今、家庭では明るく楽しい節約ライフ「貯め活(ためかつ)」が熱い! なんと今年8割の人が節約を実施、そして今年の節約食材MVPは「もやし」!?
[09/11/05]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
2009年10月1日、株式会社ベネッセコーポレーションは、女性の毎日の暮らしを応援する生活事業のブランドとして「BenesseLifeSmile」 を立ち上げました。
「BenesseLifeSmile」の調査プロジェクト「ベネッセライフスマイル白書委員会」では、20歳〜40歳の既婚女性999名に対してアンケートを実施した結果、「婚活」「恋活」などに続く新たな「●●活」を発見しました。
それは “明るく楽しい節約ライフ”「貯め活」(貯める活動、略して「ためかつ」)です。
1)今年、なんと8割の女性が節約に取り組んだ! もはや節約しない方が少数派
2)先の見えない不況-節約のトレンドは「苦しくガマン」から「ポジティブに楽しむ」へ意識変革
3)「貯め活」の友、節約食材の今年のMVPは「もやし」!
<調査概要>「女性の暮らしに関する調査」
◇目的:今どきの家庭の女性たちがどんなことを考えているのかを調査
◇期間:2009年9月
◇対象:20〜30代の既婚女性999名
◇形式 :webを使ったアンケート
1)今年、なんと8割の女性が節約に取り組んだ!
■今年節約に取り組んだ女性は8割■
「あなたは今年、節約に取り組みましたか?」という質問に対して、79.3%の女性が「取り組んだ」と回答されました。先の見えない不況が続くなか、「まだ今は頑張って貯める時」という考えが伝わってくるデータです。
■やりくりで工夫していること―TOPは「食費の節約」■
さらに、家計のやりくりで工夫していることを聞いてみたところ、第1位「食費の節約(72.7%)」、第2位は「水道・光熱費の節約(58.3%)」。そして第3位は、家庭を守る主婦自らの倹約「自分のものを買うのを減らす(53.4%)」となりました。
2)今のトレンドは明るい節約! 「節約をポジティブに楽しむ」時代…「貯め活ためかつ」!
前項では、食費を削ったり、水道・光熱費をこまめに管理したり、さらには携帯電話や保険などの固定費を見直したり、と家庭でのコツコツとした努力の模様がうかがわれましたが、その節約に取り組む心境はどんな感じなのでしょうか?
■節約に取り組む際に心がけること■
「節約をするときにあなたが心がけていることは?」の第1位は意外にも「時にはご褒美も取り入れたり、楽しく長く続けられるように工夫している(61.8%)」、そして第2位は「楽しみを見つけながら取り組むようにしている(49.7%)」という節約エンジョイ派の回答が突出する結果となりました。また、4位ですが、「家族や友人と協力、励まし合ったりして取り組む」という“一人じゃない”派の存在にも注目です。
削るべきは削る、一方で前向きに楽しく取り組む…平成不況を家庭で受けて立つ主役のみなさんの中には、辛い・我慢の生活でなく、明るく楽しく貯める生活「貯め活」に取り組む、新感覚派の節約人たちが生まれています。
■「明るい節約」=「貯め活」のブーム到来の予感■
11月2日発売の生活情報誌「サンキュ!」では「買わない」「捨てない」「ムリしない」の3つのキーワードで取り組む「貯め活」特集を掲載しました。
前半の「貯め活リポート」では、家計を担う女性から寄せられた、炊飯器やレンジを活用した驚きの節約クッキング法、空きびんや牛乳パックの活用法、“おばあちゃんの知恵”で捨てない活用法など、さまざまなアイデアが紹介されています。また、その活動を語る言葉のなかには「エコ」というキーワードが頻出します。今どきの節約「貯め活」を理解するキーワードはこのあたりにもありそうです。そして、後半では年収200万円台で年100万を貯める凄腕の「貯め活」人が登場します。今後は新たな「節約のカリスマ」も登場?と予感させます。
3)「貯め活」の友、節約食材のMVPは「もやし」!
では、その「貯め活」においてもかなり重要なテーマである「食費の節約」、ここでは何が活躍しているのでしょうか?
