“ネット注文・店舗受取”の顧客データ一元管理において、モバイルオーダープラットフォーム「Bopis Cloud」とEVERRISE社の「INTEGRAL-CORE」が連携開始
[20/08/20]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜急変する消費行動への対応、非接触・非密集を回避する購買体験の構築をワンストップで支援〜
AIなどの先端技術を活用したデジタル化ソリューションを提供する株式会社ジーエルシー(本社:東京都港区、代表取締役:金子 裕輔、以下「ジーエルシー」)は、非接触・非密集のニューノーマルな購買体験の提供を実現する小売業向け「ネット注文・店舗ロッカー受取り」クラウドプラットフォーム「Bopis Cloud(ボピス クラウド)」と、デジタルトランスフォーメーション(DX)のためのテクノロジー支援を行う株式会社EVERRISE(本社:東京都港区、代表取締役:倉田宏昌)が開発提供するCDP(※1)「INTEGRAL-CORE(インテグラルコア)」の連携を開始しました。
(※1)CDP (カスタマーデータプラットフォーム) は、オンライン・オフラインの行動データ、広告データなどを収集・統合し、顧客ひとり一人の姿を可視化するデータ基盤です。
【本件のポイント】
BOPISとは、Buy Online Pickup In Storeの略で、ネットで注文し、店舗で受取るサービス
新型コロナの流行を背景に、非密集・非接触を重要視する消費者マインドへの変化
INTEGRAL-COREによる顧客データの一元管理、パーソナルデータの活用で購買体験の向上
ジーエルシーでは、BOPIS導入に際しての、構想、システム導入、運用立上げ、を一気通貫で支援
[Bopis Cloud サービス紹介サイト] https://bopiscloud.geeklabs.co.jp/
[画像1: https://prtimes.jp/i/30247/51/resize/d30247-51-525205-0.png ]
「Bopis Cloud(ボピスクラウド)」 は、“ネット注文・店舗ロッカー受取り”を実現するためのシステムプラットフォームです。モバイルオーダーに必要な機能をワンストップで提供し、レジ・POS、ロッカー等の周辺システムとも連携可能(※2)なため、現行システムを活かす形での導入が可能です。
新型コロナウイルスの流行を背景に非密集・非接触を重要視する消費者マインドが急速に浸透拡大。小売業界ではEコマースの伸長とともに、「注文はネットで行い、商品は実際に店舗で受取る」というネットとリアルを組み合わせた消費スタイルが増加しています。
「INTEGRAL-CORE(インテグラルコア)」は、オンラインとオフラインで分散する顧客データを一元管理することで、顧客一人ひとりに応じた最適な顧客体験の実現を可能にします。顧客マスタデータ、購買データ、来場データ、複数の自社サイト上での行動データなどあらゆる顧客データの収集・分析を通じて、ネットとリアルが組み合わさる複雑な状況下でも顧客体験を強化。今回の連携により、“ネット注文・店舗ロッカー受取り”という新たな購買体験の構築支援、顧客利便性向上に貢献します。
■ 今回の連携について
今回の連携により、Bopis Cloud で取得したデータをもとにした、戦略立案・施策の振り返りのためのデータの加工および可視化、メールやプッシュ通知といったコミュニケーションチャネルにてより適切なセグメントを切ることが可能になります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/30247/51/resize/d30247-51-531651-1.png ]
サービスの継続率向上、LTVの最大化を目的とした顧客コミュニケーションの改善施策を実施できるようになります。
・サービスを利用し始めたユーザーに対して、オンボーディングを目的としたコミュニケーションを実施
・ユーザーの購買履歴に対して、おすすめの商品をレコメンド
・利用頻度が下がっているユーザーや利用頻度の高いロイヤルユーザーに対して、クーポンを配信
接触・密集を回避した購買体験の提供すると同時に顧客との接点におけるデータが増えるため、顧客に対してより適切なタイミングでコミュニケーションを行えるようになります。
■「CDP「INTEGRAL-CORE」(インテグラルコア)」概要
CDP(カスタマーデータプラットフォーム=次世代DMP)とは、オンライン上の行動履歴、広告データ、オフライン実店舗での行動データなどを収集・統合し、顧客ひとり一人の姿を可視化、各種マーケティングツールに連携を行うデータ基盤です。
