このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

【男女各500人に聞いた】初冬に出やすい不調 男性の6割、女性の8割が「不調あり」  症状トップ3は「疲れやすい」「冷え」「不眠」 〜 顔の反射区で不調を簡単セルフケア 〜

 日中は比較的暖かくても、日が暮れると冷え込む。室内は暖かくても、室外は寒い。このような寒暖差により、冬にも「冬バテ」があるそうです。そこで、お顔に現れるお悩みや症状にアプローチではなく、その原因を顔から読み取りその原因となる部分をアプローチして本来のベストな状態に戻すように施術する「フェイシャルレメディ(R)」サロンを運営する株式会社R’VIVO(ヴィヴォ)代表で「フェイシャルレメディ(R)」デザイナーの岩崎 るみは、20歳以上60歳未満の男女全国1,000人を対象に「初冬に出やすい不調」について調査し、その結果に基づいた「顔の反射区を使い不調をセルフケアする方法」をご紹介いたします。




[画像1: https://prtimes.jp/i/120336/8/resize/d120336-8-4be0ed8bc0d3b047d5b6-0.jpg ]



調査概要


調査期間:2023年11月27日
調査手法:インターネット調査
調査対象:20歳以上60歳未満の男女全国
有効回答者数:1,000人(各年代の男女:125人ずつ)
調査機関:Freeasy
※本リリースの調査結果をご利用いただく際は、「株式会社 R’VIVO 調べ」とご明記ください。


調査結果


 「秋から冬にかけての季節の変わり目に不調を感じることはあるか?」尋ねたところ、男性の59.2%、女性の79.2%が「ある」と回答しました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/120336/8/resize/d120336-8-9d3b86be30f1b7b53326-1.png ]


 不調を感じることがある692人に「この時季特有の症状はあるか?」尋ねました。1位は「疲れやすい」(男性:53.0%、女性:51.3%)、2位「下腹部・腰・足が冷える」(男性:33.4%、女性:45.2%)、3位「不眠・寝つきが悪い」(男性:26.6%、女性:26.0%)で、トップ3までが男女共に同じでした。
[画像3: https://prtimes.jp/i/120336/8/resize/d120336-8-a20d02c8e60cbf12797e-2.png ]

 
 続いて、この時季特有の症状がある640人に「あてはまものはあるか?」尋ねたところ、男性は「ネガティブになりやすい」(男性:34.7% 、女性:43.9%)が最多だったのに対し、女性は「冷えを感じやすい」(男性:31.4%、女性:46.6%)でした。次点は共に「ストレスを感じやすい」(男性:36.2%、女性:44.7%)となり、「寒さに弱い」(男性:33.2%、女性:36.6%)、「不安になりやすい」(男性:25.1%、女性:30.9%)などの回答も目立ちました。また、「頑張り過ぎる」(男性:11.1%、女性:10.6%)以外は全て男性よりも女性の方が多くあてはまっていました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/120336/8/resize/d120336-8-c8e269e132b6326013f3-3.png ]



「フェイシャルレメディ(R)」の開発者・岩崎るみが教える 「顔の反射区で不調を簡単セルフケア」


 季節の変わり目になると、からだに不調を感じる人は少なくないです。特に秋から冬にかけての変わり目は、腎機能が低下しやすく、老化をコントロールできにくくなるため、体力や免疫力に関する不調を感じる人が多くなります。そこで、私が開発した「フェイシャルレメディ(R)」で活用している、顔にある反射区(※1)というのを使って、皆さんの体調不良を調整する方法を教えます。この時季、からだに不調を感じやすいという方は是非やってみてください。
※1 反射区とは、各器官や臓器に繋がっているといわれている末端神経が集まった個所。

臓器と感情の関係性とは?
 東洋医学では、感情と臓器は密接な関係があり、それぞれに影響を及ぼすと考えられています。この時季の不調に関係する臓器は腎臓です。五臓の「腎」は、六腑の「膀胱」との関わりが深く、また「腎」は「恐怖」「驚き」の感情に影響されるため、怖い思いをすると失禁してしまったり、緊張時にトイレが近くなったりすることもあります。
 腎が影響を受ける「恐怖」「驚き」には、次のような感情パターンがあります。
・なくなることや失敗・喪失することへの不安・心配から、より安心安定を重視する
・積み上げてきたものの崩壊を恐れるため、ストックや代替品などを常備し、安心を求める
・本当に大事なものや必要なもの、自分とは何かがわからない(自分軸のブレ)
・あれもこれもと手を出すが、腰を据えられない
・感情を抑圧したり溜め込んだりすることで、自己否定に陥りやすい

「腎」タイプの人の特徴と不調
 腎は「先天の本」と言われ、生まれ持っての生命力を意味し、腎の強さと生命エネルギーの高さは比例します。そして、腎は成長や発育を調整し、骨や歯、爪、髪の毛の代謝、生理、生殖機能、脳の活動にも関連しているため、弱ると痴ほうや物忘れ、めまい、耳鳴りなどを引き起こしやすくなります。また、腎は二陰(前陰:外生殖器、後陰:肛門)に関係し、生殖や便、尿の排泄にも影響し、水液代謝のバランスを取っています。
 このタイプの人の不調は、他にも次のような特徴があります。
・疲れやすい/だるい
・免疫力が弱い
・からだが冷えやすい
・骨や歯が弱い
・不眠/寝つきが悪い
・白髪や抜け毛が増える
・頻尿/夜中に何回もトイレに起きる/残尿感
・顔色がどす黒い
・おでこや目の下、鼻の下が凝っている/黒クマ/小鼻のむくみ