「今年、食費の節約にもっとも貢献した食材は?」という質問に対して、NO.1に輝いたのは炒めものから鍋まで万能選手のお得野菜「もやし」。ダントツの323票を獲得しました。ほぼ3人に1人が「もやし」に助けられたと回答した計算です。続いて第2位は「豆腐」(119票)。いろいろメニューのバリエーションが広い頼りになる食材ですが、その「豆腐」にダブルスコア以上の差をつけた「もやし」の絶大な人気っぷりを印象づける結果となりました。そして、3位以降は「鶏肉」「豚肉」「キャベツ」など、なるほど納得の食材が続いています。なお、少数回答では「家庭菜園で自分でつくっている野菜」や「実家からもらう米」など、自給自足派?の声も見られました。
4)その他データのご案内
今回の「貯め活」に関連して、ベネッセライフスマイル委員会では、他に「今年、もっとも多く作ったメニュー」「手料理や外食の今年の頻度(増えた?減った?)」などのデータを分析しました。その詳細はweb版の本レポート(http://lifesmile.jp/ の「ベネッセライフスマイル白書」コーナー)をご覧ください。
<Benesse LifeSmileからのご参考情報>
☆明日の私が楽しみです…「Benesse LifeSmileキャンペーン」実施中!
女性と、そのご家族のみなさまに、もっともっと笑顔になれるきっかけをお届けしていきたい。ベネッセはそう考えています。2009年10月、女性の暮らしを応援する生活事業の新たなブランドとして「ベネッセライフスマイル」という名前をつけました。詳しくは、今回の「女性の暮らしに関する調査結果(ベネッセライフスマイル白書)」と「応募者全員!プレゼントキャンペーン」を掲載しているBenesseLifeSmileのWebサイト(http://lifesmile.jp、もしくはキーワード「ライフスマイル」を入力して検索)をご覧ください。ちょっぴり幸せな情報、満載です!
☆Benesse LifeSmile発行の雑誌「サンキュ!12月号」にて「貯め活」大特集中!
「貯め活」のリアルな実例、達人の驚きの技などについて密度の濃い特集を掲載しています。
その詳細はweb「サンキュ!学園」(505039.jp、もしくは「サンキュ!学園」でキーワード検索)にてご覧ください。
☆「サンキュ! ムック いつもの特売肉×野菜たっぷり節約レシピ」(11/2発売) 好評発売中!
大好評のサンキュ!特別編集「食費がみるみる安くなる!」シリーズ、第3弾。今度の主役は野菜。冷蔵庫にいつもあるキャベツやじゃがいも、にんじん、玉ねぎなどをつかって、肉や魚をおいしくヘルシーにボリュームアップ! 人気のお得野菜「もやし」×肉のおかずもたっぷりです。余った野菜でミニおかず、捨てる部分でもう一品など、使いきりレシピも充実。保存版「残り野菜使いきりアイディアポスター」も付いている、おすすめの一冊!
ムックの詳細はShop.jpにてご確認ください。
「BenesseLifeSmile」の調査プロジェクト「ベネッセライフスマイル白書委員会」では、20歳〜40歳の既婚女性999名に対してアンケートを実施した結果、「婚活」「恋活」などに続く新たな「●●活」を発見しました。
それは “明るく楽しい節約ライフ”「貯め活」(貯める活動、略して「ためかつ」)です。
1)今年、なんと8割の女性が節約に取り組んだ! もはや節約しない方が少数派
2)先の見えない不況-節約のトレンドは「苦しくガマン」から「ポジティブに楽しむ」へ意識変革
3)「貯め活」の友、節約食材の今年のMVPは「もやし」!
<調査概要>「女性の暮らしに関する調査」
◇目的:今どきの家庭の女性たちがどんなことを考えているのかを調査
◇期間:2009年9月
◇対象:20〜30代の既婚女性999名
◇形式 :webを使ったアンケート
1)今年、なんと8割の女性が節約に取り組んだ!
■今年節約に取り組んだ女性は8割■
「あなたは今年、節約に取り組みましたか?」という質問に対して、79.3%の女性が「取り組んだ」と回答されました。先の見えない不況が続くなか、「まだ今は頑張って貯める時」という考えが伝わってくるデータです。
■やりくりで工夫していること―TOPは「食費の節約」■
さらに、家計のやりくりで工夫していることを聞いてみたところ、第1位「食費の節約(72.7%)」、第2位は「水道・光熱費の節約(58.3%)」。そして第3位は、家庭を守る主婦自らの倹約「自分のものを買うのを減らす(53.4%)」となりました。
2)今のトレンドは明るい節約! 「節約をポジティブに楽しむ」時代…「貯め活ためかつ」!
前項では、食費を削ったり、水道・光熱費をこまめに管理したり、さらには携帯電話や保険などの固定費を見直したり、と家庭でのコツコツとした努力の模様がうかがわれましたが、その節約に取り組む心境はどんな感じなのでしょうか?
