SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

不動産投資支援事業を展開するフェイスネットワーク 自社開発物件「CLARITIA都立大学」に若手アーティストのアート作品を展示 「まちからアート」のコンテスト受賞者の作品が、アートのある暮らしを実現




 東京の城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心に、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷 二郎、以下「当社」という。)は、「レジデンスアートプロジェクト」の取り組みとして、「世田谷ドリームプロジェクト」のアート分野で開催している「まちからアート 仮囲い(※)デザインのアイディアコンテスト」にて受賞されたアーティストが手掛けたアート作品を、当社開発物件である『CLARITIA(クラリティア)都立大学』に常設展示したことをお知らせいたします。
※仮囲いとは…防犯や安全、防塵、遮風、遮音目的で工事期間中の工事現場と外部を遮断ため設けられる防護板のこと。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26725/277/26725-277-dc06bed9c4a0aa5b2bd19048dda8ff37-3900x1229.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【作品が飾られた『CLARITIA都立大学』のエレベーターホール】


 当社は、住まうことで「Well-being(ウェルビーイング)」な暮らしを実現でき、入居者の豊かな生活に繋がる住空間の創造を目指し、9つのデザインテーマを掲げ、物件開発に取り組んでいます。このデザインテーマの一つである「アートのある暮らし」は、物件にアートを組み込み、アートを身近に感じる機会を提供することで、入居者の生活に彩りを添え、暮らしを豊かにすることを目指しており、物件の共有部にアート作品を展示する「レジデンスアートプロジェクト(以下、「本プロジェクト」という)」もその一環として展開しています。
 そしてこの度、本プロジェクトの取り組みとして、新たに完成した『CLARITIA都立大学』の各階のエレベーターホールに、「Tamaki Sudo」「Junsei」の二人のアーティストが手掛けたアートを常設展示いたしました。
 このお二人は、当社が世田谷区の活性化への貢献と若者の夢の実現をサポートすることを目的に発足した「世田谷ドリームプロジェクト」のアート分野における取り組みとして行っている「まちからアート 仮囲いデザインのアイディアコンテスト」の第1回と第2回の入賞者であり、精力的に創作活動を行っている若手アーティストです。お二人の作品が入居者の皆様の日常に彩りを添えるとともに、お二人を知っていただく機会としてこの取り組みを推進しています。
 当社は今後も、「アートのある暮らし」を様々な形で物件に取り入れ、物件価値の向上を図るとともに、次世代を切り拓く若者の夢の実現をサポートしてまいります。
※ウェルビーイングとは単に体が健康ということではなく、身体的・社会的・精神的に良好な状態であること

※作品展示の様子は公式Instagramにてご覧いただけます。
【Instagram(@machikara.fn)】https://www.instagram.com/machikara.fn/



◆アート作品を手掛けたアーティストのご紹介

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26725/277/26725-277-bcafa7b7251ece76090e85686f433e67-3900x2909.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【須藤 環 (Tamaki Sudo)】 https://www.instagram.com/art_amaki/
1996年 東京都出身。女子美術大学付属中学・高等学校卒業。
女子美術大学短期大学部造形学科 入学後、米 School of VisualArts 国際留学プログラム取得。女子美術大学短期大学部 卒業制作賞受賞。幼少期から絵画や造形・ダンスを通して表現する事の楽しさを感じる。中学高校では幅広い基礎技術を学び、短大ではテキスタイルを専攻。"環"という名前の由来とスーパーカラフルハッピーをテーマに、ペインター、美術装飾、衣装スタイリング、ステージ演出と様々な方面で活動中。





[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26725/277/26725-277-29c93f3afd56dfccee5b30a703b277f9-2232x2232.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【Junsei】 https://www.instagram.com/junejunejunesay/ 
                    
立命館大学経済学部を卒業後に渡英し、ロンドン芸術大学(University of the Arts London, Central Saint Martins)でファインアート及びファッションデザインを学ぶ。幼少期にお寺で見たお線香の煙を、身近にあるモチーフになぞらえて表現している。スペインのバレンシアガ美術館や新宿伊勢丹にて作品を展示された経歴を持つ。





◆レジデンスアートプロジェクトについて
「レジデンスアートプロジェクト」は、当社が企画・開発する投資用新築一棟RCマンション「GranDuo」シリーズの共用部にアート作品を飾り、住まう人がアートに触れる機会を創出するプロジェクトです。
当社が掲げるWell-beingな暮らしを実現するテーマの一つである「アートのある暮らし」を取り入れることで、住まう人の生活に彩りを添え、豊かな暮らしを提供します。


◆「まちからアート」について https://www.fn-dreamproject.jp/machikara-art
「まちからアート」は、当社が地域活性化への貢献と若者の夢の実現をサポートする取り組みとして発足した、「世田谷ドリームプロジェクト」のアート分野による取り組みです。「まちからアート 仮囲いデザインのアイディアコンテスト」は2021年12月〜2024年9月までにVol.4まで開催しており、次世代を切り拓くアーティストの応援とアートによる工事現場の彩り、街の賑わい創出を目的とし、受賞者の作品を当社の建築現場・解体現場の仮囲いに展示しています。


◆株式会社フェイスネットワークについて https://faithnetwork.co.jp/ 
 住みたい街として人気の東京城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心とした、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開。土地の仕入・設計・施工・物件販売から賃貸の入居者募集・物件管理に至るまで、全てを自社で管理するワンストップサービスを提供。独自ブランド「GranDuo(グランデュオ)」を展開している。現在までに合計250棟以上の新築一棟マンションをプロデュースし、城南3区エリアでの新築一棟RCマンション竣工棟数は No.1。((株)建設データバンクのデータを基に自社調べ(2024年9月末時点))
 投資用不動産の活用を通じてオーナー様の夢の実現をサポートするとともに、デザインと居住性を両立させたマンション開発を通じて、城南3区エリアでの入居者様の理想のライフスタイルを叶え続けている。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26725/277/26725-277-ba5f08e1c120fe61cbf72a44baf14399-1440x460.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


住所   :東京都渋谷区千駄ヶ谷3-2-1 FaithBldg. 
代表者  :代表取締役社長 蜂谷 二郎
事業内容 :不動産業/建設業/一級建築士事務所   
証券コード:東証スタンダード市場3489
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO