GOBが社会課題解決型の“ESG起業”を全面支援! 「いつか起業」から卒業できるオンラインコミュニティ「ESG起業らぼ」をオープン
[22/01/13]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
ESG志向の事業創造に投資するGOB Incubation Partners株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:山口高弘、以下「GOB」)は、社会課題の解決と利益を両立させた事業を目指す起業家向けのオンラインコミュニティ「ESG起業らぼ」をオープンしました。
ウェブサイト:https://esg-kigyo-lab.studio.site/plan
[画像1: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-771c33ade8d22524ec92-0.png ]
■「ESG起業らぼ」について
「ESG起業らぼ」は、環境や社会の課題を解決すると同時に、ガバナンスを利かせて利益も両立させた事業を生み出したい起業家、または構想段階にある人を対象にしたコミュニティです。
ESGとは、環境:Environment、社会:Society、ガバナンス:Governanceの頭文字を取った今世界的に注目されている言葉で、企業の長期的な成長に向けて、社会的および環境的にも持続可能であることを評価する指標です。
年間200件以上の事業立ち上げを支援してきたGOBは、そうしたESG志向の事業創造に必要な知識を得られるプログラムやメンタリング、特典等を用意し、起業家をサポートしていきます。
■「いつか起業」を実現する第一歩は「事業プラン作り」と「多面的なフィードバック」
GOBでは、これまで数多くの起業家や新規事業担当者に対して事業の立ち上げや創業を支援してきました。その中で、起業できない原因は「勇気がない」ことよりも「何をすればいいのかわからない」ことだということもわかってきました。
起業に踏み出すためにまず必要なのは、アイデアや構想の言語化です。そして言語化したものに対してさまざまな人からフィードバックをもらい、ブラッシュアップをし続けなければなりません。それによって事業の価値やターゲットを進化させたり、事業領域を変更したりしていきます。事業を通じて届けたい価値と、ビジネスとしての利益を両立させるために、どんな事業であっても必ずこうしたプロセスを経る必要があります。
しかし日常生活や既存の仕事が他にある中で、このような事業の具体化に時間を割くことは簡単ではありません。ましてや指針がない状態では、何をすればいいかわからないのも当然です。その結果、「いつか起業」で止まってしまう人が多いのです。
そこで「ESG起業らぼ」は、社会課題を解決する事業アイデアを持っている人や、ESG型の事業創造を目指す人を対象に、事業化に向けたさまざまなサポートを用意しています。
■「ESG起業らぼ」のサポート内容
「ESG起業らぼ」では、事業計画がない人・すでに実証中の人の両方に向けてサポートしています。
<事業計画がない人>
・実績あるメンターによるマイルストーン管理とアクションプランの策定
事業立ち上げに伴走するメンターと一緒に、ゴールとマイルストーンを設定し、次にすべきアクションプランを可視化します。
・事業プランを作る会
頭の中のアイデアを言語化し、やるべき事を明確にします。事業開発における基礎的な知識のインプットから、インタビューやリサーチに基づいたビジネスプラン作りまでをサポートします。
・同じ志を持った仲間とのグループメンタリング
起業を目指す仲間とお互いにフィードバックし合えるコミュニティがあります。一人で事業開発を続けるのではなく、グループメンタリングなどを有効に活用しながら事業の立ち上げを進められます。
・事業開発支援ツールの利用
当社が開発した事業開発支援ツール「RUNUP」を自由に利用できます。「RUNUP」は年間200件以上の事業立ち上げ支援から抽出された知見を動画とワークシートにまとめたツールです。通常は法人企業にのみ有料で提供しているもので、5つのステップでアイデアを解像度が高いビジネスプランに磨き上げることができます。また事業開発について体系的にまとめたガイドブックも提供します。
サンプル動画:https://youtu.be/JO1_V_zkJA8
[画像2: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-38fbeb6b2bfc813c526a-11.png ]
「RUNUP」の利用イメージ
[画像3: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-790f029ee9fe89b69142-1.png ]
