し、2019年1月より、SAPグループの一員として事業を展開しています。
■クアルトリクス合同会社について
クアルトリクス合同会社は、2018年に国内で事業を開始した、Qualtrics LLC(本社: 米国ユタ州プロボ、共同創設者&CEO: Ryan Smith)が100%出資する日本法人です。
所在地 :東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング9階
代表者 :熊代 悟
事業内容:日本におけるクアルトリクス 製品の販売・サポート・導入支援
URL : www.qualtrics.com/jp/
※SAP、SAPロゴ、記載されているすべてのSAP製品およびサービス名はドイツにあるSAP SEやその他世界各国における登録商標または商標です。またその他記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。
[画像: https://prtimes.jp/i/53393/8/resize/d53393-8-412265-0.jpg ]
「HRテクノロジー大賞」は、2016年に日本のHRテクノロジー、人事ビッグデータ(アナリティクス)の優れた取り組みを表彰することで、この分野の進化発展に寄与することを目的に創設され、2020年で第5回目の開催となります。クアルトリクス カントリーマネージャーの熊代悟は「日本では、新型コロナによるパンデミック以前より働き方改革が呼ばれていましたが、現在ではパンデミック以前の状態に戻すというよりかは、新しい環境”ニューノーマル”への対応せざるえない状態になってきております。これもまさに働き方改革の一環であり、組織にとっての最大の資産である従業員の声を聞いた上での改革がこれからの組織のあり方だと思いますので、そこで是非クアルトリクスを活用して成功いただきたいと思います。」と語っています。
【授賞理由】
企業や組織、個人データの収集から管理・分析、それに基づくアクションまで同じプラットフォームで運用できる唯一のテクノロジープラットフォーム『Qualtrics EmployeeXM』。専門家開発設問により容易にエンゲージメント計測・分析することで、効果的な改善活動を可能とし、チーム単位に改善領域と対策を推奨。さらに顧客体験の向上に寄与する従業員に向けた施策を提案するなど、幅広く柔軟なプラットフォームであると評価されました。
クアルトリクス EXソリューションストラテジー ディレクターの市川幹人のコメント
「2020年、働く環境が急変する中で、従業員の声にしっかりと耳を傾け、認識された課題に対応していくことが企業の成功に不可欠となっています。そうした活動をサポートする弊社のプラットフォームに対して「アナリティクス部門優秀賞」をいただきましたことを大変光栄に思います。引き続き、従業員に最高の体験を提供する職場の実現に向けて、データの収集・分析からアクションまでの活動を効果的に行うことを可能とする弊社のプラットフォームを、より多くの企業の皆様にご活用いただきたいと考えております。」
■参考情報
クアルトリクスでは、人事部門の方に役立つウェビナーを定期的に開催しています。次回は、8月26日(水) 14:00-14:30に「新常態において求められる従業員エクスペリエンス」と題し、新しい働き方が進む中での従業員の育成について議論します。
https://www.qualtrics.com/jp/resources/building-adaptive-workforce-japan/
■クアルトリクスについて
クアルトリクスは、企業や組織のエクスペリエンス・データ (X-data™)の収集から管理・分析、およびそのデータに基づくアクションに至るまでを同じプラットフォームで運用を行うテクノロジープラットフォームです。Qualtrics XM Platform™は、チーム、部門、組織全体がビジネスに欠かせない顧客、製品、従業員、ブランドという4つの主要なエクスペリエンスを一つのプラットフォームで管理するのみならず、アクションへつなげるシステムです。世界中の大企業11,000社超に、継続して人々に愛されるプロダクトの提供や、より多くのロイヤルカスタマーの獲得や、素晴らしい従業員文化の創造、あるいはアイコンとなるブランドを創るためにクアルトリクスを利用いただいております。顧客の中にはフォーチュン100企業の75%以上、米国のトップ100ビジネススクールの99校が含まれます。詳細と無料アカウントについては、www.qualtrics.com をご覧ください。
2018年11月、SAPによる米80億ドルでの買収を発表し、2019年1月より、SAPグループの一員として事業を展開しています。
■クアルトリクス合同会社について
クアルトリクス合同会社は、2018年に国内で事業を開始した、Qualtrics LLC(本社: 米国ユタ州プロボ、共同創設者&CEO: Ryan Smith)が100%出資する日本法人です。
所在地 :東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング9階
代表者 :熊代 悟
事業内容:日本におけるクアルトリクス 製品の販売・サポート・導入支援
URL : www.qualtrics.com/jp/
※SAP、SAPロゴ、記載されているすべてのSAP製品およびサービス名はドイツにあるSAP SEやその他世界各国における登録商標または商標です。またその他記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。