視覚に障がいのある方々向けの移動サポートの実証実験を横須賀市で実施〜地図に代わる新たなナビゲーションサービスの構築を目指して〜
[22/02/21]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
2022年2月21日
全日本空輸株式会社
横須賀市
損害保険ジャパン株式会社
株式会社プライムアシスタンス
株式会社Ashirase
視覚に障がいのある方々向けの移動サポートの実証実験を横須賀市で実施
〜地図に代わる新たなナビゲーションサービスの構築を目指して〜
[画像1: https://prtimes.jp/i/78307/59/resize/d78307-59-b5f2667a848ad075f7cc-0.png ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/78307/59/resize/d78307-59-05ce6c685d94be0406f4-1.png ]
全日本空輸株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:平子裕志、以下「ANA」)、横須賀市(市長:上地克明、以下「横須賀市」)、損害保険ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:西澤敬二、以下「損保ジャパン」)、株式会社プライムアシスタンス(本社:東京都中野区、代表取締役社長:大木雅人、以下「プライムアシスタンス」)、株式会社Ashirase(本社:東京都西東京市、代表取締役CEO:千野 歩、以下「Ashirase」)、ANAウィングフェローズ・ヴイ王子株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:汐見啓介、以下「AWO」)は、国土交通省の「令和3年度日本版MaaS推進・支援事業」の採択内容に基づき、2022年2月21日に、視覚に障がいのある方々向けの移動サポートの実証実験を横須賀市で行います。
今回の実証実験では、「ANAそらたび検索」における徒歩区間の移動を「アイコサポート」「あしらせ」と連携させ、視覚に障害のある方々の自律的移動をサポートします。また、昨年9月に社会実装を行ったUniversal MaaSのバリアフリー地図/ナビに、横須賀市が計画、施工する道路工事情報や歩道橋のエレベーター稼働情報を付加し、突発的な移動障壁の回避を促すための情報提供を、車いすユーザーだけでなく、「アイコサポート」のオペレーターや「あしらせ」のナビゲーションシステムとの連携の可能性を検証いたします。
■視覚障がい者向け移動サポートの実証実験の目的と内容
本実証では、地図に代わる新たなナビゲーションサービスの社会実装に向け、以下の内容を検証します。
<実施概要>
「ANAそらたび検索」における徒歩区間に、視覚に障がいのある方々向けのメニューを設置し、「アイコサポート」「あしらせ」と連携、事前に選定したモニターが、一連のサービス利用を通じて移動し課題抽出を行います。また、実証実験完了後には、有用性を調査するアンケートを実施します。
<検証内容>
・視覚に障がいのある方々向けの移動課題抽出、およびその解決策としてのナビゲーションサービスの有用性確認
・Universal MaaSにて社会実装した「バリアフリー地図/ナビ」と「アイコサポート」「あしらせ」の連動/連携確認
<実証実験日>
2022年2月21日
<検証場所>
汐入駅(横須賀市)⇔よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸
<各社の主な役割>
代表事業者
・ANA:本実証実験のとりまとめ、全体サービス設計/開発、経路検索サービス「ANAそらたび検索」連携
共同開発パートナー
・横須賀市:フィールド提供、データ提供
・損保ジャパン:本実証実験のリスクアセスメント、安心・安全な自律的移動を支援する保険・サービスの検討※5
・プライムアシスタンス:専門オペレーターによる遠隔サポートサービス「アイコサポート」連携
・Ashirase:歩行ナビゲーションシステム「あしらせ」連携
・AWO:視覚障がい当事者のアドバイザーがモニターとして参加
■実証実験 画面イメージ
[画像3: https://prtimes.jp/i/78307/59/resize/d78307-59-b12f44b2f09b1ca8ddb3-2.png ]
■これまでのMaaS(ユニバーサルMaaS)〜誰もが移動をあきらめない世界へ〜の取り組み
2018年、ANAグループ社員による自発的提案活動プログラム(ANAバーチャルハリウッド)の中から誕生。その後2019年4月、ANAの企画室内に、事業化を目指した専用プロジェクトが発足し、同年6月に産学官共同プロジェクトに発展。数々の実証実験を重ねながら、2021年9月には、社会実装第一弾としてANA空港アクセスナビに「バリアフリー地図/ナビ」機能をリリース。また2020年から2年連続で国土交通省「日本版MaaS推進・支援事業」に採択され、コロナ禍でも着実に前進し続けている。今年で4年目に突入し、数多くのパートナーの協力のもとで「誰もが移動をあきらめない世界」の実現を目指している。
(※1)Universal MaaSとは、障がい者、高齢者や訪日外国人など、何らかの理由により移動にためらいのある方々(移動躊躇層)が快適にストレスなく移動を楽しめるサービスです。交通事業者、自治体、大学の連携により、シームレスな移動体験を実現します。
詳細は、右記公式ウェブサイトを参照ください。URL:https://universal-maas.org/
(※2)「ANA そらたび検索」は、自宅・会社から行先まで全旅程を一括で検索でき、航空券やホテルもそのままご予約できるサービスです。詳細は下記URLよりご覧ください。
URL:https://www.ana.co.jp/ja/jp/book-plan/anasoratabi/
また、「ANA空港アクセスナビ」は、航空券ご予約のお客さま向けの経路検索機能で、ご予約いただいた航空便のリアルタイムな運航情報とターミナルや搭乗口、保安検査場などのロケーション情報を付加したANA独自のサービスです。詳細はURLよりご覧ください。
URL:https://www.ana.co.jp/ja/jp/book-plan/airport-access/
(※3)「アイコサポート」は、視覚障がい者のスマートフォンからの位置情報と映像を、遠隔にいるオペレーターが声でご案内することで日常のちょっとしたお困りごとをアシストするサービスです。詳細は下記URLよりご覧ください。
URL: https://eyecosupport.prime-as.co.jp/
(※4)歩行ナビゲーションシステム「あしらせ」は、視覚障がい者向けの歩行ナビゲーションシステムです。デバイスを靴に装着し、靴の中での振動により、聴覚を邪魔せずに視覚障がい者を誘導していきます。
視覚障がい者向けに特化した誘導情報の生成と、独自振動インターフェースにより、ユーザーは直感的にルート情報を把握することが出来るため、安全に余裕を持って歩行することが可能になります。詳細はURLよりご覧ください。
URL:https://www.ashirase.com/
(※5)SOMPOグループの損保ジャパンおよびプライムアシスタンスは、これまで、持続可能なMaaSの実現を目指し、移動の保険「UGOKU」の発売(詳細は以下URL:参照)、安心・安全な自動運転実証プロジェクトにおける各種支援(リスクアセスメント、遠隔見守り、事故トラブルサポート、専用保険の提供等)などを行ってきました。 また、2021年度からスタートした中期経営計画では、SDGsへの取組みを経営の基盤に位置づけ、安心・安全・健康のテーマパークの実現に向けた社会価値の創出に注力しています。
移動の保険「UGOKU」 URL:https://www.sompo-japan.co.jp/-/media/SJNK/files/news/2021/20210601_4.pdf?la=ja-JP