このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

ゆめみ、NFTアートプラットフォーム「TransformArt(トランスフォーム・アート)」正式公開

〜第1弾コラボ!たかくらかずき氏のNFTアート作品『ハイパー神社』シリーズ販売開始〜

株式会社ゆめみ(本社:京都府京都市、代表取締役:片岡俊行、以下「ゆめみ」)は、NFTアートマーケットプレイス「TransformArt(トランスフォーム・アート)」を本日正式公開します。また、シリーズ第1弾として、日本を代表するアーティストの一人であるたかくらかずき氏とのコラボ作品を販売開始します。




[画像1: https://prtimes.jp/i/4930/109/resize/d4930-109-94063f2345fa4d0e5052-0.png ]

■背景
社会においてDX化は急務であり、Web3やNFT、DAO、ChatGPTなどの進化するテクノロジーを活用した社会実装が急速に進んでいます。これらのテクノロジーは、新しいデジタル環境で確実に実現され、今後の生活者の価値観や行動にも大きな影響を与えています。さらに、先端テクノロジーは、これまでの価値を変換する役割も果たしつつ、NFTを活用したDAOの生成やWeb3やメタバースでの新たな経済圏などが現れはじめています。

■「TransformArt」とは?
ゆめみとアーティスト達とのプロジェクト・コラボレーション型のマーケットプレイスです。NFTを販売できる機能だけでなく、NFTアートやクリプトアートの価値を技術力で支援するスタジオのような存在として誕生しました。また、アーティストだけでなくアートコレクターやエンジニアやマーケッターが集い、批評性のあるアートDAOとの連携で、独自のエコシステムを構築していきます。

■「TransformArt」の特徴
1.アートコレクティブ・チーム
単に作品を販売する場所としてではなく、エンジニア、マーケター、キュレーターなどNFTに精通したメンバーとテクノロジーでアーティストをサポートし、持続的なプロジェクトを実現します。CryptArtやNFTArtに関わるアーティストとチームを組み、知見を共有しながら共創していきます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/4930/109/resize/d4930-109-dfa0a4677fa9e3244772-0.png ]

2.ART DAOとの連携
ART DAOでは、インキュベーションとエデュケーションを導入して、アートを探求する人たちの学び合いや新たな才能を発掘していきます。同時に、批評性のある場として、アーティストのみならずアートコレクターやエンジニアなどが集い、独自のエコシステムを構築していきます。さらに、美大芸大生をメインターゲットに、アワード開催などを通じて次世代NFTアーティストの発掘や育成も行っていきます。ゆめみのマーケティングチームが作品の販売方法やマーケティング手法を提供しながら活動をサポートします。
[画像3: https://prtimes.jp/i/4930/109/resize/d4930-109-dee377a2dd847948146e-0.png ]


3.アーティストのキュレーション
独自視点でのキュレーションにより、ユーザーはクオリティの高い作品を見つけることができます。信頼性の高い多様性豊かなアーティストや作品が紹介されることで、新しい発見やネットワーク化を促進し、アーティストを含めたアートDAOの活性化を図ります。
[画像4: https://prtimes.jp/i/4930/109/resize/d4930-109-c72d824728661eb74b68-0.png ]

■公開日
2023年4月24日

■URL
https://transformart.xyz

■第1弾プロジェクト
たかくらかずき、新シリーズ「ハイパー神社NFT」
ヤオヨロズの『拡張子』を神格化した15種類x30色=合計450体の神々のNFT。購入者は『ハイパー神主』となり、迎え入れた拡張子の神々をブラウザ上の神社に祀れるようになります。
[画像5: https://prtimes.jp/i/4930/109/resize/d4930-109-b70d702dae99c9d02f7f-0.png ]


■販売作品
総発行数450体(15種類 x 30色)
1stセール:2023年5月21日 10:00〜
※AL(優先購入権利)保有者向けに250体販売
※2ndセールは後日発表予定

