このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

【セミナーご案内】基礎から学ぶ高効率エンジンの理論と実際 5月14日(木)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

当該セミナーは、現時点では開催の予定ですが、今後の状況により延期や中止となることもあり得ますので、ご了承ください。なお、中止となりました場合には、既にお申し込みいただいた方には直ちにご連絡いたします。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「基礎から学ぶ高効率エンジンの理論と実際」と題するセミナーを、 講師に飯島 晃良 氏(日本大学 理工学部 准教授)をお迎えし、2019年5月14日(木)13:30より、 『ちよだプラットフォームスクエア』<会場>(千代田区錦町)で開催いたします。 受講料は、 一般:42,000円(+税)、 弊社メルマガ会員:36,000円(+税)、 アカデミック価格は25,000円となっております(資料付)。
セミナーの詳細とお申し込みは、 弊社の以下URLをご覧ください!
 https://cmcre.com/archives/55342/
質疑応答の時間もございますので、 是非奮ってご参加ください。




自動車のパワートレインには、厳しい燃費規制、厳しい排気規制、電動化対応、Real Driving Emission(RDE)対応など、多様かつ高いレベルの開発課題が要求されています。これらの課題に対して、エンジン車単独でも、バッテリーEV単独でも十分な対応ができません。電動化対応エンジンや電動補器類を有効活用したエンジンなど、エンジンと電動化技術の高度な利用技術が求められます。エンジンの熱効率は、極めて複雑かつ多様な因子の影響を受けて決定します。それら特性を原理的に理解することで、エンジンと電動化技術のシナジー効果を最大限に活用した新しいパワートレイン技術が切り拓かれるものと考えられます。
本講習会では、エンジン熱効率や性能を支配する因子を「原理的に」理解することで、次世代エンジン技術がなぜ有望なのかを「理屈から」理解することを目的としています。エンジン高効率化の理論と、次世代エンジン技術との関係を、基礎理論にも立ち返り、分かり易く説明します。その上で、注目される各種最新技術について、原理と対応させながら解説します。

1)セミナーテーマ及び開催日時
テーマ:基礎から学ぶ高効率エンジンの理論と実際
〜 部品サプライヤー、EV技術者も知っておきたい高効率パワートレイン開発の原理 〜
開催日時:2019年5月14日(木)13:30〜16:30
会 場:ちよだプラットフォームスクウェア <会場>
  〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21
参 加 費:42,000円(+税) ※ 資料付
  * メルマガ登録者は 36,000円(+税)
  * アカデミック価格は 25,000円(+税)
講 師:飯島 晃良 氏 日本大学 理工学部 准教授

【セミナーで得られる知識】
・エンジンの熱効率が、何によって支配されているかが理解できる
・どうすれば熱効率が向上するかが分かる
・電動化と高効率エンジンの関係や効果的な利用法が原理から理解できる
・様々な条件の下で排ガスや燃費がどのようになるかを推察できる
・エンジンと電動化デバイスのシナジー効果を理解できる。

2)申し込み方法
シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイト
https://cmcre.com/archives/55342/
からお申し込みください。
折り返し、 聴講券、 会場地図、 請求書を送付いたします。
[画像: https://prtimes.jp/i/12580/668/resize/d12580-668-904198-0.jpg ]


3)セミナープログラムの紹介
1.各種の動力源比較

2.エンジン高効率化の原理
 2.1 エンジン性能の表し方
 2.2 エネルギー変換のための熱力学入門
  a. 熱力学の基礎
  b. エンジンの熱力学サイクル
  c. エンジンの理論熱効率
  d. 理論熱効率の向上原理
 2.3 実エンジンの熱効率支配因子と高効率化
  a. 熱効率を支配する因子
  b. 各種損失とその低減法
  c.熱効率の向上法
  d. 電動化対応エンジンの活用領域

3.エンジンの高効率化技術
 3.1 リーンバーンエンジン
 3.2 筒内成層直噴エンジン
 3.3 ストイキ直噴エンジン
 3.4 過給ダウンサイジングエンジン
 3.5 可変動弁技術
 3.6 高膨張比エンジンサイクル
  a. アトキンソンサイクル
  b. ミラーサイクル
 3.7 高圧縮比エンジン技術
 3.8 可変圧縮比エンジン

