SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

延べ4万人以上が体験!誰でも参加できる「結婚式」をテーマにしたイベント「wedding march ―まちを、もっと幸せにしよう。」【奈良・新潟会場開催レポート】

現地の企業・団体と共につくる奈良・新潟開催




株式会社ウエディングパーク(本社:東京都港区、代表取締役社長:日紫喜 誠吾)は、2025年3月20日(木・祝)〜23日(日)に誰でも参加できる「結婚式」をテーマにしたイベント「wedding march - まちを、もっと幸せにしよう。(以下、wedding march)」を東京・奈良・新潟で同時開催。
奈良・新潟は3月20日(木・祝)の開催で、奈良では延べ300人、新潟では延べ485人の方がイベントを体験いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/415/19494-415-2180a37f88302f42a8e2f609bb9c721a-1910x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「wedding march」地方開催の背景
wedding marchは、ウエディング企業・クリエイター・まちの人・ウエディングパークが共につくる、結婚・結婚式によってまちを幸せにするための取り組みです。
地域資源の活用や食材の地産地消、経済の活性化など、結婚・結婚式がまちの価値を上げ、そこに住む人たちの誇りや愛着をつくることに貢献し、多くの人が結婚・結婚式の“ワクワク”を体験できる創造的な場づくりを目指しています。
当社の調査では、Z世代である20代の方62.6%が地元やゆかりの地にまつわる結婚のお祝いに興味を持っていることもわかりました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000408.000019494.html

wedding marchは、「『祝う、分かち合う、感動する』未来の結婚式を体験する。」をテーマにした、これから結婚するおふたりのためのプロジェクト「Wedding Park 2100 ミライケッコンシキ構想(以下、Wedding Park 2100)」から生まれたイベント。
Wedding Park 2100は2021年1月からスタートし、年1回のペースでイベントを開催しており、今回で5回目の開催となります。

今回の奈良・新潟での開催は、昨年実施の際に共感や開催意向の声を上げていただいていた菊水楼、ベルナティオにお声掛けをし実現いたしました。
■奈良会場(THE KIKUSUIRO NARAPARK(菊水楼))
奈良会場では、奈良のまちをモチーフにしたレールの上にエヴァーチェック柄でラッピングされた列車を走らせ、多くの子供たちで賑わいました。菊水楼の歴史ある建物の中でアットホームな雰囲気で「婚メシ」や「ウエディングツリー」もお楽しみいただきました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/415/19494-415-d49c90ec5031ba93dd0b3123085dea86-2700x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


エヴァーチェック鉄道〜奈良の旅〜@THE YAMATO
奈良県の山やまちをイメージしたレールには、桜や鹿のモチーフをちりばめ、奈良の魅力を感じられるコンテンツにいたしました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/415/19494-415-a9f4a362ad91237a4a20cc3331b2bb14-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ご自身で持ってきた電車のおもちゃを走らせることもでき、子供を中心にエリアは大賑わいでした。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/415/19494-415-c7e9e720a2ec580657977487df6371f9-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、塗り絵のコーナーを設け、描いた塗り絵でレール模型を自由に飾り付けできる設計にし、来場いただいたみなさまと奈良のまちを作り上げていきました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/415/19494-415-faf3aaf97661d5ab8b0ed51834a20240-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


協力:
株式会社Bonny Plan、亀鈴トイレールクラブ こまち
【ウエディングツリー】祝福が実る木
wedding marchのシンボルとなる祝福が実る木「ウエディングツリー」。奈良会場ではシマトネリコの木に、来場者それぞれの想いを綴り飾っていきました。最果タヒさんのキーホルダーはキラキラのものや、赤・緑・ピンクなどのカラーが人気で、用意していた個数すべてが皆様のメッセージと交換されました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/415/19494-415-29031f4a26e124168625e2d781a246c7-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【お手軽婚メシ】縁を結ぶ、うな菊の「うなぎり」と、まちの引き出物
菊水楼に併設されている1891年創業の「うな菊」から、贅沢なおにぎりをご提供。山椒・茎わさびの2種類を販売し、片手で食べられる手軽さから、多くの方に召し上がっていただきました。長く滞在される方も多かったため、柿の葉茶を無料でご提供しました。
また、まちの引き出物として祝福の「シュクリーム」や、オリジナルナフキン(中川政七商店×菊水楼)も先着でプレゼントいたしました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/415/19494-415-a24961a0e66eca9c44035ab1a289d9fb-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


