【採用担当責任者対象】インターン・採用時からの人材獲得術、大解剖セミナーのお知らせ
[19/11/15]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜インターンからどんな人材を獲得するか、やめない人材をどう見つけるか〜 <11/27(水) 東京開催 無料セミナー>
来年度からの通年採用の取り組みが始まります。また、今秋から冬のインターンはもはや就職活動の本番です。学生の多くが就職活動の位置付けで参加しており、企業では、新卒・中途採用に問わず、通年採用に向けたフローの見直しについても議論されてきています。
本セミナーの第一部では、株式会社ディリゴの長谷氏をお招きし、インターンシップと適性検査の活用の重要性・トレンドをレクチャーさせていただき、これからのインターンや採用に役立つ情報をご提供。第二部では、初めての取り組みとなります、当社人事部長の小山と長谷氏とのパネルディスカッションを実施します。毎年10名以上の学生を獲得し、高い定着率を実現している内容と、適性検査の位置づけについてリアルにご紹介いたします。
◆概要
場所:AP新橋 Bルーム(東京都港区新橋1-12-9 A-PLACE新橋駅前)
定員:50名
対象:企業・団体の新卒採用責任者様
◆内容
[第一部]
・インターンから採用は決まる。学生の強みの見極め方と関係構築の仕方
・インターン実施における、企業の準備と心構え
・有効なインターンのコンテンツ事例
第一部講師
:株式会社ディリゴ 代表取締役 長谷 真吾氏
1989年同志社大学経済学部卒業。同年、株式会社リクルート入社。当時、創業者の直轄部隊「人材開発部」に配属され、偏差値60以上の高学歴新卒を1000人以上採用。1995年「採用プロセスを科学する」をコンセプトに、採用コンサルティング会社を設立し代表取締役社長に就任。2009年株式会社ディリゴを設立し採用だけではなく、教育、配属、評価などの分野にコンサルテーションサービスなど幅広い業務に携わる。
[第二部]
<パネルディスカッション>
・インターンから内定辞退防止までを考えた、学生の強みの見極め方と関係構築の仕方
・面談や一般的な適性検査ではなかなか見抜けない!メンタル不調リスクの見抜き方とは
第二部パネリスト
:株式会社ディリゴ 代表取締役 長谷 真吾氏/株式会社アドバンテッジリスクマネジメント人事部長 小山美佳
[第三部]
・適性検査を活用した、学生の見極め方
・採用適性検査のご紹介
第三部講師:株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
▼11/27 詳しくはこちら
https://armg.smktg.jp/cc/0x12z5uY
※参加できないが資料のみご希望の方は「セミナー資料のみ希望」をご選択下さい。
■採用検査 アドバンテッジ インサイト サンプル受検 無料キャンペーン<3名まで>
期間中にお申込みいただいたご担当者様対象に適性検査を無料でご使用いただけます!
◎内定者に活用するのも良し!
◎インターンシップで使うのも良し!
◎採用の施策として活用するのも良し!
■□ご使用条件□■
※企業人事、経営部門のご担当者様
※1社1回3名まで
※インサイト新規取引開始の企業様
※その他、適用条件がございますので直接お問い合わせ下さい。
▼ [採用適性検査 アドバンテッジ インサイト]詳細・キャンペーン申込はこちら
https://armg.smktg.jp/cc/0x12z5uZ
■参考:その他当社の採用ソリューション
・ストレスマネジメント力向上研修 <ストレスにおける自分の弱みを知り、必要な対処方法を身につける>
https://armg.smktg.jp/cc/0x12z5v0
・アドバンテッジ メンターサービス<当社のカウンセラーが若手社員と一定期間、定期的に電話面談を実施>
https://armg.smktg.jp/cc/0x12z5v1
【本セミナーや当社サービス内容に関するお問合せ】
営業部 TEL:03-5794-3830
■株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:鳥越 慎二)
1995年、休職者の所得を補償する保険「GLTD(団体長期障害所得補償保険)」専業代理店として創業。2002年より、日本で初めてストレスチェックを取り入れた予防のためのEAP(従業員支援プログラム)サービスの提供を開始し、現在はストレスチェック義務化に対応したメンタルサポートプログラム「アドバンテッジ タフネス」から、エンゲージメント向上やメンタルタフネス度向上を目的とした組織や個人の課題に応じたソリューションを提供。2010年に(株)イー・キュー・ジャパンより「EQ理論」を軸とした企業の組織・人材開発、教育研修事業を譲受し、「EQ向上研修」や、EQやストレス耐性も併せて測定できる採用検査「アドバンテッジ インサイト」なども提供。生産性向上とリスク対策支援として、メンタル・フィジカル両軸を捉えた総合的な健康経営プラットフォーム事業を展開している。2017年12月に東京証券取引所 市場第一部銘柄に指定。
