グンゼスポーツと富山市が一体となり健康延伸を推進 健康をテーマにした「運動体感プログラム」 富山市まちなか総合ケアセンターで11、12月に全3回開催
[17/10/23]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
グンゼ株式会社(本社:大阪市北区、社長:廣地 厚)および連結子会社のグンゼスポーツ株式会社(本社:兵庫県尼崎市、社長:廣江将利)は、総曲輪(そうがわ)レガートスクエア※内の富山市まちなか総合ケアセンター(富山県富山市)で、女性とシニアを対象に「運動体感プログラム」を11月10・24日、12月8日の金曜日に3回にわたって開催します。今回のプログラムは、今年5月にグンゼスポーツと同センターで開催した「カラダ・姿勢が変わる簡単ボディケア」イベントに続く第二弾となります。
※総曲輪レガートスクエア・・・富山市中心部の旧総曲輪小学校の跡地にできた「医療・福祉・健康」をテーマとした官民連携の複合施設(2017年4月1日オープン)。自治体初の直営産後ケア施設も完備。
[画像1: https://prtimes.jp/i/23550/84/resize/d23550-84-301947-0.jpg ]
1.行政と富山市の取り組みにグンゼスポーツが協力
近年の社会経済の変化とともに急激な少子高齢化が進む中、経済産業省では地域包括ケアシステムと連携した事業(介護予防・生活支援など)に取り組んでいます。富山市では同センターの事業を含め、地域ぐるみで個人の健康を支え、守る環境づくりを推進しています。一方グンゼグループでは、2020年度までの中期経営計画「CAN20」で、人々のクオリティ オブ ライフ(QOL)の向上に貢献する健康・医療関連分野を成長の核としています。グンゼスポーツは全国に21店舗展開する総合スポーツクラブの知見とノウハウを最大限に生かし、富山市民の健康をサポートします。
この度、富山市と総曲輪レガートスクエア、グンゼスポーツが一体となり、健康延伸のための「運動体感プログラム」を同会場で開催します。応募者多数の場合は抽選となりますが、10月11日の時点で定員を超える人気ぶりです。今回すぐに定員になったことを受け、センターはより多くの市民が参加できるよう、来年以降の開催に向けて準備しています。
2.プログラム期間中、各テナントが市民の皆さんの健康をサポート
11月10日〜12月8日の運動プログラム開催日および期間中、富山市まちなか総合ケアセンターでは、テナント施設が連携し、総曲輪レガートスクエアの魅力を紹介します。
・グンゼスポーツ
3回受講後、グンゼスポーツ施設1回無料利用券を配布します(通常:1,000円)。本格的なホットヨガや富山県最大級のマシンジムをお楽しみください。
・富山市まちなか総合ケアセンター
プログラム終了後、希望者に健康相談もしくは育児相談を実施します。シニアの健康不安や子育ての悩みなど、健康、育児に関することならどのようなことでもご相談ください。
・ナチュラルカフェ廣貫堂
野菜をたっぷり食べられるナチュラルなカフェ。3回受講後に交流会を開催します。オーガニックコーヒーやフレッシュジュースなどのドリンク付きです(参加費500円)。
・グンゼ QOL研究所(商品展示)
2014年に設立したグンゼのQOL研究所から、高齢者支援、産前産後のデリケートな肌を意識した製品「メディキュア」を展示します(会場内で展示)。今回のイベントの企画・コーディネートを担当。
■運動体感プログラム概要
開催日:11/10(金)、11/24(金)、12/8(金) 全3回
a 午前の部 10:00〜11:30 「女性のための腰痛予防」
b 午後の部 14:00〜15:30 「転倒しにくいカラダづくり」
会場:富山市まちなか総合ケアセンター1F 富山市総曲輪四丁目4番8号
11/10、12/8は「地域連携室」、11/24は「まちなかサロン」で実施します。
対象:
a 女性対象
b シニア対象
お一人様から参加できます(ただし3回とも参加できる方)。
定員:各回30名程度 ※応募者多数の場合は抽選
参加費:無料
内容:
a 多世代の女性を応援 「女性のための腰痛予防」〜産後ママも必見!おうちでできる簡単ストレッチ&体操〜
11月10日:しなやかな腰を作ろう(骨盤の位置と動きのメカニズムを学びます)
11月24日:腰の筋肉を鍛えよう(筋力アップのための運動を学びます)
12月8日:動き方を知ろう(腰痛になりにくい運動と動き方を学びます)
b 元気なシニアを応援 「転倒しにくいカラダづくり」〜いくつになっても歩けるカラダ作りをしよう〜
11月10日:しなやかなカラダを知ろう(転びにくいカラダの基本動作を学びます)
11月24日:筋力の鍛え方を知ろう(効果的な筋力アップのコツを学びます)
12月8日:転び方を知ろう(万一転んだときの対処法を学びます)
タオル、飲み物などをご持参の上、動きやすい服装でご参加ください。
申込方法:11月6日(月)までに、総曲輪レガートスクエア協議会事務局「まちスポとやま」(TEL: 076-461-3332)までお申し込みください。
■講師のご紹介
[画像2: https://prtimes.jp/i/23550/84/resize/d23550-84-270592-1.jpg ]