からだの不調を顔で調整する方法
 足裏マッサージなどで刺激する反射区は顔にもあります。顔の中に臓器があると考えるとよいでしょう。
腎の反射区は、目の下と小鼻の横にあります。目の下の骨の縁と小鼻の横を指先でトントンと軽く押すようにタッピングして刺激を与えてください。コリがある人はよくほぐしましょう。
 膀胱の反射区は、おでことあごにあります。軽く押すようにタッピングして刺激を与えましょう。あごを刺激する際は、小鼻の横にある腎の反射区から鼻の下、口の周りを通り、腎臓から膀胱へと尿を流し排泄するイメージでタッピングしましょう。どこに行っても常にトイレの不安がある人やトイレに行きたくなくても行っておく習慣がある人は、これらの反射区を刺激するとよいでしょう。
[画像5: https://prtimes.jp/i/120336/8/resize/d120336-8-c10d371cf5192cdb8174-4.jpg ]



「フェイシャルレメディ(R)」とは


 フェイシャルレメディ(R)とは、予防医学を目的とした新しいフェイシャルエステのトリートメント手技のこと。機械や薬品などを一切用いずにハンド一本で行う顔への施術方法です。
 開発者の岩崎は、その人の心身体すべてがお顔に集結していると考えます。体内環境、骨格筋肉、性格、思考、感情、クセ、生活習慣、そして様々な体の不調和の原因を根本から改善する。 体のすべてを本来のあるべき正しい状態に戻し、自己治癒力を高め自分で健康美をキープできるようにします。


フェイシャルレメディ(R)とフェイシャルエステの違い


 一般的なエステティックフェイシャルでは、お肌のコンディションを整える、ホワイトニング、しわ、たるみなどのアンチエイジングケアや小顔・リフトアップが今や当たり前になっています。
 フェイシャルレメディ(R)ももちろんすべてのエステティック技術をベースとし、さらには見た目だけならば一瞬にして完了します。ただ、リフトアップした、小顔になった状態をどれだけ継続できるかということはもっと大切。お顔に現れるお悩みや症状にアプローチするのではなく、その原因を顔から読み取り、原因となる部分をアプローチして、本来のベストな状態に戻すように施術していきます。なぜなら、表面の改善だけでは実は何も解決できていないからです。
 顔の中には、すべてのご自身の健康と美容に関するものが兼ね揃っています。世界に浸透している補完医療の必要不可欠な部分を試行錯誤でブレンド・アレンジし、画期的なフェイシャル施術法を考案しました。そのため、このフェイシャルレメディ(R)を受ければ受けるほど、心身健康に導かれて、そこから美しくなることができるのです!


岩崎るみプロフィール


[画像6: https://prtimes.jp/i/120336/8/resize/d120336-8-211e226913342ed7164f-5.jpg ]

 1974年、兵庫県生まれ。延べ4万人のフェイシャルエステで顔に触れてきた実績を持つエステティシャン。
 株式会社R’VIVO 代表取締役。一般社団法人フェイシャルレメディ協会 代表理事。
 高校卒業後、重度のアトピー性皮膚炎で毎日のように内服・塗布していた薬のリバウンドに苦しみ、2年間寝たきりを経験する。そのことから、治療のために学び続けた健康美容の知識と経験を生かすべく美容関連の仕事につきたいと考え、大手エステティック会社に転職しエステティシャンに。その後、独立。現在は、神戸市内に店舗とスクール兼セミナールームのスタジオの2店舗を持ち、施術者、スクール講師として活動する2法人の経営者。
 予防医学、脳科学、心理学、東洋医学の知識を用いて、フェイシャルエステティックのタッチ理論に基づいて技術アレンジをした「フェイシャルレメディ(R)」「クレンジングマスター(R)」を開発し、予約のとれないエステティシャンとして、メディアに多数掲載。
 動員数8万人、日本最大級の美容見本市「beautyworld JAPAN」のメインステージ講演講師(連続7回登壇)や「2020ミス・ジャパン ビューティキャンプ」「2021ミス・ジャパン ビューティキャンプ」講師の経歴を持つ。
 著書に『健康美人のつくり方』(フレグランスジャーナル社)がある。
 また、2023年4月にはYouTubeチャンネル『るみ先生のマインドエステ』を開設。
YouTube:https://www.youtube.com/@rumi-iwasaki
URL:https://iwasakirumi.com/


会社概要


商号:株式会社R’VIVO(ヴィヴォ)
所在地:兵庫県神戸市中央区三宮町1-4-11-5F
代表者:代表取締役 岩崎るみ
設立:2018年3月6日
資本金:5,000,000円
事業内容:エステティックサロンの経営、美容関連事業の経営に関するコンサルティング、
美容関連医業に関する教育及びスクール運営、ビジネスコンサルティング、化粧品メーカー販売
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る