【新刊書籍】データ品質マネジメントを実践的に解説!
[22/11/23]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
データ品質マネジメント―実践ガイド(ISO 8000シリーズ)Managing Data Quality-A practical guide
私たちの周りに存在するデータの量は、指数関数的な勢いで増加しており、生活していく上で欠かせないものとなっております。その一方で、多くの組織では、データの効率的管理とデータの品質の向上に苦慮しています。
組織のデータへの依存は比較的新しい現象で、データを効率的に管理するための技術はまだ発展途上にあり、これらのアプローチに対する認知度は一般的に低いです。
データは、重要なビジネス資産であり、組織活動には欠かせないものです。データ品質はデータマネジメントの重要な側面であり、これを理解できないと組織的なリスクが増大し,効率性や収益性が低下します。
《書籍案内》
国際標準化機構(ISO)では、ISO 8000(データ品質)シリーズ として、その品質を決定する情報及びデータの特性を定義し、それを管理、測定や改善する方法を規定しています。その中でも、ISO 8000-61(データ品質-第61部:データ品質マネジメント:プロセス参照モデル)では、データ品質マネジメントに必要なプロセスが規定されており、プロセスの能力を評価・改善し、組織の成熟度を高めるための参考として使用されることを期待されています。
本書は,企業におけるデータの性質、データ品質管理の目的と範囲、ISO 8000-61に沿ったデータ品質管理システムの導入という3つのポイントに焦点を当て、データ品質マネジメントを実践的に解説しています。
データ管理者やデータ品質の取り組みに携わる方にはもちろんのこと、コンピューターサイエンス・マネジメントに興味のある学生や社会人まで幅広い方に役立つような内容となっておりますので、ぜひご活用ください。
※本書はPDF版のみの販売となっております。
[画像1: https://prtimes.jp/i/4052/133/resize/d4052-133-c46c3be1a859867c65ff-0.jpg ]
▼書籍情報 10月25日発売
『430007 データ品質マネジメント―実践ガイド(ISO 8000シリーズ)Managing Data Quality-A practical guide』
Tim King, Julian Schwarzenbach 著
Andrew King, 苑田義明 訳
価格:8,800 円(税込)A5版 224ページ
https://webdesk.jsa.or.jp/books/W11M0090/index/?bunsyo_id=430007
【目次】
第一部 企業データの課題
1 章 データ資産
2 章 データの利活用とマネジメントにおける課題
3 章 データ品質に人々が及ぼす影響
4 章 ケーススタディと事例
第二部 データ品質マネジメントの枠組み
5 章 データ品質マネジメントの目的とスコープ
6 章 ISO 8000-61 のアプローチ
7 章 データ品質マネジメント能力レベル
8 章 ISO 8000-61 プロセス群
9 章 成熟度向上への道すじ
第三部 データ品質マネジメントの実践
10 章 データ品質マネジメントのための組織の準備
11 章 データ品質マネジメントの実現
12 章 人的要素―組織員によるデータ品質マネジメントの確保
[画像2: https://prtimes.jp/i/4052/133/resize/d4052-133-968d9835f417b2d7b1d4-1.png ]
■日本規格協会グループ(JSA)について
日本規格協会は、1945年12月に 「工業標準化及び規格統一に関する普及並びに啓発等を図り、技術の向上、生産の能率化に貢献すること」を目的に設立されました。
我が国の総合的標準化機関として当協会では、JISの開発、JSA規格の開発、国際規格ISO、IECの開発、JIS規格票の発行と販売、国際規格・海外規格の頒布、年間約100種類に及ぶ多彩なセミナーの提供、ISO 9000、ISO 14000をはじめとする各種マネジメントシステムの審査登録、各種サービスに関する認証、マネジメントシステム審査員などの資格登録、品質管理検定(QC検定)等の事業に取り組んでおります。