■『ハイパー神社』への参加方法
最新情報は公式Twitter(https://twitter.com/Transformartxyz)にてお知らせします

■今後の展開
[画像6: https://prtimes.jp/i/4930/109/resize/d4930-109-50f0092f2a14e0988a94-0.png ]

●フェーズ1 『ハイパー神社』
ブラウザ上の神社は、神主によって神が祀られ、そのURLを公開することによってあらゆる人が参拝できるようになります。もちろん自分でも参拝可能です。祀られた拡張子の神々は、オンラインの参拝者たちの参拝により信仰心が溜まり、16x16pxで描かれたはじめの『明神』形態から、32x32pxで描かれた『大明神』、64x64で描かれた『大御神』と三段階に進化します。神進化形態は譲渡・販売すると最初の形態に戻ります。

●フェーズ2 2Dメタバース『ネオ・トコヨ』
2Dメタバース『ネオ・トコヨ(NEO TOKOYO)』はあらゆる神が集う場所です。2024年に一部が完成し、ハイパー神社の神主(NFT所有者)はアクセスできます。 この2Dメタバースでは自分が所有するハイパー神社の16×16で描かれた『明神』をアバターとして使用し、2Dメタバース上で他のアバターやCPUと会話できます。この2Dメタバースのテーマは『祝い・呪い』。他のアバターと交流することによってさまざまな『祝い・呪い』が伝染します。公開段階では中央の『ネオシマ』だけが存在していますが今後『ネオトキオ』『ネオキョウト』などエリアを拡大していく計画です。

●フェーズ3 『リアル神社』
2025年に公開を目処に直島のホテル『ろ霞』さんの協力を得て、ホテル敷地内に実際の『ハイパー神社』を造営予定。このリアルハイパー神社では、NFTのキャラクターとなったさまざまな拡張子を神々として祀りつつ、NFT購入者の神主のみなさんにも何らかの関連を持たせられるように制作(例:神主のみなさんのアカウントのQRをタイルとしてレイアウトしたり、絵馬を飾るなど)。

■関連リンク
公式Twitter:https://twitter.com/Transformartxyz
公式Discord:https://discord.gg/R5pUaB8FdQ
All Abut TransformArt:https://www.notion.so/yumemi/All-About-TransformArt_202304-53fd418c6c5642b78a2d4998d608b634?pvs=4


■関係者コメント
たかくらかずき氏(Artist)
『ハイパー神社』は僕のコンセプトである『目に見えない神仏や妖怪とデジタルデータの共通点を浮き彫りにする』ことの一環として構想された作品であり、日本特有のキャラクターカルチャーやデジタルカルチャーをNFTを使ってもう一歩先に進めるためのプロジェクトです。NFTを使った現代アート作品として制作し、僕の作品群のひとつとして、キャラクター(神々)や世界観が古の記憶となるまで残ることを想定しています。新たな神話になればいいと思っています。今回はいつものテーマである仏教から神道へと視点をスイッチし、原始宗教・自然崇拝の方法論で現代におけるデジタルの神々を生み出す挑戦をしました。現在までにこの世に存在しなかったであろう拡張子の神々を祀って、あなたのデジタル信仰心を極限まで高めよう!そしてメタバース常世を目指して一緒に旅立ちましょう!

後藤繁雄氏(Superviser)
NFTアートの投機的な盛り上がりが一段落している今こそ、NFTアートの可能性に本格的に取り組む好機がやってきた。僕は20年にわたり「アートの価値生成」のための思考と実践をアーティストとともに進めてきた。このTRANSFORM ARTは、アーティストとプログラマーが協働して、新たな価値あるコンテンポラリーアートを生み出すアルケミーなプラットフォームになる。我々は、NFTアート作品、ユーティリティなどの技術蓄積、DAO形成などを同時開発していくが、それは同時にアートの最も野心的なトリックスターとして旋風を起こすことになるだろう。

