さとふる、地域と寄付者がつながる「ふるさと応援サロン」オンラインイベントの詳細決定
[20/11/11]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜北海道留萌市・新潟県阿賀町 初のふるさと納税オンラインイベントに参加〜
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、自治体・事業者・寄付者が交流できるオンラインコミュニティ「ふるさと応援サロン」にてオンラインイベントを11月18日より、全4回開催します。株式会社さとふるが、オンラインを活用して寄付者・自治体・事業者をつなぐイベントを実施するのは初めてです。また、北海道留萌市・新潟県阿賀町は初めてふるさと納税オンラインイベントに参加します。
「ふるさと応援サロン」は、地域のファン創りを目的に「さとふる」が新たに始めるオンラインコミュニティです。北海道留萌市と新潟県阿賀町から、それぞれ2事業者が自治体と共に参加し、イベント参加者とのコミュニケーション機会を持つことで、自社の製品やまちの魅力をオンラインでアピールすることができます。参加者は、オンラインイベントへの参加や非公開オンラインページでの双方向のコミュニケーションを通して、自宅にいながら地域を訪れたときと同じように地域の方との交流や、地域の魅力を楽しむことができます。また、参加者にオンラインイベントをより楽しんでもらうため、地域の魅力を体感することができる特産品を株式会社さとふるより無償提供します。
オンラインイベントには、北海道留萌市から株式会社やまかと井原水産株式会社、新潟県阿賀町からはブナの宿 小会瀬と農業生産法人 越後ファームが参加します。留萌市から登場する2事業者はどちらも数の子を扱っており、留萌市が生産量日本一を誇る数の子について、各社のこだわりや、通年楽しめる数の子の食べ方を発信します。阿賀町から登場する2事業者は、天日干しした自家栽培米を宿泊客に食事提供する温泉宿や、国内航空会社の機内食に選ばれた実績のある奥阿賀産こしひかりを生産する事業者であり、自然豊かな阿賀町の風景と共に隠れた米の名産地である阿賀町の魅力を紹介します。
株式会社さとふるは、今後もさまざまな取り組みを通じて地域の生産者や自治体に寄り添いながら、地域活性化を推進します。
■「ふるさと応援サロン」オンラインイベント概要
1. 実施日時
・北海道留萌市
実施日:11月27日(金)19:00〜20:00
出演:留萌市役所、株式会社やまか
実施日:12月8日(火)19:00〜20:00
出演:留萌市役所、井原水産株式会社
・新潟県阿賀町
実施日:11月18日(水)19:00〜20:00
出演:阿賀町役場、ブナの宿 小会瀬
実施日:12月2日(水)19:00〜20:00
出演:阿賀町役場、農業生産法人 越後ファーム
2. 参加事業者・イベント内容
<北海道留萌市>
第1回 株式会社やまか
[画像1: https://prtimes.jp/i/25119/250/resize/d25119-250-890120-0.png ]
株式会社やまかは、徹底して品質にこだわった「塩数の子」「たらこ」などを製造している水産会社です。イベントでは、「消費者の方々があまり知らない数の子の世界」をテーマに産地別の数の子の食べ比べや、自社製品のこだわりなど数の子の魅力を伝えます。
株式会社やまか コメント
数の子は産地によって食感に特徴があります。実際に食べていただき、その違いを味わい、楽しんでいただくと共に、製造方法や栄養面といった、数の子の知られざる一面をお伝えしたいと思っています。
お届けする特産品
松前漬、味付数の子 波涛(はとう)、味付け数の子(産地別 3種類)
第2回 井原水産株式会社
[画像2: https://prtimes.jp/i/25119/250/resize/d25119-250-329065-1.png ]
井原水産株式会社は、最良の北米太平洋産の上質な原卵・抱卵ニシンを原料とし、徹底した衛生管理のもとベテラン従業員の目と手で、一つ一つ丁寧に選りすぐられた数の子を製造しています。イベントでは、「1年を通して楽しみたい、数の子の魅力」をテーマに、自社製品の美味しさの秘訣と数の子の幅広い楽しみ方を伝えます。
井原水産株式会社 コメント
従業員が手間暇をかけて製造し提供している当社の数の子は、パリパリとした歯ごたえが自慢で、耳でも楽しんでいただけます。本当に美味しい数の子を食べていただき、ぜひ数の子を好きになってほしいです。
お届けする特産品
味付数の子 御寿味付(おすみつき)、カズチー
<新潟県阿賀町>
第1回 ブナの宿 小会瀬
[画像3: https://prtimes.jp/i/25119/250/resize/d25119-250-717269-2.png ]
ブナの宿 小会瀬はブナの森に囲まれた純和風の温泉宿です。天日干しした自家栽培米をはじめ、地産の素材を使った板前の手作り料理、女将と従業員の真心のこもったおもてなしが特徴です。今回のイベントでは、「本物を提供する宿、小会瀬のこだわり」をテーマに、まちの面積の9割が森に囲まれている阿賀町で、自然の恵みを体感できる宿の紹介や、自社で生産するお米やどぶろくの魅力を伝えます。
ブナの宿 小会瀬コメント
今回お届けする「はざかけコシヒカリ」と「どぶろく」は全て町内で作っています。当日は木の温もりが感じられる木造の館内から、私たちのこだわりである「本物」のサービスを感じていただきたいと思います。