来年度からの通年採用の取り組みが始まります。また、今秋から冬のインターンはもはや就職活動の本番です。学生の多くが就職活動の位置付けで参加しており、企業では、新卒・中途採用に問わず、通年採用に向けたフローの見直しについても議論されてきています。
本セミナーの第一部では、株式会社ディリゴの長谷氏をお招きし、インターンシップと適性検査の活用の重要性・トレンドをレクチャーさせていただき、これからのインターンや採用に役立つ情報をご提供。第二部では、初めての取り組みとなります、当社人事部長の小山と長谷氏とのパネルディスカッションを実施します。毎年10名以上の学生を獲得し、高い定着率を実現している内容と、適性検査の位置づけについてリアルにご紹介いたします。
◆概要
場所:AP新橋 Bルーム(東京都港区新橋1-12-9 A-PLACE新橋駅前)
定員:50名
対象:企業・団体の新卒採用責任者様
◆内容
[第一部]
・インターンから採用は決まる。学生の強みの見極め方と関係構築の仕方
・インターン実施における、企業の準備と心構え
・有効なインターンのコンテンツ事例
第一部講師
:株式会社ディリゴ 代表取締役 長谷 真吾氏
1989年同志社大学経済学部卒業。同年、株式会社リクルート入社。当時、創業者の直轄部隊「人材開発部」に配属され、偏差値60以上の高学歴新卒を1000人以上採用。1995年「採用プロセスを科学する」をコンセプトに、採用コンサルティング会社を設立し代表取締役社長に就任。2009年株式会社ディリゴを設立し採用だけではなく、教育、配属、評価などの分野にコンサルテーションサービスなど幅広い業務に携わる。
[第二部]
<パネルディスカッション>
・インターンから内定辞退防止までを考えた、学生の強みの見極め方と関係構築の仕方
・面談や一般的な適性検査ではなかなか見抜けない!メンタル不調リスクの見抜き方とは
第二部パネリスト
:株式会社ディリゴ 代表取締役 長谷 真吾氏/株式会社アドバンテッジリスクマネジメント人事部長 小山美佳
[第三部]
・適性検査を活用した、学生の見極め方
・採用適性検査のご紹介
第三部講師:株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
▼11/27 詳しくはこちら
https://armg.smktg.jp/cc/0x12z5uY
※参加できないが資料のみご希望の方は「セミナー資料のみ希望」をご選択下さい。
■採用検査 アドバンテッジ インサイト サンプル受検 無料キャンペーン<3名まで>
期間中にお申込みいただいたご担当者様対象に適性検査を無料でご使用いただけます!
◎内定者に活用するのも良し!
◎インターンシップで使うのも良し!
◎採用の施策として活用するのも良し!
■□ご使用条件□■
※企業人事、経営部門のご担当者様
※1社1回3名まで
※インサイト新規取引開始の企業様
※その他、適用条件がございますので直接お問い合わせ下さい。
▼ [採用適性検査 アドバンテッジ インサイト]詳細・キャンペーン申込はこちら
https://armg.smktg.jp/cc/0x12z5uZ
■参考:その他当社の採用ソリューション
・ストレスマネジメント力向上研修 <ストレスにおける自分の弱みを知り、必要な対処方法を身につける>
https://armg.smktg.jp/cc/0x12z5v0
・アドバンテッジ メンターサービス<当社のカウンセラーが若手社員と一定期間、定期的に電話面談を実施>
https://armg.smktg.jp/cc/0x12z5v1
【本セミナーや当社サービス内容に関するお問合せ】
営業部 TEL:03-5794-3830
■株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:鳥越 慎二)
1995年、休職者の所得を補償する保険「GLTD(団体長期障害所得補償保険)」専業代理店として創業。2002年より、日本で初めてストレスチェックを取り入れた予防のためのEAP(従業員支援プログラム)サービスの提供を開始し、現在はストレスチェック義務化に対応したメンタルサポートプログラム「アドバンテッジ タフネス」から、エンゲージメント向上やメンタルタフネス度向上を目的とした組織や個人の課題に応じたソリューションを提供。2010年に(株)イー・キュー・ジャパンより「EQ理論」を軸とした企業の組織・人材開発、教育研修事業を譲受し、「EQ向上研修」や、EQやストレス耐性も併せて測定できる採用検査「アドバンテッジ インサイト」なども提供。生産性向上とリスク対策支援として、メンタル・フィジカル両軸を捉えた総合的な健康経営プラットフォーム事業を展開している。2017年12月に東京証券取引所 市場第一部銘柄に指定。