一般財団法人日本規格協会、日本規格協会ソリューションズ株式会社、一般財団法人日本要員認証協会の三法人から成る日本規格協会グループは、モノづくりからサービスまで広範な産業界の標準化ニーズを探求し、多様な事業活動を通じて、高付加価値を伴う商品やサービスの創出・提供にグループ一丸となって努めてまいります。
私たちの周りに存在するデータの量は、指数関数的な勢いで増加しており、生活していく上で欠かせないものとなっております。その一方で、多くの組織では、データの効率的管理とデータの品質の向上に苦慮しています。
組織のデータへの依存は比較的新しい現象で、データを効率的に管理するための技術はまだ発展途上にあり、これらのアプローチに対する認知度は一般的に低いです。
データは、重要なビジネス資産であり、組織活動には欠かせないものです。データ品質はデータマネジメントの重要な側面であり、これを理解できないと組織的なリスクが増大し,効率性や収益性が低下します。
《書籍案内》
国際標準化機構(ISO)では、ISO 8000(データ品質)シリーズ として、その品質を決定する情報及びデータの特性を定義し、それを管理、測定や改善する方法を規定しています。その中でも、ISO 8000-61(データ品質-第61部:データ品質マネジメント:プロセス参照モデル)では、データ品質マネジメントに必要なプロセスが規定されており、プロセスの能力を評価・改善し、組織の成熟度を高めるための参考として使用されることを期待されています。
本書は,企業におけるデータの性質、データ品質管理の目的と範囲、ISO 8000-61に沿ったデータ品質管理システムの導入という3つのポイントに焦点を当て、データ品質マネジメントを実践的に解説しています。
データ管理者やデータ品質の取り組みに携わる方にはもちろんのこと、コンピューターサイエンス・マネジメントに興味のある学生や社会人まで幅広い方に役立つような内容となっておりますので、ぜひご活用ください。
※本書はPDF版のみの販売となっております。
[画像1: https://prtimes.jp/i/4052/133/resize/d4052-133-c46c3be1a859867c65ff-0.jpg ]
▼書籍情報 10月25日発売
『430007 データ品質マネジメント―実践ガイド(ISO 8000シリーズ)Managing Data Quality-A practical guide』
Tim King, Julian Schwarzenbach 著
Andrew King, 苑田義明 訳
価格:8,800 円(税込)A5版 224ページ
https://webdesk.jsa.or.jp/books/W11M0090/index/?bunsyo_id=430007
【目次】
第一部 企業データの課題
1 章 データ資産
2 章 データの利活用とマネジメントにおける課題
3 章 データ品質に人々が及ぼす影響
4 章 ケーススタディと事例
第二部 データ品質マネジメントの枠組み
5 章 データ品質マネジメントの目的とスコープ
6 章 ISO 8000-61 のアプローチ
7 章 データ品質マネジメント能力レベル
8 章 ISO 8000-61 プロセス群
9 章 成熟度向上への道すじ
第三部 データ品質マネジメントの実践
10 章 データ品質マネジメントのための組織の準備
11 章 データ品質マネジメントの実現
12 章 人的要素―組織員によるデータ品質マネジメントの確保
[画像2: https://prtimes.jp/i/4052/133/resize/d4052-133-968d9835f417b2d7b1d4-1.png ]
■日本規格協会グループ(JSA)について
日本規格協会は、1945年12月に 「工業標準化及び規格統一に関する普及並びに啓発等を図り、技術の向上、生産の能率化に貢献すること」を目的に設立されました。
我が国の総合的標準化機関として当協会では、JISの開発、JSA規格の開発、国際規格ISO、IECの開発、JIS規格票の発行と販売、国際規格・海外規格の頒布、年間約100種類に及ぶ多彩なセミナーの提供、ISO 9000、ISO 14000をはじめとする各種マネジメントシステムの審査登録、各種サービスに関する認証、マネジメントシステム審査員などの資格登録、品質管理検定(QC検定)等の事業に取り組んでおります。
一般財団法人日本規格協会、日本規格協会ソリューションズ株式会社、一般財団法人日本要員認証協会の三法人から成る日本規格協会グループは、モノづくりからサービスまで広範な産業界の標準化ニーズを探求し、多様な事業活動を通じて、高付加価値を伴う商品やサービスの創出・提供にグループ一丸となって努めてまいります。