協力:
うな菊
参加者の声
・菊水楼さんの建物内も拝見できて楽しいイベントをありがとうございました。子どもがすごく喜んでいました
・一度来てみたいと思ってたので、よいきっかけになりました。いつか家族でお食事にも来てみたい憧れの場所です
担当者コメント
株式会社菊水楼
「wedding marchーまちを、もっと幸せにしよう。」というテーマのもと、結婚をきっかけにまち全体のつながりや温かさを再認識できる素晴らしいイベントでした。結婚は個人や家族の幸せにとどまらず、地域との関わりを深め、まちに新たな彩りをもたらすものだと改めて感じました。参加者同士の対話を通じて、「幸せ」を共有し、未来へとつなげる大切な時間になったと思います。この想いが、まちのあちこちに広がっていくことを願っています。

■新潟会場(あてま高原リゾート ベルナティオ)
新潟会場ではスイーツブッフェでの「婚メシ」やチャペルでの「ウエディングツリー」、「まちの引き出物」のほか、ドレスアップして撮影やランウェイを楽しめるウエディング体験や特別な空間でのムービー上映などを実施。
あてま高原リゾート ベルナティオをはじめ、新潟県に拠点を置く14の企業・団体と共に開催しました。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/415/19494-415-3a3e9a696b4fa69aa74d08a06ab4e8bb-3600x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【婚メシ】スイーツソング&スイーツブッフェ
「婚メシ」は、十日町市のジャズバンド「ECHIGO☆JAM」の歌・演奏と共に楽しめるスイーツブッフェをご用意しました。wedding marchのパラソルと大きな窓から見える雪景色という開放的な空間で楽しむブッフェでは、演奏を踊りながら楽しむお子さんも。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/415/19494-415-ad1e5b3e13740e81b465c93ffbb155ba-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【ウエディングツリー】祝福が実る木と、「まちの引き出物」
wedding marchのシンボルとなる、祝福が実る木「ウエディングツリー」。新潟会場では、チャペルにオリーブのウエディングツリーを飾りました。
一緒に参加したご家族やパートナー、お友だちへの想いやメッセージをカードに記入し交換。
ツリーのオーナメントを交換して「まちの引き出物」を受け取れる体験コンテンツもお楽しみいただきました。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/415/19494-415-67d9b3999184051f5cb16b3f5e3e2a15-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「まちの引き出物」景品:
<wedding march限定>最果タヒが綴る「祝福の詩」
<wedding march限定>幸せを願う、祝福の「シュクリーム」
<新潟のまちからの贈り物>新潟米の米粉を使ったドーナツ
<新潟のまちからの贈り物>おかしのことうエヴァーチェッククッキー
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/415/19494-415-d6d2b2a07263be4b0e73ddd9762778b0-1500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新潟のまちからの贈り物

ウエディング体験&音にあふれるランウェイ体験
たくさんのドレスやタキシードからお気に入りの衣装を選びプロによるドレスアップ・ヘアメイクをしたり、プロのフォトグラファーによるウエディングフォト撮影体験をしたりと大賑わい。多くの方にパートナーやご家族、お友だちなどとウエディング体験をお楽しみいただきました。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/415/19494-415-ad529df6759bf130c3116383a8c5514d-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


大人も子供も、撮影のあとは、レッドカーペットの上で音響や照明、スモーク、MCによる紹介など本格的なランウェイも体験!
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/415/19494-415-4e6065fe5efe96abd7b1ae9f94f1e454-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