<すでに事業計画があり、実証中の人>
・専門領域に特化したメンタリング、ワークショップ
ファイナンスやUX、チームビルディングなど、事業に必要な専門領域に関するメンタリングやワークショップを開催します。
・実証資金が出るピッチ大会
実証資金が出るピッチ大会に参加できます。審査員からフィードバックをもらうことで事業をブラッシュアップすることができ、優勝者には事業実証のための資金も提供します。
・同じ志を持った仲間とつながる
同じ志を持ち、得意領域が異なるさまざまな起業を目指す仲間とつながり、コラボレーションの機会を得たり、情報交換したりすることができます。
・事業開発支援ツールの利用
■メンターのご紹介(一部、敬称略)
山口高弘(GOB Incubation Partners株式会社 代表取締役)
[画像4: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-5e120513e6670161f2f5-4.jpg ]
これまで延べ100の起業・事業開発を支援。 自身も起業家・事業売却経験者であり実務的支援を展開。主な著書に「いちばんやさしいビジネスモデルの教本」(インプレス)、アイデアメーカー(東洋経済新報社)などがある。
高岡泰仁(GOB Incubation Partners株式会社 取締役副社長COO)
[画像5: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-2829aaacb6becfc6f638-3.jpg ]
新卒で凸版印刷に入社。社内で教育事業の立ち上げに参画。同時に新規事業を連続的に生み出すための仕組み化なども担う 。2019年からGOBに参画。事業開発、組織づくりの知見を体系化し、事業開発と事業化後まもない組織の経営を支援している。
村上茂久(株式会社ファインディールズ 代表取締役/GOB Incubation Partners株式会社 CFO)
[画像6: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-865996651eb931cb874e-9.jpg ]
経済学研究科修士課程を修了後、新生銀行に入行し、ストラクチャードファイナンス業務を中心に、プロジェクトファイナンス、ファンド投資業務等に従事。2018年にGOBに参画後は、スタートアップ企業の財務、経理、法務等の支援等を行っている。
奥平真央(GOB Incubation Partners株式会社 コンセプトデザイナー)
[画像7: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-d658f947eac0785f69e0-8.jpg ]
前職の大手印刷会社では新規事業創出の仕組みづくりと同時にイントレプレナーとして新規事業開発も経験。GOB参画後は、企業の新規事業開発や起業家を支援。デザイン領域の仕事にも携わり、主にコンセプトをつくりあげるサポートをしている。
川元浩嗣(株式会社Mi6 代表取締役/一般社団法人Papa to Children 代表理事/SMBCベンチャー会 代表)
[画像8: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-73cde9b26295dd5b18ae-5.jpg ]
慶應義塾大学卒業後、2006年4月大手都市銀行入行。8年半に渡り法人営業の一線で融資業務等に従事。2014年10月銀行系ベンチャーキャピタルにてVC業務に従事後、2015年5月当社設立。SMBCベンチャー会代表、一般社団法人Papa to Children(略称PtoC)代表理事。
内山明夫(シェアクラ株式会社 代表取締役)
[画像9: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-04e2105f0f164481ec9c-6.jpg ]
経済学研究科修了後、大手金融機関で資産運用、戦略コンサルティング会社、大手Web系企業、ベンチャー企業等にて、経営企画や財務関連業務を中心に従事。エンジェル投資家やフリーランスを経て起業。宅配型トランクルーム「sharekura」を立ち上げ、物流系企業に譲渡。
松葉有香(サービスデザイナー/Voice UXコンサルタント)
[画像10: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-c18a3ffd4bef766b1a4f-10.png ]
ユーザーに愛されるサービス作りをサポート。UXデザイン講師経験あり。AlexaChampion、VUXデザイナーとしても活動中。ブログ「aoxa(あおくさ)」、著書「VUIデザインガイドブック」。「UXデザイン超概論」は受講生1000人以上。