お届けする特産品
はざかけコシヒカリ、どぶろく金よし
第2回 農業生産法人 越後ファーム
[画像4: https://prtimes.jp/i/25119/250/resize/d25119-250-591608-3.png ]
越後ファームは、都内不動産会社で働いていた近正社長が14年前、縁もゆかりもなかった阿賀町に立ち上げた会社で、「お米のポジションを向上させる」をミッションに、米作りの理想郷・奥阿賀にて個性豊かな食味の米作りを行っています。生産した米は国内航空会社のファーストクラス、ビジネスクラスの機内食や老舗百貨店で提供した実績があります。今回は「隠れた米の名産地、阿賀町の米作り」をテーマに、自然豊かな阿賀町で米作りを行うためのこだわりを伝えます。
農業生産法人 越後ファーム コメント
阿賀町の地形を生かした栽培の様子や、雪蔵今摺り米(ゆきぐらいまずりまい)の紹介を通し、ぜひ阿賀町の魅力や阿賀町のお米の美味しさについて知ってもらいたいと考えています。当日は阿賀町の水で炊いたこだわりのお米を、阿賀町にいるような気分で味わってほしいと思います。
お届けする特産品
奥阿賀産こしひかり(2種類)、麒麟山の山水、奥阿賀産エゴマ使用の海苔佃煮
※ いずれもオンライン会議アプリZoomでの配信となります。
※ 参加できるオンラインイベントは参加者が事前に応募した自治体の開催分のみとなります。
※ お届けする特産品の内容は予告なく変更となる可能性があります。
■株式会社さとふるについて
株式会社さとふるは、ふるさと納税(自治体への寄付)を通して地域活性化を推進しています。「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まる ふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトに、寄付者向けに「さとふる」で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申し込み、寄付金の支払いなどができるサービスを提供しています。自治体向けには寄付の募集や申し込み受け付け、寄付金の収納、お礼品の在庫管理や配送など、ふるさと納税の運営に必要な業務を一括代行するサービスを提供しています。また、ふるさと納税を活用した地域活性化の取り組みを掲載する、地域情報サイト「ふるさとこづち」(https://www.satofull.jp/koduchi/)を運営しています。
以上
● この報道発表資料に記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
● この報道発表資料に記載されている内容、製品、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、自治体・事業者・寄付者が交流できるオンラインコミュニティ「ふるさと応援サロン」にてオンラインイベントを11月18日より、全4回開催します。株式会社さとふるが、オンラインを活用して寄付者・自治体・事業者をつなぐイベントを実施するのは初めてです。また、北海道留萌市・新潟県阿賀町は初めてふるさと納税オンラインイベントに参加します。
「ふるさと応援サロン」は、地域のファン創りを目的に「さとふる」が新たに始めるオンラインコミュニティです。北海道留萌市と新潟県阿賀町から、それぞれ2事業者が自治体と共に参加し、イベント参加者とのコミュニケーション機会を持つことで、自社の製品やまちの魅力をオンラインでアピールすることができます。参加者は、オンラインイベントへの参加や非公開オンラインページでの双方向のコミュニケーションを通して、自宅にいながら地域を訪れたときと同じように地域の方との交流や、地域の魅力を楽しむことができます。また、参加者にオンラインイベントをより楽しんでもらうため、地域の魅力を体感することができる特産品を株式会社さとふるより無償提供します。
オンラインイベントには、北海道留萌市から株式会社やまかと井原水産株式会社、新潟県阿賀町からはブナの宿 小会瀬と農業生産法人 越後ファームが参加します。留萌市から登場する2事業者はどちらも数の子を扱っており、留萌市が生産量日本一を誇る数の子について、各社のこだわりや、通年楽しめる数の子の食べ方を発信します。阿賀町から登場する2事業者は、天日干しした自家栽培米を宿泊客に食事提供する温泉宿や、国内航空会社の機内食に選ばれた実績のある奥阿賀産こしひかりを生産する事業者であり、自然豊かな阿賀町の風景と共に隠れた米の名産地である阿賀町の魅力を紹介します。
株式会社さとふるは、今後もさまざまな取り組みを通じて地域の生産者や自治体に寄り添いながら、地域活性化を推進します。
■「ふるさと応援サロン」オンラインイベント概要
1. 実施日時
・北海道留萌市
実施日:11月27日(金)19:00〜20:00
出演:留萌市役所、株式会社やまか
実施日:12月8日(火)19:00〜20:00
出演:留萌市役所、井原水産株式会社
・新潟県阿賀町
実施日:11月18日(水)19:00〜20:00
出演:阿賀町役場、ブナの宿 小会瀬
実施日:12月2日(水)19:00〜20:00
出演:阿賀町役場、農業生産法人 越後ファーム
2. 参加事業者・イベント内容
<北海道留萌市>
第1回 株式会社やまか
