このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

オンラインセミナー「新入社員の傾向と対策」を3/15(水)に開催

〜2023年度新入社員研修『仕事の基礎の基礎』、最終申し込み受付中〜

企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイック(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐藤剛志)は、3/15(水)にオンラインセミナー「新入社員の傾向と対策」を開催しました。




[画像1: https://prtimes.jp/i/60461/187/resize/d60461-187-eeb290c3a4935062beb2-0.png ]


■開催背景
近年、リモートワークや転職の一般化、副業・兼業といった働き方の多様化が浸透した中で、企業から「新入社員の本音が見えづらく、指導方法が合っているか不安」、「期待している若手社員が退職してしまう」といった声が、これまで以上に寄せられるようになりました。そこで、新入社員の入社が目前に迫っている3月に、23卒学生の就職活動からみられる傾向や、新入社員育成で寄せられている悩みと対策を伝え、新入社員育成に役立てて頂きたいと考え、本セミナーを開催しました。

■当日の様子
本セミナーは、「23卒学生の就職活動について」、「22卒新入社員育成の失敗事例と成功事例」、「絶対に外せない!23卒の受け入れポイントとは」の3つのテーマで構成されました。

「22卒新入社員育成の失敗事例と成功事例」では、「新入社員の定着率を上げた成功事例」として、配属後のギャップ軽減や悩みのキャッチアップを目指し、選考時に会社のリアルを伝える、新入社員研修を小分けに実施する、配属後の相談窓口を設ける、といった取り組みが紹介されました。講師の東宮は「退職のきっかけ・決め手になっているところを確実に押さえることが重要」と話しました。

また、「絶対に外せない!23卒の受け入れポイントとは」では、「4・2・4の法則」を活用したフォローが紹介されました。東宮は、「研修当日よりも、研修前後のフォローが、受講者の学びと行動変容に大きな影響を与えるため、直属の上司が研修内容を理解し、受講者の学びに関心を持つことや、研修で決めた目標を達成できるよう、声かけやサポートをすることが重要」と話しました。

■研修効果を高める上で大切な「4・2・4の法則」とは
「4・2・4の法則」とは、「研修の効果における影響度は、研修前の関わりが40%、当日の研修内容が20%、研修後の関わりが40%である」というものです。ウエストミシガン大学のロバート・ブリンカーホフ教授が、2007年にASTD※(American Society for Training and Development=米国人材開発機構)のカンファレンスで発表しました。当社の研修は、この「4・2・4の法則」を重視していることが特徴の1つで、企業等に研修のご提案をする際は、研修当日の内容だけでなく、事前・事後の受講予定者への関わりについても合わせて検討・設計した上でご提案をしています。
※ASTDは、現在はATD(Association for Talent Development:タレント開発協会)に名称変更しています。

■参加者アンケート 一部抜粋
・「教育は、入社後ではなく面接段階からはじまっている」というお話が印象に残りました。様々な事例やデータをもとに話を進めてくださったので、とても分かりやすく納得のいく内容でした。

・上司となる社員に聞いてほしいと感じた内容でした。「上司と部下の価値観が異なるためギャップが生じやすい」とお話いただきましたが、本当にその通りで、上司側が変化しないといけない時期がきていると思いました。

・「自分らしさ、自分の強みを発揮させて、早期に成功体験を積ませる」という話が印象に残りました。また、新入社員に対する対応の考え方が少し変わったと思います、ありがとうございました。

■オンラインセミナー「新入社員の傾向と対策」開催概要
日 時:2023年3月15日(木) 15:00-16:00
方 法:オンラインで開催
セミナー内容:1.23卒学生の就職活動について
       2.22卒新入社員育成の失敗事例と成功事例
       3.絶対に外せない!23卒の受け入れポイントとは
登壇者:当社取締役 東宮美樹
参加者:65名

■「2023年度新入社員研修『仕事の基礎の基礎』」最終申し込み受付中!
研修を通して、学生気分から脱却し、社会人としての意識を身に付け、ビジネスマナーや基礎知識(敬語や報連相など)を体得する研修です。グループワーク&実践形式による進行、また3か月後のフォロー研修の実施により、自ら成長し続けるための「意識変革」と「行動変革」を実現します。

【リアル(対面)で実施する研修の詳細はこちらから 】
https://kenshu.jaic-manabi.com/kenshu/kisokiso/ ※東京と福岡開催のみ空席あり、満席になり次第受付終了

【オンライン開催で実施する研修の詳細はこちらから 】
https://kenshu.jaic-manabi.com/kenshu/kisokiso-online/ ※満席になり次第受付終了

【オンライン開催のスケジュール】
[画像2: https://prtimes.jp/i/60461/187/resize/d60461-187-87efdcfef32d14208c32-1.png ]


■当社教育支援サービス(教育事業部)の概要
当社にて20年以上続いている事業で、受講者の“マインド面”を重視して行動変容を促す研修を得意としています。主な研修としては、世界的ベストセラー書籍『7つの習慣』を基にした研修や、目標達成メソッドとして著名な「原田メソッド(R)」の研修、『人を動かす』等で有名な「デール・カーネギー・トレーニング教育研修」、その他顧客企業のニーズに合わせた各種カスタマイズ研修を提供しています。
サイトURL:https://www.jaic-g.com/service/education/


■会社概要
代表取締役:佐藤 剛志
設立   :1991年3月
資本金  :2億6,107万円(2023年1月末現在)
本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F(東京本社・受付)
事業所  :横浜支店、東北支店、名古屋支店、大阪支店、
      広島支店、九州支店、熊本オフィス、上海ジェイックマイツ
事業内容 :若手総合職就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ(R)」
      中退者の就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ(R) 中退者コース」
      新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ(R)」
      特性マッチングサイト「FutureFinder (R)」
      大学支援サービス
      各種教育セミナー事業、原田メソッド(R)教育研修事業、7つの習慣(R)教育研修事業、
      デール・カーネギー・トレーニング教育研修事業、リーダーカレッジ、エースカレッジ、
      社員教育教材の開発・販売事業
URL    :https://www.jaic-g.com/
既卒向け就職支援サービス:https://www.jaic-college.jp/
新卒向け就職支援サービス:https://shinsotsu.jaic-college.jp/lp/2023/
企業向け採用支援サービス 集団面接会(しゅうめん):https://college.e-jinzai.co.jp/
企業向け教育研修サービス:https://www.jaic-g.com/service/education/
採用×教育チャンネル 「HRドクター」:https://www.hr-doctor.com/


【お問い合わせ先】
株式会社ジェイック  担当:松尾
E-mail: info@jaic-g.com TEL 03-5282-7600  FAX 03-5282-7607
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る