私市瑞希(GOB Incubation Partners株式会社 UXデザイナー)
[画像11: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-41b1ad4264ee54d4d982-7.jpg ]
デザイン制作会社でサービスデザイン・UIデザインの経験を積み、2020年にフリーランスとして独立。複数のベンチャーでUI/UXデザイナーとして参画しながら、起業家コミュニティの運営や、IoTの講師として専門学校や医療従事者向けに授業を行っている。
■参加お申し込み
以下のウェブサイトからお申し込みいただけます。
https://esg-kigyo-lab.studio.site/plan
ESG起業らぼでは、以下3つのプランを用意しています。
・Freeプラン:ひとまず情報収集したい人向け(参加費:無料)
・事業開発プラン:事業計画書をこれから作る人向け(参加費:月額5,000円)
・事業実証プラン:ある程度事業内容が固まり、事業実証をしている人向け(参加費:月額10,000円)
*2022年1月中にお申込みの方は、クーポンコードを入力いただくと初月無料で参加いただけます。クーポンコードは以下の公式LINEから「クーポン」とメッセージを送っていただくと発行されます。
公式LINE:https://lin.ee/bbWXg8i
■GOB Incubation Partners株式会社について
GOBは、 ESG志向の事業創造に投資する会社です。E(環境)やS(社会)の課題に取り組むと同時に、 これらの持続可能性を考慮した事業を成立させるためには、 G(ガバナンス)の視点が大事になります。GOBでは起業家や事業責任者とともに日々事業を作る中で、事業開発の型を開発。それをもとに、起業家の価値観・世界観に寄り添い、かつビジネスとしての利益を両立させたESG型の事業創造に取り組んでいます。
体系化した事業開発の型は、起業家だけではなく既存企業での新規事業の開発支援、行政に対する支援などにも導入し、構想からビジネスモデル構築、検証、経営支援まで幅広いサポートを提供しています。輩出事業の創業時にはスタートアップ投資も行い、経営者の伴走パートナーとして持続的なESG経営を支えます。
【会社概要】
所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-33-6藤和千駄ヶ谷コープ301号
代表者:代表取締役 山口高弘
設立:2014年8月19日
事業内容:企業向け事業支援(リサーチ、コンサル、ワークショップ、アクセラレーション)、起業支援サービス事業(教育・事業創造)、スタートアップ投資事業
資本金:1,000万円
ウェブサイト:https://gob-ip.net/
ウェブサイト:https://esg-kigyo-lab.studio.site/plan
[画像1: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-771c33ade8d22524ec92-0.png ]
■「ESG起業らぼ」について
「ESG起業らぼ」は、環境や社会の課題を解決すると同時に、ガバナンスを利かせて利益も両立させた事業を生み出したい起業家、または構想段階にある人を対象にしたコミュニティです。
ESGとは、環境:Environment、社会:Society、ガバナンス:Governanceの頭文字を取った今世界的に注目されている言葉で、企業の長期的な成長に向けて、社会的および環境的にも持続可能であることを評価する指標です。
年間200件以上の事業立ち上げを支援してきたGOBは、そうしたESG志向の事業創造に必要な知識を得られるプログラムやメンタリング、特典等を用意し、起業家をサポートしていきます。
■「いつか起業」を実現する第一歩は「事業プラン作り」と「多面的なフィードバック」
GOBでは、これまで数多くの起業家や新規事業担当者に対して事業の立ち上げや創業を支援してきました。その中で、起業できない原因は「勇気がない」ことよりも「何をすればいいのかわからない」ことだということもわかってきました。
起業に踏み出すためにまず必要なのは、アイデアや構想の言語化です。そして言語化したものに対してさまざまな人からフィードバックをもらい、ブラッシュアップをし続けなければなりません。それによって事業の価値やターゲットを進化させたり、事業領域を変更したりしていきます。事業を通じて届けたい価値と、ビジネスとしての利益を両立させるために、どんな事業であっても必ずこうしたプロセスを経る必要があります。
しかし日常生活や既存の仕事が他にある中で、このような事業の具体化に時間を割くことは簡単ではありません。ましてや指針がない状態では、何をすればいいかわからないのも当然です。その結果、「いつか起業」で止まってしまう人が多いのです。
