NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク主催の「無電柱化推進セミナー」を後援します
[18/05/29]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
6月10日(日)沖縄県宮古島市と6月22日(金)大阪府大阪市において開催!
一般社団法人無電柱化民間プロジェクト実行委員会は、NPO法人電線のない街づくり支援ネットワークが2018年6月10日(日)14:00〜宮古島市中央公民館(沖縄県宮古島市)、6月22日(金)18:00〜大阪市総合生涯学習センター(大阪府大阪市)で開催する「無電柱化推進セミナー」を後援します。
「無電柱化セミナー」は、無電柱化への取組や、電線のない街並みの素晴らしさや、安全性、必要性など、専門家によるパネルディスカッションなどを通して、わかりやすく解説し、市民に広く啓発しています。
「無電柱化推進セミナー」の概要:
(1)
会期 :2018 年6月10 日(日)14:00 〜 16:00
会場 :宮古島市中央公民館 大ホール(宮古島市平良字下里315 )
主催 :NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク
後援(予定) :沖縄県、宮古島市、(一社)宮古島観光協会、宮古テレビ、エフエムみやこ、宮古島商工会議所、 宮古電気工事業協同組合、宮古島市伊良部商工会、琉球放送、琉球朝日放送、沖縄テレビ放送、沖縄タイムス社、琉球新報社、(一財)日本みち研究所、無電柱化を推進する市区町村長の会、(一社)無電柱化民間プロジェクト実行委員会
参加費:無料
【プログラム内容】
14:00 開会
14:02 主催者挨拶 理事 伊志嶺匡
14:07 来賓挨拶 宮古島市副市長 長濱政治
14:15 講演
講演1:「国の無電柱化の取り組み」
沖縄総合事務局次長 菊地春海
講演2:「沖縄県宮古島地区での無電柱化の取り組み」
沖縄県土木建築部宮古土木事務所長 平良勝一
講演3:「宮古島市の無電柱化の取り組み」
宮古島市建設部長 下地康教
講演4:「無電柱化の現状とメリット・デメリット」
理事兼事務局長 井上利一
15:55 NPOからお知らせ 理事 伊津元博
16:00 閉会
(2)
会期 :2018 年6月22日(金)18:00 〜 20:00
会場 :大阪市総合生涯学習センター 5階第一研修室(大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル)
主催 :NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク
後援 :一般財団法人日本みち研究所、無電柱化を推進する市区町村長の会、一般社団法人無電柱化民間プロジェクト実行委員会
参加費:無料
【プログラム内容】
18:00 開会
18:02 主催者挨拶 理事長 高田昇
18:07 来賓挨拶、祝電披露
18:17 講演
講演1:「国と近畿の無電柱化推進計画について」(仮題)
国土交通省近畿地方整備局道路部道路管理課 課長補佐 森口正一
講演2:「大阪府の無電柱化推進計画について」(仮題)
大阪府都市整備部交通道路室道路環境課 交通安全施設グループ技師 稲山貴一
講演3:「無電柱化の最新事例と低コスト製品」
理事兼事務局長 井上利一
質疑応答
19:52 NPOからのお知らせ 理事 伊津元博
20:00 閉会
【お問合せ先】
NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク
TEL 06-6381-4000 FAX 06-6381-3999
公式サイト: http://nponpc.net/
Mail: info@nponpc.net
【 「無電柱化民間プロジェクト」実行委員会とは 】
「防災」+「安全・快適」+「景観・観光」の観点から、全国的に無電柱化を促進しようとする政府の無電柱化推進の趣旨に賛同し、民間の立場から応援する団体として、2014年7月に「〜上を向いて歩こう〜無電柱化民間プロジェクト〜実行委員会」を設立しました。世界の主要都市で電柱が減少する中、日本には電柱が3500万本立っており、毎年7万本も増加しています。防災の観点では、震災が起きた際、倒れた電柱が妨げとなり緊急車両が通れず救助活動が思うようにできなくなります。安全の観点では、電柱があるために人が車道にはみ出して歩かなければならず電柱に挟まれて亡くなってしまう痛ましい事故も起きています。また、2020年に東京オリンピック・パラリンピックを控え、訪日外国人2000万人を目標に対して、観光推進においても景観の観点から無電柱化は取り組むべき重要なプロジェクトになっています。