■節約に取り組む際に心がけること■
「節約をするときにあなたが心がけていることは?」の第1位は意外にも「時にはご褒美も取り入れたり、楽しく長く続けられるように工夫している(61.8%)」、そして第2位は「楽しみを見つけながら取り組むようにしている(49.7%)」という節約エンジョイ派の回答が突出する結果となりました。また、4位ですが、「家族や友人と協力、励まし合ったりして取り組む」という“一人じゃない”派の存在にも注目です。
削るべきは削る、一方で前向きに楽しく取り組む…平成不況を家庭で受けて立つ主役のみなさんの中には、辛い・我慢の生活でなく、明るく楽しく貯める生活「貯め活」に取り組む、新感覚派の節約人たちが生まれています。
■「明るい節約」=「貯め活」のブーム到来の予感■
11月2日発売の生活情報誌「サンキュ!」では「買わない」「捨てない」「ムリしない」の3つのキーワードで取り組む「貯め活」特集を掲載しました。
前半の「貯め活リポート」では、家計を担う女性から寄せられた、炊飯器やレンジを活用した驚きの節約クッキング法、空きびんや牛乳パックの活用法、“おばあちゃんの知恵”で捨てない活用法など、さまざまなアイデアが紹介されています。また、その活動を語る言葉のなかには「エコ」というキーワードが頻出します。今どきの節約「貯め活」を理解するキーワードはこのあたりにもありそうです。そして、後半では年収200万円台で年100万を貯める凄腕の「貯め活」人が登場します。今後は新たな「節約のカリスマ」も登場?と予感させます。
3)「貯め活」の友、節約食材のMVPは「もやし」!
では、その「貯め活」においてもかなり重要なテーマである「食費の節約」、ここでは何が活躍しているのでしょうか?
「今年、食費の節約にもっとも貢献した食材は?」という質問に対して、NO.1に輝いたのは炒めものから鍋まで万能選手のお得野菜「もやし」。ダントツの323票を獲得しました。ほぼ3人に1人が「もやし」に助けられたと回答した計算です。続いて第2位は「豆腐」(119票)。いろいろメニューのバリエーションが広い頼りになる食材ですが、その「豆腐」にダブルスコア以上の差をつけた「もやし」の絶大な人気っぷりを印象づける結果となりました。そして、3位以降は「鶏肉」「豚肉」「キャベツ」など、なるほど納得の食材が続いています。なお、少数回答では「家庭菜園で自分でつくっている野菜」や「実家からもらう米」など、自給自足派?の声も見られました。
4)その他データのご案内
今回の「貯め活」に関連して、ベネッセライフスマイル委員会では、他に「今年、もっとも多く作ったメニュー」「手料理や外食の今年の頻度(増えた?減った?)」などのデータを分析しました。その詳細はweb版の本レポート(http://lifesmile.jp/ の「ベネッセライフスマイル白書」コーナー)をご覧ください。
<Benesse LifeSmileからのご参考情報>
☆明日の私が楽しみです…「Benesse LifeSmileキャンペーン」実施中!
女性と、そのご家族のみなさまに、もっともっと笑顔になれるきっかけをお届けしていきたい。ベネッセはそう考えています。2009年10月、女性の暮らしを応援する生活事業の新たなブランドとして「ベネッセライフスマイル」という名前をつけました。詳しくは、今回の「女性の暮らしに関する調査結果(ベネッセライフスマイル白書)」と「応募者全員!プレゼントキャンペーン」を掲載しているBenesseLifeSmileのWebサイト(http://lifesmile.jp、もしくはキーワード「ライフスマイル」を入力して検索)をご覧ください。ちょっぴり幸せな情報、満載です!
☆Benesse LifeSmile発行の雑誌「サンキュ!12月号」にて「貯め活」大特集中!
「貯め活」のリアルな実例、達人の驚きの技などについて密度の濃い特集を掲載しています。
その詳細はweb「サンキュ!学園」(505039.jp、もしくは「サンキュ!学園」でキーワード検索)にてご覧ください。
☆「サンキュ! ムック いつもの特売肉×野菜たっぷり節約レシピ」(11/2発売) 好評発売中!
大好評のサンキュ!特別編集「食費がみるみる安くなる!」シリーズ、第3弾。今度の主役は野菜。冷蔵庫にいつもあるキャベツやじゃがいも、にんじん、玉ねぎなどをつかって、肉や魚をおいしくヘルシーにボリュームアップ! 人気のお得野菜「もやし」×肉のおかずもたっぷりです。余った野菜でミニおかず、捨てる部分でもう一品など、使いきりレシピも充実。保存版「残り野菜使いきりアイディアポスター」も付いている、おすすめの一冊!
ムックの詳細はShop.jpにてご確認ください。