そこで「ESG起業らぼ」は、社会課題を解決する事業アイデアを持っている人や、ESG型の事業創造を目指す人を対象に、事業化に向けたさまざまなサポートを用意しています。
■「ESG起業らぼ」のサポート内容
「ESG起業らぼ」では、事業計画がない人・すでに実証中の人の両方に向けてサポートしています。
<事業計画がない人>
・実績あるメンターによるマイルストーン管理とアクションプランの策定
事業立ち上げに伴走するメンターと一緒に、ゴールとマイルストーンを設定し、次にすべきアクションプランを可視化します。
・事業プランを作る会
頭の中のアイデアを言語化し、やるべき事を明確にします。事業開発における基礎的な知識のインプットから、インタビューやリサーチに基づいたビジネスプラン作りまでをサポートします。
・同じ志を持った仲間とのグループメンタリング
起業を目指す仲間とお互いにフィードバックし合えるコミュニティがあります。一人で事業開発を続けるのではなく、グループメンタリングなどを有効に活用しながら事業の立ち上げを進められます。
・事業開発支援ツールの利用
当社が開発した事業開発支援ツール「RUNUP」を自由に利用できます。「RUNUP」は年間200件以上の事業立ち上げ支援から抽出された知見を動画とワークシートにまとめたツールです。通常は法人企業にのみ有料で提供しているもので、5つのステップでアイデアを解像度が高いビジネスプランに磨き上げることができます。また事業開発について体系的にまとめたガイドブックも提供します。
サンプル動画:https://youtu.be/JO1_V_zkJA8
[画像2: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-38fbeb6b2bfc813c526a-11.png ]
「RUNUP」の利用イメージ
[画像3: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-790f029ee9fe89b69142-1.png ]
<すでに事業計画があり、実証中の人>
・専門領域に特化したメンタリング、ワークショップ
ファイナンスやUX、チームビルディングなど、事業に必要な専門領域に関するメンタリングやワークショップを開催します。
・実証資金が出るピッチ大会
実証資金が出るピッチ大会に参加できます。審査員からフィードバックをもらうことで事業をブラッシュアップすることができ、優勝者には事業実証のための資金も提供します。
・同じ志を持った仲間とつながる
同じ志を持ち、得意領域が異なるさまざまな起業を目指す仲間とつながり、コラボレーションの機会を得たり、情報交換したりすることができます。
・事業開発支援ツールの利用
■メンターのご紹介(一部、敬称略)
山口高弘(GOB Incubation Partners株式会社 代表取締役)
[画像4: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-5e120513e6670161f2f5-4.jpg ]
これまで延べ100の起業・事業開発を支援。 自身も起業家・事業売却経験者であり実務的支援を展開。主な著書に「いちばんやさしいビジネスモデルの教本」(インプレス)、アイデアメーカー(東洋経済新報社)などがある。
高岡泰仁(GOB Incubation Partners株式会社 取締役副社長COO)
[画像5: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-2829aaacb6becfc6f638-3.jpg ]
新卒で凸版印刷に入社。社内で教育事業の立ち上げに参画。同時に新規事業を連続的に生み出すための仕組み化なども担う 。2019年からGOBに参画。事業開発、組織づくりの知見を体系化し、事業開発と事業化後まもない組織の経営を支援している。
村上茂久(株式会社ファインディールズ 代表取締役/GOB Incubation Partners株式会社 CFO)
[画像6: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-865996651eb931cb874e-9.jpg ]
経済学研究科修士課程を修了後、新生銀行に入行し、ストラクチャードファイナンス業務を中心に、プロジェクトファイナンス、ファンド投資業務等に従事。2018年にGOBに参画後は、スタートアップ企業の財務、経理、法務等の支援等を行っている。
奥平真央(GOB Incubation Partners株式会社 コンセプトデザイナー)
[画像7: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-d658f947eac0785f69e0-8.jpg ]