一般社団法人無電柱化民間プロジェクト実行委員会は、NPO法人電線のない街づくり支援ネットワークが2018年6月10日(日)14:00〜宮古島市中央公民館(沖縄県宮古島市)、6月22日(金)18:00〜大阪市総合生涯学習センター(大阪府大阪市)で開催する「無電柱化推進セミナー」を後援します。
「無電柱化セミナー」は、無電柱化への取組や、電線のない街並みの素晴らしさや、安全性、必要性など、専門家によるパネルディスカッションなどを通して、わかりやすく解説し、市民に広く啓発しています。
「無電柱化推進セミナー」の概要:
(1)
会期 :2018 年6月10 日(日)14:00 〜 16:00
会場 :宮古島市中央公民館 大ホール(宮古島市平良字下里315 )
主催 :NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク
後援(予定) :沖縄県、宮古島市、(一社)宮古島観光協会、宮古テレビ、エフエムみやこ、宮古島商工会議所、 宮古電気工事業協同組合、宮古島市伊良部商工会、琉球放送、琉球朝日放送、沖縄テレビ放送、沖縄タイムス社、琉球新報社、(一財)日本みち研究所、無電柱化を推進する市区町村長の会、(一社)無電柱化民間プロジェクト実行委員会
参加費:無料
【プログラム内容】
14:00 開会
14:02 主催者挨拶 理事 伊志嶺匡
14:07 来賓挨拶 宮古島市副市長 長濱政治
14:15 講演
講演1:「国の無電柱化の取り組み」
沖縄総合事務局次長 菊地春海
講演2:「沖縄県宮古島地区での無電柱化の取り組み」
沖縄県土木建築部宮古土木事務所長 平良勝一
講演3:「宮古島市の無電柱化の取り組み」
宮古島市建設部長 下地康教
講演4:「無電柱化の現状とメリット・デメリット」
理事兼事務局長 井上利一
15:55 NPOからお知らせ 理事 伊津元博
16:00 閉会
(2)
会期 :2018 年6月22日(金)18:00 〜 20:00
会場 :大阪市総合生涯学習センター 5階第一研修室(大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル)
主催 :NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク
後援 :一般財団法人日本みち研究所、無電柱化を推進する市区町村長の会、一般社団法人無電柱化民間プロジェクト実行委員会
参加費:無料
【プログラム内容】
18:00 開会
18:02 主催者挨拶 理事長 高田昇
18:07 来賓挨拶、祝電披露
18:17 講演
講演1:「国と近畿の無電柱化推進計画について」(仮題)
国土交通省近畿地方整備局道路部道路管理課 課長補佐 森口正一
講演2:「大阪府の無電柱化推進計画について」(仮題)
大阪府都市整備部交通道路室道路環境課 交通安全施設グループ技師 稲山貴一
講演3:「無電柱化の最新事例と低コスト製品」
理事兼事務局長 井上利一
質疑応答
19:52 NPOからのお知らせ 理事 伊津元博
20:00 閉会
【お問合せ先】
NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク
TEL 06-6381-4000 FAX 06-6381-3999
公式サイト: http://nponpc.net/
Mail: info@nponpc.net
【 「無電柱化民間プロジェクト」実行委員会とは 】
「防災」+「安全・快適」+「景観・観光」の観点から、全国的に無電柱化を促進しようとする政府の無電柱化推進の趣旨に賛同し、民間の立場から応援する団体として、2014年7月に「〜上を向いて歩こう〜無電柱化民間プロジェクト〜実行委員会」を設立しました。世界の主要都市で電柱が減少する中、日本には電柱が3500万本立っており、毎年7万本も増加しています。防災の観点では、震災が起きた際、倒れた電柱が妨げとなり緊急車両が通れず救助活動が思うようにできなくなります。安全の観点では、電柱があるために人が車道にはみ出して歩かなければならず電柱に挟まれて亡くなってしまう痛ましい事故も起きています。また、2020年に東京オリンピック・パラリンピックを控え、訪日外国人2000万人を目標に対して、観光推進においても景観の観点から無電柱化は取り組むべき重要なプロジェクトになっています。