4.次世代エンジンの燃焼技術
 4.1 異常燃焼
  a. 異常燃焼の分類
  b. ノッキング
  c. 過給エンジンのプレイグニッションとスーパーノック
 4.2 予混合圧縮着火(HCCI)燃焼
  a. HCCI燃焼の利点と課題
  b. HCCI燃焼の特性とメカニズム
  c. HCCI燃焼領域拡大技術(過給HCCI、SPCCI

4)講師紹介
【講師略歴】
2004年 日本大学大学院 理工学研究科 博士前期課程 機械工学専攻修了
2004年 富士重工業(株)(現SUBARU)入社、スバル技術本部勤務
2004年から現在 日本大学 理工学部 勤務、その間、2016年にカリフォルニア大学バークレー校訪問研究者
学位、資格:博士(工学)、技術士(機械部門)、甲種危険物取扱者、他
【講師紹介WebSite】
http://www.mech.cst.nihon-u.ac.jp/studies/iijima/http://newswitch.jp/p/9627

【受賞例】
日本燃焼学会奨励賞(2019)
小型エンジン技術国際会議 High Quality Paper(優秀論文賞)(2018)
小型エンジン技術国際会議 The Best Paper(最優秀論文賞)(2017)
日本燃焼学会論文賞(2016)
日本機械学会 エンジンシステム部門 ベストプレゼンテーション賞(2016)
自動車技術会 春季大会学術講演会 優秀講演発表賞(2016)
小型エンジン技術 国際会議 High Quality Paper(優秀論文賞)(2015)
第37回 日本大学理工学部 学術賞(2014)
日本機械学会 エンジンシステム部門 ベストプレゼンテーション賞(2013)
日本エネルギー学会 奨励賞(2013)
日本機械学会 奨励賞(研究)(2009)
第58回 自動車技術会賞浅原賞学術奨励賞(2008)など

【著 書】
基礎から学ぶ高効率エンジンの理論と実際 グランプリ出版(2018)
基礎から学ぶ熱力学 オーム社(2016)
革新的燃焼技術による高効率内燃機関開発最前線 NTS(2015)
らくらく突破甲種危険物取扱者合格テキスト+問題集 技術評論社(2016)
ポイントチェックで最速合格乙4 類危険物試験 オーム社(2016)など多数

【学会等委員】
日本機械学会高効率エンジン燃焼技術の高度化研究会主査
日本機械学会エンジンシステム部門基礎教育講習会委員
JSAE/SAE Small Engine Technology Conference Technical Committee
自動車技術会エンジンレビュー編集委員会幹事
自動車技術会電動二輪分科会委員
日本エネルギー学会燃焼部会幹事
日本技術士会機械部会幹事

5)セミナー対象者や特典について
★ アカデミック価格:学校教育法にて規定された国、 地方公共団体、 および学校法人格を有する大学、 大学院の教員、 学生に限ります。
★ 2名以上同時申込で申込者全員メルマガ会員登録をしていただいた場合、 2人目は無料、3名目以降はメルマガ価格の半額となります。

【セミナー対象者】
・自動車メーカー等でEV開発を担当するなどエンジンの特性を理解する必要がある専門外の方
・自動車,二輪,汎用等のエンジン開発を担当する入門技術者の方
・自動車部品、素材などのサプライヤー、次世代エンジン技術とその原理を調査したい方
・「どうすれば高効率・クリーン化が実現できるのか?」に興味をお持ちの方

☆詳細とお申し込みはこちらから↓
https://cmcre.com/archives/55342/

6)関連セミナーのご案内
(1)自動車市場の激変を前にした内燃機関系自動車部品メーカーの成長戦略
  開催日時:2020年6月18日(木)10:30〜16:30
  https://cmcre.com/archives/56648/

☆開催予定のセミナー一覧はこちらから!↓
 https://cmcre.com/archives/category/seminar/seminar_cmc_f/

7)関連書籍のご案内

☆発行書籍の一覧はこちらから↓
 https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/

                                  以上
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る