クックパッド、「おいしいたべかた学習ドリル ー たべドリ」を提供開始。レシピに頼らず料理が作れるスキルサポートサービス〜本日より「たべドリLABO研究生」の募集受付スタート〜
[19/09/24]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
クックパッド株式会社(以下クックパッド)は、レシピに頼らず自分の感覚で料理を作りたい人に向けてスキルアップをサポートする「おいしいたべかた学習ドリル -たべドリ-」(以下「たべドリ」)を2019年9月24日に正式提供開始いたしました。あわせて、ユーザーへの提供価値拡大を目的にした「たべドリLABO」を開設し、本日より「たべドリLABO研究生」を募集いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/27849/94/resize/d27849-94-353012-0.png ]
■開発の背景 :「レシピを見ないと料理が作れない」に応える
2018年クックパッドの調査*によると、20代、30代の女性を中心に「レシピを見ないと料理をつくれないことが多い」悩みを抱えていることが分かりました。(料理に関する悩み「レシピを見ないと作れないことが多い」と回答した人の割合、20代 39.7%、30代 34.6%)
そこでレシピに頼らず、自分の感覚で料理を作れるようになるをサポートする「たべドリ」を開発しました。「たべドリ」は一人ひとりの生活にフィットした料理を実現するための、スキルアップをサポートするサービスです。事前に献立を考えたり、レシピの手順に沿って作るのではなく、手元にある食材から、自分に合った料理を発想し、作れるようになることを目指します。
これまでの「レシピから新しい発想を得る」スタイルに加えて、自身で発想する力を身につけることで、より柔軟な料理スタイルの実現をサポートします。
*2018年実施調査 「 料理に関する悩み」クックパッド調べ (n=2,071人)
■料理の方程式「食材×調理法×味つけ」で、料理の組み立て方がわかる
同じ「食材」でも「調理法」「味つけ」を変化させると、全く違う料理が完成します。3つの変数を組み替えるコツを学ぶことで、レシピを覚えていなくても料理に幾通りもの幅をもたせることができます。たべドリではこの考え方に基づいてコンテンツを用意し、料理の組み立て方をロジカルに学習できるようサポートします。
■サービスの特徴
1.手元の食材で、おいしく料理するための発想力が身につく
たべドリではレシピを検索するのではなく、旬の「食材」を起点に、「調理法」と「味つけ」の要素を組み合わせて料理をつくります。サービスを使うと自然に「食材」「調理法」「味つけ」という3つの要素に分けて料理する意識がつくため、自分の感覚で料理を組み立てる経験を積むことができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/27849/94/resize/d27849-94-920146-4.png ]
2.解説付きの動画で、レシピに書かれていない基本やコツが身につく
たべドリの料理工程の動画にはあえて詳細な材料の分量、料理にかかる時間を設定していません。好みやキッチン環境に合わせてご自身で工夫できるよう、「食材」「調理法」「味つけ」について、他の料理にも共通するコツを掲載しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/27849/94/resize/d27849-94-823503-3.png ]
3.汎用的な味つけや調理を繰り返し活用できるから、学んだことが確実に身につく
「たべドリ」では、一度学習した「調理法」や「味つけ」を、他の「食材」に応用できます。例えば「なすのみそ炒め」で学習した「みそだれ」は、「回鍋肉」や「ささみのねぎみそ焼き」などに活用できます。他の料理でも繰り返し学ぶことで、料理を体系的に理解することを可能にします。
[画像4: https://prtimes.jp/i/27849/94/resize/d27849-94-780456-2.png ]
■“自分の感覚で料理をつくる”に取り組む「たべドリLABO」を開設
正式リリースに際して、自分の感覚で自由自在に料理を作れる人を増やすための研究室「たべドリLABO」(以下、ラボ)を立ち上げました。ラボ長は料理家であり、一汁一菜のシンプルな食生活の提案が支持されている山口祐加さんが担当します。
■「たべドリ」を進化させる、ラボ生を募集中
ラボでは「たべドリLABO研究生」を募集しています。「料理をはじめたいけれどきっかけがない」「冷蔵庫にあるものでパパっと料理ができるようになりたい」など、料理の悩みをお持ちの方、是非ご応募ください。(応募期間:2019年10月4日正午12:00まで)
<ラボ生 応募はこちら>
https://note.mu/tabedori/n/n7d9950e15213
[表: https://prtimes.jp/data/corp/27849/table/94_1.jpg ]
【たべドリ公式サイト】
<公式サイト>
https://tabedori.jp/
<公式note>
https://note.mu/tabedori
<アプリダウンロード>
https://apps.apple.com/jp/app/id1424725361?mt=8
【山口祐加さんについて】
[画像5: https://prtimes.jp/i/27849/94/resize/d27849-94-899560-1.png ]
料理家、ライター、自炊を応援する人。1992年東京生まれ。出版社、PR会社を経て独立。一人暮らしを始めた時から一汁一菜を実践し、SNSを中心に料理と食の楽しさを発信中。料理初心者に向けた「自炊レッスン」や週3日の自炊で食材を使い切る「週3レシピ」を毎月noteで公開中。好きな食べ物はみそ汁。
https://twitter.com/yucca88
https://note.mu/yucca88
【クックパッドとは】
クックパッド(https://cookpad.com)は、"毎日の料理を楽しみにする"というミッションのもと1998年3月に開始した、料理レシピ投稿・検索サービスです。現在の投稿レシピ数は約315万品、国内では月間約5,400万人にご利用いただいています。
【クックパッド株式会社 会社概要】
■社名:クックパッド株式会社 https://info.cookpad.com