広告配信やメール配信・プッシュ通知配信などアクションの最適化、顧客理解、顧客体験向上(CX向上)、新しいビジネスモデル構築を進める上でハードルになる「データのサイロ化」を解決します。
■「Bopis Cloud(ボピスクラウド)」の概要
「Bopis Cloud」 は、GLCが提供するBOPIS導入・実現のための、システムプラットフォームです。モバイルオーダーに必要な機能をワンストップで提供し、レジ・POS、ロッカー等の周辺システムとも連携可能(※2)で、現行システムを活かす形での導入が可能です。
現在、世界的にオンライングローサリーショッピングの需要が急増しており、BOPIS(Buy Online Pickup In Storeの略で、ネットで注文し、店舗で受取るサービス)への関心が高まっております。かねてよりBOPISへ取り組んできた世界最大のスーパーマーケットチェーン、米・ウォルマートでは、モバイルアプリのダウンロード数が2020年4月に過去最高を記録するなど、新型コロナによる外出制限下でも、BOPISによる販売が急成長しています。
■“ネット注文・店舗受取”を実現する、フルタイムシステム社「フルタイムピックアップロッカー」との連携
[画像3: https://prtimes.jp/i/30247/51/resize/d30247-51-327121-4.jpg ]
宅配ロッカー業界No.1の株式会社フルタイムシステムのロッカーシステムである「フルタイムピックアップロッカー」と、「Bopis Cloud」を連携させ、都内の食品スーパーマーケットにて商品受取ロッカーサービスを展開してきました。こうした実績をもとに、非密集・非接触サービス需要の高まりに対応すべく、小売業向けの“ネット注文・店舗受取”サービスの構築支援を強化してまいります。
■ 店舗・小売視点のメリット
省人化、省スペース化による収益改善
小売業の収支構造は、粗利を、人件費と不動産費が食いつぶし、特に食品小売業においては低い利益率で展開しているスーパーマーケットが数多くあります。今後、更に、労働人口減少に伴う、人員確保が困難になることへの対策としての省人化ソリューションとしても、売場面積の削減を前提した省スペース化ソリューションとしても、小売業の収益改善に貢献可能です。最低賃金は近年上昇傾向にあり、2030年には時給ベースの実質賃金が2017年より8割増加し2,030円となる推測もあります(※)。小売業は、コスト増加の抑制や店舗面積の削減による坪効率の最大化を目指す必要があります。(※)パーソル総合研究所:https://rc.persol-group.co.jp/roudou2030/
データ蓄積・活用
新型コロナウイルスの世界的な流行により、これまで現金でしか買い物をしなかった顧客が、ECを利用する傾向はより一層高まっています。これまで現金しか利用せず、ID-POS連携が困難だった顧客が、プラットフォーム上にのることで、より多くの顧客データの蓄積がなされ、DMP、CDP等も活用することで、One to Oneマーケティングをより効果的に行うことが可能になります。
■ 顧客視点のメリット
買い物の時短、当日受取り
BOPISが導入された店舗では、必要な商品を、手元のスマホアプリで、隙間時間で購入し、当日、指定した時間での受取りが可能です。商品探索時間、買い回り時間、レジ待ち時間など、買い物に関わる時間を削減できるだけでなく、送料の節約にもなります。
接触、密集の回避
対面販売を前提とした小売店舗では、例えば、以下等、様々な箇所に感染リスクが潜んでいます。顧客だけでなく、従業員も可能なら、店舗には行きたくないという価値観への変化が今後発生すると想定されます。
1. 賞味期限を確認するために触った商品を媒介とした感染リスク
2. 対面レジでの店員の商品接触を介した感染リスク
3. 現金を媒介とした感染リスク
4. レジ待ち行列におけるクラスター発生リスク
■ 本件に関するお問合せ先
導入をご検討の場合は以下の宛先にご連絡ください。
ジーエルシーお問い合わせ窓口
URL:https://geeklabs.co.jp/contact
■EVERRISE 会社概要
会社名 :株式会社EVERRISE
代表者 :倉田 宏昌
所在地 :東京都港区赤坂1-9-13
企業URL :https://www.ever-rise.co.jp/
■ ジーエルシー 会社概要
会社名 :株式会社ジーエルシー
代表者 :金子 裕輔
所在地 :東京都港区芝5-29-20