吉田理穂(Founder)
現在、NFTアートやクリプトアートとコンテンポラリーアートが融合し、新たな経済圏やDAO、そしてアートシーンが形成されつつあります。この中で、多彩なエンジニアやデザイナーが在籍するゆめみを背景としたTransformArtは「ART×TECH」を駆使することで、この融合を促進する存在として誕生しました。NFTに取り組むアーティストがコンテンポラリーアートの世界で活躍する機会を共創していくと共に、NFTアートが実際の芸術作品と同等に評価されることを目指しています。次世代のアーティストと共に価値変換(トランスフォーム)を進めるためのノウハウや技術を惜しみなく提供するとともに、社会に新たな価値を創造するための実験を積極的に進めてまいります。

■プロフィール
Artist
たかくらかずき氏(Kazuki Takakura)
[画像7: https://prtimes.jp/i/4930/109/resize/d4930-109-eedb9ed4ac8bbad2843b-9.png ]

アーティスト、現代美術家、アニメーション作家。1987 年、山梨県出身。2012年東京造形大学大学院修士課程修了。 3DCG やピクセルアニメーション、3D プリント、 VR、AI、NFT などのテクノロジーを使用し、東洋思想による現代美術のルール書き換えとデジタルデータの新たな価値 追求をテーマに作品を制作している。現在はおもに日本仏教をコンセプトに作品制作を行う。京都芸術大学非常勤 講師。opensea で NFT シリーズ「BUDDHA VERSE」を展開中。

Superviser
後藤 繁雄氏(Shigeo Goto)
[画像8: https://prtimes.jp/i/4930/109/resize/d4930-109-ae38b770b13151c9a893-0.png ]

大阪府生まれ。編集者、クリエイティブディレクター、アートプロデューサー、京都芸術大学教授。「独特編集」をモットーに、 写真集、アートブックを数多く制作。坂本龍一、荒木経惟、篠山紀信、蜷川実花などの本を手がける。『エスクァイア日本版』『high fashion』『花椿』などの媒体でのアーティストインタビューは1,000人以上に及ぶ。自身主宰のG/P galleryは、アムステルダムのUnseen Photo Fairをはじめとする数々の国際写真アートフェアに出展し、横田大輔、細倉真弓などの優れた若手写真家たちを世界に輩出した。近年の著書に『超写真論:篠山紀信写真力の秘密』『現代写真アート原論』(港千尋、深川雅文との共著)『アート戦略2 アートの秘密を説きあかす』など。

Founder
吉田 理穂(Rio Yoshida)
[画像9: https://prtimes.jp/i/4930/109/resize/d4930-109-bbe4d80438320ff3645f-0.jpg ]

NFTアート専門プラットフォーム『TransForm Art』Founder/ 株式会社ゆめみ 取締役(アート組織担当)/出版社でのコンテンツPR、広告代理店を経て、外資系スタートアップの東京オフィスを支援したのち、2017年、アプリ開発を行う株式会社ゆめみ入社。仮想通貨取引アプリ、弱視体験VRなど、多岐にわたる新規事業開発支援を行う。

■Co-Founder
Tadaaki Sakamoto
TransformArt ArtTech Architect.
NOX Gallery(@NoxGallery) - CoFounder & CTO.
Yumemi inc.(@yumemiinc) - PM & ArtOffice & AILab.
Pears NFT(@pears_nft) - Artist & Tech.