前職の大手印刷会社では新規事業創出の仕組みづくりと同時にイントレプレナーとして新規事業開発も経験。GOB参画後は、企業の新規事業開発や起業家を支援。デザイン領域の仕事にも携わり、主にコンセプトをつくりあげるサポートをしている。
川元浩嗣(株式会社Mi6 代表取締役/一般社団法人Papa to Children 代表理事/SMBCベンチャー会 代表)
[画像8: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-73cde9b26295dd5b18ae-5.jpg ]
慶應義塾大学卒業後、2006年4月大手都市銀行入行。8年半に渡り法人営業の一線で融資業務等に従事。2014年10月銀行系ベンチャーキャピタルにてVC業務に従事後、2015年5月当社設立。SMBCベンチャー会代表、一般社団法人Papa to Children(略称PtoC)代表理事。
内山明夫(シェアクラ株式会社 代表取締役)
[画像9: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-04e2105f0f164481ec9c-6.jpg ]
経済学研究科修了後、大手金融機関で資産運用、戦略コンサルティング会社、大手Web系企業、ベンチャー企業等にて、経営企画や財務関連業務を中心に従事。エンジェル投資家やフリーランスを経て起業。宅配型トランクルーム「sharekura」を立ち上げ、物流系企業に譲渡。
松葉有香(サービスデザイナー/Voice UXコンサルタント)
[画像10: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-c18a3ffd4bef766b1a4f-10.png ]
ユーザーに愛されるサービス作りをサポート。UXデザイン講師経験あり。AlexaChampion、VUXデザイナーとしても活動中。ブログ「aoxa(あおくさ)」、著書「VUIデザインガイドブック」。「UXデザイン超概論」は受講生1000人以上。
私市瑞希(GOB Incubation Partners株式会社 UXデザイナー)
[画像11: https://prtimes.jp/i/15176/92/resize/d15176-92-41b1ad4264ee54d4d982-7.jpg ]
デザイン制作会社でサービスデザイン・UIデザインの経験を積み、2020年にフリーランスとして独立。複数のベンチャーでUI/UXデザイナーとして参画しながら、起業家コミュニティの運営や、IoTの講師として専門学校や医療従事者向けに授業を行っている。
■参加お申し込み
以下のウェブサイトからお申し込みいただけます。
https://esg-kigyo-lab.studio.site/plan
ESG起業らぼでは、以下3つのプランを用意しています。
・Freeプラン:ひとまず情報収集したい人向け(参加費:無料)
・事業開発プラン:事業計画書をこれから作る人向け(参加費:月額5,000円)
・事業実証プラン:ある程度事業内容が固まり、事業実証をしている人向け(参加費:月額10,000円)
*2022年1月中にお申込みの方は、クーポンコードを入力いただくと初月無料で参加いただけます。クーポンコードは以下の公式LINEから「クーポン」とメッセージを送っていただくと発行されます。
公式LINE:https://lin.ee/bbWXg8i
■GOB Incubation Partners株式会社について
GOBは、 ESG志向の事業創造に投資する会社です。E(環境)やS(社会)の課題に取り組むと同時に、 これらの持続可能性を考慮した事業を成立させるためには、 G(ガバナンス)の視点が大事になります。GOBでは起業家や事業責任者とともに日々事業を作る中で、事業開発の型を開発。それをもとに、起業家の価値観・世界観に寄り添い、かつビジネスとしての利益を両立させたESG型の事業創造に取り組んでいます。
体系化した事業開発の型は、起業家だけではなく既存企業での新規事業の開発支援、行政に対する支援などにも導入し、構想からビジネスモデル構築、検証、経営支援まで幅広いサポートを提供しています。輩出事業の創業時にはスタートアップ投資も行い、経営者の伴走パートナーとして持続的なESG経営を支えます。
【会社概要】
所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-33-6藤和千駄ヶ谷コープ301号
代表者:代表取締役 山口高弘
設立:2014年8月19日
事業内容:企業向け事業支援(リサーチ、コンサル、ワークショップ、アクセラレーション)、起業支援サービス事業(教育・事業創造)、スタートアップ投資事業
資本金:1,000万円
ウェブサイト:https://gob-ip.net/