企業URL :https://geeklabs.co.jp
プレスリリース一覧:https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/30247
AIなどの先端技術を活用したデジタル化ソリューションを提供する株式会社ジーエルシー(本社:東京都港区、代表取締役:金子 裕輔、以下「ジーエルシー」)は、非接触・非密集のニューノーマルな購買体験の提供を実現する小売業向け「ネット注文・店舗ロッカー受取り」クラウドプラットフォーム「Bopis Cloud(ボピス クラウド)」と、デジタルトランスフォーメーション(DX)のためのテクノロジー支援を行う株式会社EVERRISE(本社:東京都港区、代表取締役:倉田宏昌)が開発提供するCDP(※1)「INTEGRAL-CORE(インテグラルコア)」の連携を開始しました。
(※1)CDP (カスタマーデータプラットフォーム) は、オンライン・オフラインの行動データ、広告データなどを収集・統合し、顧客ひとり一人の姿を可視化するデータ基盤です。
【本件のポイント】
BOPISとは、Buy Online Pickup In Storeの略で、ネットで注文し、店舗で受取るサービス
新型コロナの流行を背景に、非密集・非接触を重要視する消費者マインドへの変化
INTEGRAL-COREによる顧客データの一元管理、パーソナルデータの活用で購買体験の向上
ジーエルシーでは、BOPIS導入に際しての、構想、システム導入、運用立上げ、を一気通貫で支援
[Bopis Cloud サービス紹介サイト] https://bopiscloud.geeklabs.co.jp/
[画像1: https://prtimes.jp/i/30247/51/resize/d30247-51-525205-0.png ]
「Bopis Cloud(ボピスクラウド)」 は、“ネット注文・店舗ロッカー受取り”を実現するためのシステムプラットフォームです。モバイルオーダーに必要な機能をワンストップで提供し、レジ・POS、ロッカー等の周辺システムとも連携可能(※2)なため、現行システムを活かす形での導入が可能です。
新型コロナウイルスの流行を背景に非密集・非接触を重要視する消費者マインドが急速に浸透拡大。小売業界ではEコマースの伸長とともに、「注文はネットで行い、商品は実際に店舗で受取る」というネットとリアルを組み合わせた消費スタイルが増加しています。
「INTEGRAL-CORE(インテグラルコア)」は、オンラインとオフラインで分散する顧客データを一元管理することで、顧客一人ひとりに応じた最適な顧客体験の実現を可能にします。顧客マスタデータ、購買データ、来場データ、複数の自社サイト上での行動データなどあらゆる顧客データの収集・分析を通じて、ネットとリアルが組み合わさる複雑な状況下でも顧客体験を強化。今回の連携により、“ネット注文・店舗ロッカー受取り”という新たな購買体験の構築支援、顧客利便性向上に貢献します。
■ 今回の連携について
今回の連携により、Bopis Cloud で取得したデータをもとにした、戦略立案・施策の振り返りのためのデータの加工および可視化、メールやプッシュ通知といったコミュニケーションチャネルにてより適切なセグメントを切ることが可能になります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/30247/51/resize/d30247-51-531651-1.png ]
サービスの継続率向上、LTVの最大化を目的とした顧客コミュニケーションの改善施策を実施できるようになります。
・サービスを利用し始めたユーザーに対して、オンボーディングを目的としたコミュニケーションを実施
・ユーザーの購買履歴に対して、おすすめの商品をレコメンド
・利用頻度が下がっているユーザーや利用頻度の高いロイヤルユーザーに対して、クーポンを配信
接触・密集を回避した購買体験の提供すると同時に顧客との接点におけるデータが増えるため、顧客に対してより適切なタイミングでコミュニケーションを行えるようになります。
■「CDP「INTEGRAL-CORE」(インテグラルコア)」概要
CDP(カスタマーデータプラットフォーム=次世代DMP)とは、オンライン上の行動履歴、広告データ、オフライン実店舗での行動データなどを収集・統合し、顧客ひとり一人の姿を可視化、各種マーケティングツールに連携を行うデータ基盤です。
広告配信やメール配信・プッシュ通知配信などアクションの最適化、顧客理解、顧客体験向上(CX向上)、新しいビジネスモデル構築を進める上でハードルになる「データのサイロ化」を解決します。
■「Bopis Cloud(ボピスクラウド)」の概要
「Bopis Cloud」 は、GLCが提供するBOPIS導入・実現のための、システムプラットフォームです。モバイルオーダーに必要な機能をワンストップで提供し、レジ・POS、ロッカー等の周辺システムとも連携可能(※2)で、現行システムを活かす形での導入が可能です。
現在、世界的にオンライングローサリーショッピングの需要が急増しており、BOPIS(Buy Online Pickup In Storeの略で、ネットで注文し、店舗で受取るサービス)への関心が高まっております。かねてよりBOPISへ取り組んできた世界最大のスーパーマーケットチェーン、米・ウォルマートでは、モバイルアプリのダウンロード数が2020年4月に過去最高を記録するなど、新型コロナによる外出制限下でも、BOPISによる販売が急成長しています。
■“ネット注文・店舗受取”を実現する、フルタイムシステム社「フルタイムピックアップロッカー」との連携
[画像3: https://prtimes.jp/i/30247/51/resize/d30247-51-327121-4.jpg ]
宅配ロッカー業界No.1の株式会社フルタイムシステムのロッカーシステムである「フルタイムピックアップロッカー」と、「Bopis Cloud」を連携させ、都内の食品スーパーマーケットにて商品受取ロッカーサービスを展開してきました。こうした実績をもとに、非密集・非接触サービス需要の高まりに対応すべく、小売業向けの“ネット注文・店舗受取”サービスの構築支援を強化してまいります。
■ 店舗・小売視点のメリット
省人化、省スペース化による収益改善
小売業の収支構造は、粗利を、人件費と不動産費が食いつぶし、特に食品小売業においては低い利益率で展開しているスーパーマーケットが数多くあります。今後、更に、労働人口減少に伴う、人員確保が困難になることへの対策としての省人化ソリューションとしても、売場面積の削減を前提した省スペース化ソリューションとしても、小売業の収益改善に貢献可能です。最低賃金は近年上昇傾向にあり、2030年には時給ベースの実質賃金が2017年より8割増加し2,030円となる推測もあります(※)。小売業は、コスト増加の抑制や店舗面積の削減による坪効率の最大化を目指す必要があります。(※)パーソル総合研究所:https://rc.persol-group.co.jp/roudou2030/
データ蓄積・活用
新型コロナウイルスの世界的な流行により、これまで現金でしか買い物をしなかった顧客が、ECを利用する傾向はより一層高まっています。これまで現金しか利用せず、ID-POS連携が困難だった顧客が、プラットフォーム上にのることで、より多くの顧客データの蓄積がなされ、DMP、CDP等も活用することで、One to Oneマーケティングをより効果的に行うことが可能になります。
■ 顧客視点のメリット
買い物の時短、当日受取り
BOPISが導入された店舗では、必要な商品を、手元のスマホアプリで、隙間時間で購入し、当日、指定した時間での受取りが可能です。商品探索時間、買い回り時間、レジ待ち時間など、買い物に関わる時間を削減できるだけでなく、送料の節約にもなります。
接触、密集の回避
対面販売を前提とした小売店舗では、例えば、以下等、様々な箇所に感染リスクが潜んでいます。顧客だけでなく、従業員も可能なら、店舗には行きたくないという価値観への変化が今後発生すると想定されます。
1. 賞味期限を確認するために触った商品を媒介とした感染リスク
2. 対面レジでの店員の商品接触を介した感染リスク
3. 現金を媒介とした感染リスク
4. レジ待ち行列におけるクラスター発生リスク
■ 本件に関するお問合せ先
導入をご検討の場合は以下の宛先にご連絡ください。
ジーエルシーお問い合わせ窓口
URL:https://geeklabs.co.jp/contact
■EVERRISE 会社概要
会社名 :株式会社EVERRISE
代表者 :倉田 宏昌
所在地 :東京都港区赤坂1-9-13
企業URL :https://www.ever-rise.co.jp/
■ ジーエルシー 会社概要
会社名 :株式会社ジーエルシー
代表者 :金子 裕輔
所在地 :東京都港区芝5-29-20
企業URL :https://geeklabs.co.jp
プレスリリース一覧:https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/30247