協力:
衣装/美容:
サヨ美容室、ビアンベール長岡、マリアージュタカラ
撮影:
スタジオハトヤ、ラヴィ・ファクトリー新潟
フォトブース:
バーニーズ、ブ・ブラン
ランウェイ体験:
Jプロモーション、メイリークリスタル
「人生に大切な3つの感動」
継ぎ目のない“縁”を表す球体が光り、照らし合う空間で、あてま高原リゾートベルナティオでの結婚式での感動を切り取ったショートムービーを上映。「スマイル30」「涙30」「メッセージ30」人生で大切なことを体感し、人生を振り返る体験をしていただきました。
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/415/19494-415-ed12e54a8b09c05b6729b042dfb90fed-3600x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


協力:
Gives、メイリークリスタル
参加者の声
・結婚を考えるタイミングでないと縁遠かった結婚式が、日常の中で感じられました
・普段はできない体験が気軽にできて嬉しいです
・子供がランウェイやドレスに大はしゃぎで楽しんでいました!
・主催者の想いが伝わる良いイベントでした
担当者コメント
あてま高原リゾート ベルナティオ 営業統括本部長/五十嵐 直樹 氏
3/20(木祝)3か所同時開催の試みで、その栄えある機会を当社がいただけましたことに感謝申し上げます。
エヴァーチェック、ウエディングツリー、婚メシを共通素材として一体感を創出+会場ごとにウエディングに触れていただくコンテンツを考え、お子様からご家族、カップルなど来場した1人1人に笑顔・感動・メッセージといったウエディング要素を感じていただく機会となりました。Wedding is dream.を新たな合言葉にさらに大きなムーブメントとなることを楽しみにしております。
▼東京会場(六本木ヒルズ)開催レポート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000416.000019494.html

「Wedding Park 2100」プロジェクトや本イベントに込められた想いなどは、こちらのリリースをぜひご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000406.000019494.html
■株式会社ウエディングパークについて
当社は、「結婚を、もっと幸せにしよう。」という経営理念のもと、ビジョンに「21世紀を代表するブライダル会社を創る」を掲げ、1999年の創業以来20年以上「デジタル×ウエディング」で事業を展開しています。
2004年に日本で初めて結婚式場のクチコミ情報サイト「Wedding Park」をスタート。現在は6つの専門メディアをはじめ、デジタルマーケティングやDXの支援、教育事業などを行っています。
2021年からはデザイン経営にも取り組み、技術とデザインの力で結婚するおふたりやウエディング業界を全面支援し、結婚に関わる全ての人の多様な幸せを叶えられるよう邁進しています。
所在地:東京都港区南青山3丁目 11-13 新青山東急ビル6F
設立:1999年9月
資本金:2億3198万円
代表者:代表取締役社長 日紫喜誠吾
事業内容:ウエディング情報サービス事業
コーポレートサイト:https://www.weddingpark.co.jp/


<運営メディア>
■結婚準備クチコミ情報サイト「Wedding Park(ウエディングパーク)」
https://www.weddingpark.net
■海外・リゾートウエディングのクチコミ情報サイト「Wedding Park海外」
https://foreign.weddingpark.net
■結婚衣装選びのクチコミ情報サイト「Wedding Park DRESS」
https://dress.weddingpark.net
■フォトウエディング・前撮りのクチコミ情報サイト「Photorait(フォトレイト)」
https://www.photorait.net
■婚約・結婚指輪のクチコミ情報サイト「Ringraph(リングラフ)」
https://ringraph.weddingpark.net
■結婚の“今”と“未来”を考えるメディア「結婚あした研究所 by Wedding Park」
https://kekkon-ashita.weddingpark.co.jp


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ウエディングパーク
広報担当 鈴木/瀬川/飛田/宮崎
E-Mail:pr_wp@weddingpark.co.jp

以上
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO