「阿波ツクヨミファーム」が、自社の環境を活用して農業体験と英語学習を同時に体験できる「U-GAKU English Camp」プログラムをU-GAKUと共に提供開始。
[24/04/17]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
「WakuWaku the World」をミッションに掲げ、挑戦者が挑戦者であり続けられる世界を実現することを目指す株式会社ボーンレックス(東京都千代田区、代表取締役 室岡拓也)は、個人起業家や成長中のスタートアップ、大企業等に対して新規事業の事業化支援を支援しています。
このたび、東京都の受託事業及び協定事業を通して当社が支援している株式会社経親※(以下、経親)が、株式会社Crepity(以下、Crepity)と協働で新たな事業を開始したことをお知らせいたします。
今回の協働プロジェクトでは、小中学生を対象とした、農業と英語学習を同時に体験できるプログラム「U-GAKU English Camp」を提供いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/57654/142/resize/d57654-142-87e2ff64b73fb9d24be0-0.png ]
「U-GAKU English Camp」 HP:https://u-gaku.jp/englishcamp/
初回プログラム好評につき、GWに第二弾の開始が決定いたしました。
※経親は、東京都リスタート・アントレプレナー支援事業(TOKYO Re:STARTER)の2023年度に採択。
「U-GAKU English Camp」とは
「U-GAKU English Camp」では、Crepityが運営する「U-GAKU」の国内外で行う留学プログラムをもとに、経親の運営する「阿波ツクヨミファーム」の環境を活かして作られた、農業と英語体験が同時にできる小中学生向けの合宿型サービスです。
(1)外国人とホームステイ型で滞在できる
阿波ツクヨミファームには欧米圏を始めとする海外から多くの外国人が農業研修のために長期滞在しており、国際色豊かな環境でホームステイ型での生活ができます。
(2)自然栽培の畑で英語を使いながら農業体験ができる
有機栽培、無農薬栽培で行う農業を、英語を使いながら体験できます。実際に自分の手で収穫したり、その採れたて野菜を使って料理を作って食べたりと普段の生活ではできない体験になります。
(3)U-GAKUの留学プログラムを体験できる
U-GAKUが国内外で行う留学プログラムを阿波ツクヨミファームでも受講できます。ネイティブ講師からのレッスンを受けつつ、授業外ではホームステイ環境で英語に触れながらの生活で英語への慣れ、英語スキルの向上が見込めます。
(4)滞在中の生活サポート
日本人のバイリンガルスタッフが常駐しているとともに、朝・昼・夜の食事付きで小中学生でも安心して滞在することができます。自然の環境を活かしたアクティビティも開催いたします。
「阿波ツクヨミファーム」とは
株式会社経親は、人と環境に最大限配慮したリジェネラティブ農業を推進する「阿波ツクヨミファーム」を運営しています。リジェネラティブ農業は、環境再生型農業とも呼ばれ、土壌の有機物を増やすことでCO2を貯留し、気候変動を抑制する効果があると考えられている(炭素量を積極的に増やす)農法で、脱炭素の観点で世界の注目を集めています。阿波ツクヨミファームでは、このリジェネラティブ農業のノウハウ習得のために訪れる、欧米をはじめとした多くの外国人を海外研修生として受け入れています。
さらに、経親は、「誰もが諦める必要のない社会、誰もが挑戦し続けられる社会を作る」というミッションのもと、農家と農業に従事していない人との人材マッチングプラットフォーム「Thanka」(サンカ)の実装に向けて株式会社ボーンレックスの支援を受けています。「Thanka」では、農業関係者とそれ以外の職業に従事する人々が繋がり、共にお互いの課題を克服し合いながら成長を支えるパートナーシップを築きます。農業関係者は、食事や住居を含む基礎的な生活保障を労働の見返りとして提供することにより、労働力の不足を埋めることができます。非農業分野の人々には、「半農半X」という概念を提唱し、生活費に関する心配事を解消しつつ、余裕のある時間を新しいスキルの習得やキャリアの再設計に向けることが可能な体制を整えています。将来的には、「Thanka」を通して農業の参入ハードルを下げることを目的に、生産・販売ノウハウの可視化・共有可能なSNS機能の追加、リスキリングした人材の評価及びIT企業等への人材マッチングの提供を目指しています。
U-GAKUとは
株式会社Crepityが運営する留学プログラム「U-GAKU」は、「変わる、留学」をコンセプトに英語力の向上はもちろんのこと、英語学習及び今後の人生の目標設定までサポートを含めたプログラムを運営しています。「今の人生、自分の何かを変えたい」という参加者の潜在的なニーズに向き合うため、「U-GAKU」では留学前後の参加者へのサポートを行い、留学をきっかけに人生が一歩前に進むようなきっかけ作りを行っています。
株式会社ボーンレックスとは
[画像2: https://prtimes.jp/i/57654/142/resize/d57654-142-19c72f756147f0631b46-1.jpg ]
株式会社ボーンレックスは、“WakuWaku the World”というミッションを掲げて、個人起業家や成長中のスタートアップ、大企業等に対して新規事業の事業化支援を行い、ミッション策定からビジネスモデルの構築、PoC(実証実験)を経てリリースに至るまで伴走型でトータルサポート。クライアントに代わって当社が自社リソースで事業を立ち上げたのちクライアントに売却する、事業の「代理出産モデル(R)」も提供しています。 数々の新規事業を立ち上げてきた経験を活かし、クライアントに寄り添いながらビジネスを築き上げることを強みとしています。
※記載されている会社名及びプロジェクト名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標又は各権利者の登録商標です。
このたび、東京都の受託事業及び協定事業を通して当社が支援している株式会社経親※(以下、経親)が、株式会社Crepity(以下、Crepity)と協働で新たな事業を開始したことをお知らせいたします。
今回の協働プロジェクトでは、小中学生を対象とした、農業と英語学習を同時に体験できるプログラム「U-GAKU English Camp」を提供いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/57654/142/resize/d57654-142-87e2ff64b73fb9d24be0-0.png ]
「U-GAKU English Camp」 HP:https://u-gaku.jp/englishcamp/
初回プログラム好評につき、GWに第二弾の開始が決定いたしました。
※経親は、東京都リスタート・アントレプレナー支援事業(TOKYO Re:STARTER)の2023年度に採択。
「U-GAKU English Camp」とは
「U-GAKU English Camp」では、Crepityが運営する「U-GAKU」の国内外で行う留学プログラムをもとに、経親の運営する「阿波ツクヨミファーム」の環境を活かして作られた、農業と英語体験が同時にできる小中学生向けの合宿型サービスです。
(1)外国人とホームステイ型で滞在できる
阿波ツクヨミファームには欧米圏を始めとする海外から多くの外国人が農業研修のために長期滞在しており、国際色豊かな環境でホームステイ型での生活ができます。
(2)自然栽培の畑で英語を使いながら農業体験ができる
有機栽培、無農薬栽培で行う農業を、英語を使いながら体験できます。実際に自分の手で収穫したり、その採れたて野菜を使って料理を作って食べたりと普段の生活ではできない体験になります。
(3)U-GAKUの留学プログラムを体験できる
U-GAKUが国内外で行う留学プログラムを阿波ツクヨミファームでも受講できます。ネイティブ講師からのレッスンを受けつつ、授業外ではホームステイ環境で英語に触れながらの生活で英語への慣れ、英語スキルの向上が見込めます。
(4)滞在中の生活サポート
日本人のバイリンガルスタッフが常駐しているとともに、朝・昼・夜の食事付きで小中学生でも安心して滞在することができます。自然の環境を活かしたアクティビティも開催いたします。
「阿波ツクヨミファーム」とは
株式会社経親は、人と環境に最大限配慮したリジェネラティブ農業を推進する「阿波ツクヨミファーム」を運営しています。リジェネラティブ農業は、環境再生型農業とも呼ばれ、土壌の有機物を増やすことでCO2を貯留し、気候変動を抑制する効果があると考えられている(炭素量を積極的に増やす)農法で、脱炭素の観点で世界の注目を集めています。阿波ツクヨミファームでは、このリジェネラティブ農業のノウハウ習得のために訪れる、欧米をはじめとした多くの外国人を海外研修生として受け入れています。
さらに、経親は、「誰もが諦める必要のない社会、誰もが挑戦し続けられる社会を作る」というミッションのもと、農家と農業に従事していない人との人材マッチングプラットフォーム「Thanka」(サンカ)の実装に向けて株式会社ボーンレックスの支援を受けています。「Thanka」では、農業関係者とそれ以外の職業に従事する人々が繋がり、共にお互いの課題を克服し合いながら成長を支えるパートナーシップを築きます。農業関係者は、食事や住居を含む基礎的な生活保障を労働の見返りとして提供することにより、労働力の不足を埋めることができます。非農業分野の人々には、「半農半X」という概念を提唱し、生活費に関する心配事を解消しつつ、余裕のある時間を新しいスキルの習得やキャリアの再設計に向けることが可能な体制を整えています。将来的には、「Thanka」を通して農業の参入ハードルを下げることを目的に、生産・販売ノウハウの可視化・共有可能なSNS機能の追加、リスキリングした人材の評価及びIT企業等への人材マッチングの提供を目指しています。
U-GAKUとは
株式会社Crepityが運営する留学プログラム「U-GAKU」は、「変わる、留学」をコンセプトに英語力の向上はもちろんのこと、英語学習及び今後の人生の目標設定までサポートを含めたプログラムを運営しています。「今の人生、自分の何かを変えたい」という参加者の潜在的なニーズに向き合うため、「U-GAKU」では留学前後の参加者へのサポートを行い、留学をきっかけに人生が一歩前に進むようなきっかけ作りを行っています。
株式会社ボーンレックスとは
[画像2: https://prtimes.jp/i/57654/142/resize/d57654-142-19c72f756147f0631b46-1.jpg ]
株式会社ボーンレックスは、“WakuWaku the World”というミッションを掲げて、個人起業家や成長中のスタートアップ、大企業等に対して新規事業の事業化支援を行い、ミッション策定からビジネスモデルの構築、PoC(実証実験)を経てリリースに至るまで伴走型でトータルサポート。クライアントに代わって当社が自社リソースで事業を立ち上げたのちクライアントに売却する、事業の「代理出産モデル(R)」も提供しています。 数々の新規事業を立ち上げてきた経験を活かし、クライアントに寄り添いながらビジネスを築き上げることを強みとしています。
※記載されている会社名及びプロジェクト名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標又は各権利者の登録商標です。