[画像1: https://prtimes.jp/i/25119/250/resize/d25119-250-890120-0.png ]
株式会社やまかは、徹底して品質にこだわった「塩数の子」「たらこ」などを製造している水産会社です。イベントでは、「消費者の方々があまり知らない数の子の世界」をテーマに産地別の数の子の食べ比べや、自社製品のこだわりなど数の子の魅力を伝えます。
株式会社やまか コメント
数の子は産地によって食感に特徴があります。実際に食べていただき、その違いを味わい、楽しんでいただくと共に、製造方法や栄養面といった、数の子の知られざる一面をお伝えしたいと思っています。
お届けする特産品
松前漬、味付数の子 波涛(はとう)、味付け数の子(産地別 3種類)
第2回 井原水産株式会社
[画像2: https://prtimes.jp/i/25119/250/resize/d25119-250-329065-1.png ]
井原水産株式会社は、最良の北米太平洋産の上質な原卵・抱卵ニシンを原料とし、徹底した衛生管理のもとベテラン従業員の目と手で、一つ一つ丁寧に選りすぐられた数の子を製造しています。イベントでは、「1年を通して楽しみたい、数の子の魅力」をテーマに、自社製品の美味しさの秘訣と数の子の幅広い楽しみ方を伝えます。
井原水産株式会社 コメント
従業員が手間暇をかけて製造し提供している当社の数の子は、パリパリとした歯ごたえが自慢で、耳でも楽しんでいただけます。本当に美味しい数の子を食べていただき、ぜひ数の子を好きになってほしいです。
お届けする特産品
味付数の子 御寿味付(おすみつき)、カズチー
<新潟県阿賀町>
第1回 ブナの宿 小会瀬
[画像3: https://prtimes.jp/i/25119/250/resize/d25119-250-717269-2.png ]
ブナの宿 小会瀬はブナの森に囲まれた純和風の温泉宿です。天日干しした自家栽培米をはじめ、地産の素材を使った板前の手作り料理、女将と従業員の真心のこもったおもてなしが特徴です。今回のイベントでは、「本物を提供する宿、小会瀬のこだわり」をテーマに、まちの面積の9割が森に囲まれている阿賀町で、自然の恵みを体感できる宿の紹介や、自社で生産するお米やどぶろくの魅力を伝えます。
ブナの宿 小会瀬コメント
今回お届けする「はざかけコシヒカリ」と「どぶろく」は全て町内で作っています。当日は木の温もりが感じられる木造の館内から、私たちのこだわりである「本物」のサービスを感じていただきたいと思います。
お届けする特産品
はざかけコシヒカリ、どぶろく金よし
第2回 農業生産法人 越後ファーム
[画像4: https://prtimes.jp/i/25119/250/resize/d25119-250-591608-3.png ]
越後ファームは、都内不動産会社で働いていた近正社長が14年前、縁もゆかりもなかった阿賀町に立ち上げた会社で、「お米のポジションを向上させる」をミッションに、米作りの理想郷・奥阿賀にて個性豊かな食味の米作りを行っています。生産した米は国内航空会社のファーストクラス、ビジネスクラスの機内食や老舗百貨店で提供した実績があります。今回は「隠れた米の名産地、阿賀町の米作り」をテーマに、自然豊かな阿賀町で米作りを行うためのこだわりを伝えます。
農業生産法人 越後ファーム コメント
阿賀町の地形を生かした栽培の様子や、雪蔵今摺り米(ゆきぐらいまずりまい)の紹介を通し、ぜひ阿賀町の魅力や阿賀町のお米の美味しさについて知ってもらいたいと考えています。当日は阿賀町の水で炊いたこだわりのお米を、阿賀町にいるような気分で味わってほしいと思います。
お届けする特産品
奥阿賀産こしひかり(2種類)、麒麟山の山水、奥阿賀産エゴマ使用の海苔佃煮
※ いずれもオンライン会議アプリZoomでの配信となります。
※ 参加できるオンラインイベントは参加者が事前に応募した自治体の開催分のみとなります。
※ お届けする特産品の内容は予告なく変更となる可能性があります。
■株式会社さとふるについて
株式会社さとふるは、ふるさと納税(自治体への寄付)を通して地域活性化を推進しています。「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まる ふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトに、寄付者向けに「さとふる」で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申し込み、寄付金の支払いなどができるサービスを提供しています。自治体向けには寄付の募集や申し込み受け付け、寄付金の収納、お礼品の在庫管理や配送など、ふるさと納税の運営に必要な業務を一括代行するサービスを提供しています。また、ふるさと納税を活用した地域活性化の取り組みを掲載する、地域情報サイト「ふるさとこづち」(https://www.satofull.jp/koduchi/)を運営しています。
以上
● この報道発表資料に記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
● この報道発表資料に記載されている内容、製品、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。