■本社所在地:〒150-6012 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー12F
■代表者:代表執行役:岩田 林平(いわた りんぺい)
■資本金:5,286,015千円(2018年12月末)
■設立年月日:1997年10月1日
■従業員数:502人(2019年6月末 連結ベース)
■主要事業:毎日の料理を楽しみにする事業
[画像1: https://prtimes.jp/i/27849/94/resize/d27849-94-353012-0.png ]
■開発の背景 :「レシピを見ないと料理が作れない」に応える
2018年クックパッドの調査*によると、20代、30代の女性を中心に「レシピを見ないと料理をつくれないことが多い」悩みを抱えていることが分かりました。(料理に関する悩み「レシピを見ないと作れないことが多い」と回答した人の割合、20代 39.7%、30代 34.6%)
そこでレシピに頼らず、自分の感覚で料理を作れるようになるをサポートする「たべドリ」を開発しました。「たべドリ」は一人ひとりの生活にフィットした料理を実現するための、スキルアップをサポートするサービスです。事前に献立を考えたり、レシピの手順に沿って作るのではなく、手元にある食材から、自分に合った料理を発想し、作れるようになることを目指します。
これまでの「レシピから新しい発想を得る」スタイルに加えて、自身で発想する力を身につけることで、より柔軟な料理スタイルの実現をサポートします。
*2018年実施調査 「 料理に関する悩み」クックパッド調べ (n=2,071人)
■料理の方程式「食材×調理法×味つけ」で、料理の組み立て方がわかる
同じ「食材」でも「調理法」「味つけ」を変化させると、全く違う料理が完成します。3つの変数を組み替えるコツを学ぶことで、レシピを覚えていなくても料理に幾通りもの幅をもたせることができます。たべドリではこの考え方に基づいてコンテンツを用意し、料理の組み立て方をロジカルに学習できるようサポートします。
■サービスの特徴
1.手元の食材で、おいしく料理するための発想力が身につく
たべドリではレシピを検索するのではなく、旬の「食材」を起点に、「調理法」と「味つけ」の要素を組み合わせて料理をつくります。サービスを使うと自然に「食材」「調理法」「味つけ」という3つの要素に分けて料理する意識がつくため、自分の感覚で料理を組み立てる経験を積むことができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/27849/94/resize/d27849-94-920146-4.png ]
2.解説付きの動画で、レシピに書かれていない基本やコツが身につく
たべドリの料理工程の動画にはあえて詳細な材料の分量、料理にかかる時間を設定していません。好みやキッチン環境に合わせてご自身で工夫できるよう、「食材」「調理法」「味つけ」について、他の料理にも共通するコツを掲載しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/27849/94/resize/d27849-94-823503-3.png ]
3.汎用的な味つけや調理を繰り返し活用できるから、学んだことが確実に身につく
「たべドリ」では、一度学習した「調理法」や「味つけ」を、他の「食材」に応用できます。例えば「なすのみそ炒め」で学習した「みそだれ」は、「回鍋肉」や「ささみのねぎみそ焼き」などに活用できます。他の料理でも繰り返し学ぶことで、料理を体系的に理解することを可能にします。
[画像4: https://prtimes.jp/i/27849/94/resize/d27849-94-780456-2.png ]
■“自分の感覚で料理をつくる”に取り組む「たべドリLABO」を開設
正式リリースに際して、自分の感覚で自由自在に料理を作れる人を増やすための研究室「たべドリLABO」(以下、ラボ)を立ち上げました。ラボ長は料理家であり、一汁一菜のシンプルな食生活の提案が支持されている山口祐加さんが担当します。
■「たべドリ」を進化させる、ラボ生を募集中
ラボでは「たべドリLABO研究生」を募集しています。「料理をはじめたいけれどきっかけがない」「冷蔵庫にあるものでパパっと料理ができるようになりたい」など、料理の悩みをお持ちの方、是非ご応募ください。(応募期間:2019年10月4日正午12:00まで)
<ラボ生 応募はこちら>
https://note.mu/tabedori/n/n7d9950e15213
[表: https://prtimes.jp/data/corp/27849/table/94_1.jpg ]
【たべドリ公式サイト】
<公式サイト>
https://tabedori.jp/
<公式note>
https://note.mu/tabedori
<アプリダウンロード>
https://apps.apple.com/jp/app/id1424725361?mt=8
【山口祐加さんについて】
[画像5: https://prtimes.jp/i/27849/94/resize/d27849-94-899560-1.png ]
料理家、ライター、自炊を応援する人。1992年東京生まれ。出版社、PR会社を経て独立。一人暮らしを始めた時から一汁一菜を実践し、SNSを中心に料理と食の楽しさを発信中。料理初心者に向けた「自炊レッスン」や週3日の自炊で食材を使い切る「週3レシピ」を毎月noteで公開中。好きな食べ物はみそ汁。
https://twitter.com/yucca88
https://note.mu/yucca88
【クックパッドとは】
クックパッド(https://cookpad.com)は、"毎日の料理を楽しみにする"というミッションのもと1998年3月に開始した、料理レシピ投稿・検索サービスです。現在の投稿レシピ数は約315万品、国内では月間約5,400万人にご利用いただいています。
【クックパッド株式会社 会社概要】
■社名:クックパッド株式会社 https://info.cookpad.com
■本社所在地:〒150-6012 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー12F
■代表者:代表執行役:岩田 林平(いわた りんぺい)
■資本金:5,286,015千円(2018年12月末)
■設立年月日:1997年10月1日
■従業員数:502人(2019年6月末 連結ベース)
■主要事業:毎日の料理を楽しみにする事業