ARYZ
TransformArt Planner/Marketer
2021年よりNFTに参加したweb3が大好きなNFTコレクター。デジタル人材のためのメディア『SELECK』のweb3担当。

■Designer
DAN OGAWA
TransformArt Art director
小川 段(おがわ だん)奈良生まれ。 アートディレクター、視覚伝達情報設計室研究員。
デザイン事務所・web制作会社を経て東京御徒町に制作事務所「SONAR」を設立したのち、2016年株式会社ゆめみ入社。電子決済アプリやスタートアップ企業支援、世界向けデザインシステム構築など手がける。その傍ら、デザインを自由な発想で研究することを目的とした視覚伝達情報設計室を主宰。

Tsubasa Tanaka
TransformArt Designer
NFTアート専門プラットフォーム『TransForm Art』Designer/ 株式会社ゆめみ 取締役(デザイン組織担当)
ポートランドに本社があるziba.incの日本オフィスにてUX・UI・デザインリサーチなど幅広い経験を積み、2021年に株式会社ゆめみに入社。 新規事業開発支援やプロダクトグロースの他にWeb3と多岐に渡る支援を行う。

■Engineer
Hajime Nakagawa
TransformArt Front end engineer
株式会社ゆめみチャレンジ取締役 新卒ながらTransformArtのフロントエンド開発全般を担当。一橋大学卒。

Iizumi Kazuma
TransformArt DesignEngineer TransformArt デザインエンジニア。宇都宮大学卒業。東京大学生産技術研究所研究実習生先端技術とデザインの関係を模索。企業の新規事業に多数携わりプロトタイピングを行う。
Eden Community Manager TransformArtのコミュニティ運営をサポート。 2021年よりWeb3コミュニティ、NFTアートのリサーチ業に携わる。 HENKAKUコミュニティに初期から参加。

■ 「Transform Art Lab(トランスフォーム・アートラボ)」とは
[画像10: https://prtimes.jp/i/4930/109/resize/d4930-109-06b0febd6b1ab22a8901-0.jpg ]

来るべき時代の新たなデジタル環境における価値生成を研究・開発するとともに、クライアント向けに実践的なナレッジやサービスを提供していく組織です。

■NFTとは
「Non-Fungible Token(ノン-ファンジブル トークン)」の頭文字を取ったもので、日本語に訳すと「非代替性トークン」。デジタルデータに対して唯一性を付与することができるイーサリアムなどの暗号資産を成立させている電子帳簿技術。あらかじめ契約や取り引きのルールを規定しておくことで管理者を不要にする「スマート・コントラクト(自動契約システム)」や、巨大IT企業などによる中央集権型管理から解放する「分散型アプリケーション DApps」を実現するなど、インターネットのプラットフォームの民主化、透明化に役立つと期待されています。

【株式会社ゆめみについて】
ゆめみはDX・内製化支援におけるリーディングカンパニーです。2000年の創業以来、様々なWebサービスの豊富な専門知識を活かして、これまで400社以上の企業と共に全世界5,000万MAUに達するWebアプリケーションやスマートフォンサービスを企画開発してきました。私達のビジョンは、法人顧客と共に『世界中で使われるサービスを提供する』ことです。多くの人の生活に密着し長く使われるサービスを日々、法人顧客のみなさんと一緒に考え実現させています。また、サービス企画からデザイン・開発・運用と全てをマルチスティック(幅広い顧客部門に伴走可能)に動き、日本のデジタル部として顧客組織のアジリティを向上させることをミッションにゆめみ自身も日々成長しています。そして、私達の最終的なミッションとしては法人企業の内製化を実現してコア業務におけるアウトソーシングの時代を終わらせることを目指しています。
【会社概要】
会社名:株式会社ゆめみ
資本金:1億円
設立: 2000年1月
代表者: 代表取締役 片岡俊行
東京本社:東京都世田谷区三軒茶屋2-11-23 サンタワーズB棟8階
京都本社:京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 COCON烏丸4階
従業員数:371名(2023年4月時点)
主な事業内容:
インターネットサービスを主とした開発・制作・コンサルティングの内製化支援
オムニチャネルを中心としたデジタルマーケティング支援
スマホアプリ開発(iOS、Android)
デジタルメディアコンテンツ運用、自社サービス運営
URL:https://www.yumemi.co.jp/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
インフォキュービック テキスト広告
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る