阿部 友和さん
理学療法士(経験年数15年)、工学修士
・株式会社フィジカルイノベーションズ代表取締役
・星城大学リハビリテーション学部 研究員(助教)
・日本体育大学保健医療学部 非常勤講師
・愛知県理学療法士会学術大会部 部長
・名古屋南リハビリネットワーク運営委員
・杉浦財団健康寿命延伸事業運営委員 など
※総曲輪レガートスクエア・・・富山市中心部の旧総曲輪小学校の跡地にできた「医療・福祉・健康」をテーマとした官民連携の複合施設(2017年4月1日オープン)。自治体初の直営産後ケア施設も完備。
[画像1: https://prtimes.jp/i/23550/84/resize/d23550-84-301947-0.jpg ]
1.行政と富山市の取り組みにグンゼスポーツが協力
近年の社会経済の変化とともに急激な少子高齢化が進む中、経済産業省では地域包括ケアシステムと連携した事業(介護予防・生活支援など)に取り組んでいます。富山市では同センターの事業を含め、地域ぐるみで個人の健康を支え、守る環境づくりを推進しています。一方グンゼグループでは、2020年度までの中期経営計画「CAN20」で、人々のクオリティ オブ ライフ(QOL)の向上に貢献する健康・医療関連分野を成長の核としています。グンゼスポーツは全国に21店舗展開する総合スポーツクラブの知見とノウハウを最大限に生かし、富山市民の健康をサポートします。
この度、富山市と総曲輪レガートスクエア、グンゼスポーツが一体となり、健康延伸のための「運動体感プログラム」を同会場で開催します。応募者多数の場合は抽選となりますが、10月11日の時点で定員を超える人気ぶりです。今回すぐに定員になったことを受け、センターはより多くの市民が参加できるよう、来年以降の開催に向けて準備しています。
2.プログラム期間中、各テナントが市民の皆さんの健康をサポート
11月10日〜12月8日の運動プログラム開催日および期間中、富山市まちなか総合ケアセンターでは、テナント施設が連携し、総曲輪レガートスクエアの魅力を紹介します。
・グンゼスポーツ
3回受講後、グンゼスポーツ施設1回無料利用券を配布します(通常:1,000円)。本格的なホットヨガや富山県最大級のマシンジムをお楽しみください。
・富山市まちなか総合ケアセンター
プログラム終了後、希望者に健康相談もしくは育児相談を実施します。シニアの健康不安や子育ての悩みなど、健康、育児に関することならどのようなことでもご相談ください。
・ナチュラルカフェ廣貫堂
野菜をたっぷり食べられるナチュラルなカフェ。3回受講後に交流会を開催します。オーガニックコーヒーやフレッシュジュースなどのドリンク付きです(参加費500円)。
・グンゼ QOL研究所(商品展示)
2014年に設立したグンゼのQOL研究所から、高齢者支援、産前産後のデリケートな肌を意識した製品「メディキュア」を展示します(会場内で展示)。今回のイベントの企画・コーディネートを担当。
■運動体感プログラム概要
開催日:11/10(金)、11/24(金)、12/8(金) 全3回
a 午前の部 10:00〜11:30 「女性のための腰痛予防」
b 午後の部 14:00〜15:30 「転倒しにくいカラダづくり」
会場:富山市まちなか総合ケアセンター1F 富山市総曲輪四丁目4番8号
11/10、12/8は「地域連携室」、11/24は「まちなかサロン」で実施します。
対象:
a 女性対象
b シニア対象
お一人様から参加できます(ただし3回とも参加できる方)。
定員:各回30名程度 ※応募者多数の場合は抽選
参加費:無料
内容:
a 多世代の女性を応援 「女性のための腰痛予防」〜産後ママも必見!おうちでできる簡単ストレッチ&体操〜
11月10日:しなやかな腰を作ろう(骨盤の位置と動きのメカニズムを学びます)
11月24日:腰の筋肉を鍛えよう(筋力アップのための運動を学びます)
12月8日:動き方を知ろう(腰痛になりにくい運動と動き方を学びます)
b 元気なシニアを応援 「転倒しにくいカラダづくり」〜いくつになっても歩けるカラダ作りをしよう〜
11月10日:しなやかなカラダを知ろう(転びにくいカラダの基本動作を学びます)
11月24日:筋力の鍛え方を知ろう(効果的な筋力アップのコツを学びます)
12月8日:転び方を知ろう(万一転んだときの対処法を学びます)
タオル、飲み物などをご持参の上、動きやすい服装でご参加ください。
申込方法:11月6日(月)までに、総曲輪レガートスクエア協議会事務局「まちスポとやま」(TEL: 076-461-3332)までお申し込みください。
■講師のご紹介
[画像2: https://prtimes.jp/i/23550/84/resize/d23550-84-270592-1.jpg ]
阿部 友和さん
理学療法士(経験年数15年)、工学修士
・株式会社フィジカルイノベーションズ代表取締役
・星城大学リハビリテーション学部 研究員(助教)
・日本体育大学保健医療学部 非常勤講師
・愛知県理学療法士会学術大会部 部長
・名古屋南リハビリネットワーク運営委員
・杉浦財団健康寿命延伸事業運営委員 など