【引越し侍/エイチーム】来年初詣に行く人は83%、お賽銭の平均額が最も高いのは、お伊勢さんのお膝元「三重県」民!〜初詣に関するランキング
[15/12/21]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
株式会社エイチームのグループ会社である株式会社引越し侍(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:熊澤博之)は、同社が運営する引越し比較・予約サイト『引越し侍』のご利用者へ実施したアンケート結果を元に、『初詣に関するランキング』(https://hikkoshizamurai.jp/press/press027/)を公開いたしました。
お正月の定番行事と言えば“初詣”。毎年、参拝客数のランキングが発表されるなど、一大イベントとなっています。
今回は、そんな初詣に関する様々な調査結果をお届け。初詣に行く場所や、時期はもちろん、人気の縁起物ランキングや、都道府県別のお賽銭ランキングもご紹介いたします。
【調査概要】
調査エリア :全国
調査方法 :当サイトをご利用の上、実際に引越しをされた方を対象にインターネットアンケートを実施
調査期間 :2015年11月〜12月
サンプル数 :952件
初詣に行く予定があるのは8割以上!
[画像1: http://prtimes.jp/i/1348/832/resize/d1348-832-759545-1.jpg ]
まずは、皆さんがどの程度初詣に行くかの割合です。初詣(除夜の鐘含む)に「行く」と答えた方は全体の83.2%、「行かない」と答えた方は16.8%となり、圧倒的に行くと答えた方が多くなっています。初詣と除夜の鐘、両方行くと答えた方も10.6%と1割を超えており、年末年始のお参りは、数ある年中行事の中でも定着しているものの一つと言えそうです。
[画像2: http://prtimes.jp/i/1348/832/resize/d1348-832-632314-5.jpg ]
次に、”いつ”初詣に行くのかを見てみます。最も多かったのが、「正月三が日の間」と答えた方で32.8%、次いで「1/1の午前中」と答えた方の22.6%、「1月中」と答えた方が13.2%となり、以下「大晦日から」、「1/1の午後」と続き、正月三が日までに行く方の合計が78%と約8割を占めました。
初詣は、年が明けてから初めて参拝することを指すため、必ずしもお正月に行く必要はありませんが、ほとんどの方が初詣はお正月に行くものと捉えていることが分かります。
一番人気の縁起物は「おみくじ」。お賽銭の平均金額は605円!
[画像3: http://prtimes.jp/i/1348/832/resize/d1348-832-146706-6.jpg ]
初詣にはつきものの”縁起物”。様々な縁起物がありますが、何が人気なのでしょうか?
1位に輝いたのは57.8%の方が購入すると答えた「おみくじ」でした。ゲーム感覚で1年の運試しが出来るおみくじは、初詣の定番と言えるようです。
2位は39.8%の「お守り」、3位は9.6%の「お札」、以下「破魔矢」、「絵馬」と続いており、やはり手ごろな価格で買い求められるものが、人気を集めました。
[画像4: http://prtimes.jp/i/1348/832/resize/d1348-832-804755-7.jpg ]
縁起物と共に、初詣とセットとなっているのが「お賽銭」。初詣の平均金額は「605円」となりました。金額の分布を見てみると、最も多いのが100円〜499円と言う方で27.2%。次いで多いのが1000円以上10000円未満の17.8%となっており、硬貨では無く「お札」をお賽銭として使う方が2割程度いることがわかります。年初めということもあって、普段よりお賽銭を奮発する方も多いのではないでしょうか。
また、ゲンを担いだ金額をお賽銭として使う方の割合も非常に多く、5円、50円、55円、500円、555円といった、「ご縁があるように」と言う願いを込めた金額が全体の41.7%を占めました。
お賽銭を最も奮発するのは、お伊勢さんのお膝元「三重県」民!
[画像5: http://prtimes.jp/i/1348/832/resize/d1348-832-920400-2.jpg ]
それでは最後に、出身地別のお賽銭の金額ランキングを見てみましょう。
最もお賽銭の平均金額が高かったのは「三重県」で、平均額は2,323円と、全体平均の4倍近い金額となっています。日本で最も有名な神社のひとつである伊勢神宮のおひざ元とあってか、2位以下を大きく突き放しています。
逆に、平均金額が最も低いのは「沖縄県」で、平均金額は63円と、唯一100円を下回りました。沖縄県は、本土とは違った歴史背景もあってか、神社の数が11社と極端に少なく(※神社本庁調べ)、初詣に対する意識に違いがあるのかもしれません。
【おわりに】
年初めの恒例行事である初詣。やはり多くの方が参拝に出かけていることが、数字からも分かりました。今年も残りあとわずか。皆さんも、そろそろ来年の初詣の計画を立ててみてはいかがでしょうか?
◆本調査の詳しい調査結果はこちら
https://hikkoshizamurai.jp/press/press027/
【『引越し侍』について】
株式会社引越し侍では、引越し情報を入力するだけで、全国240社以上の引越し業者の中から、お客様の条件にあわせて、引越し料金やサービスを比較し、業者を予約したり、一括で見積もりの依頼ができるWebサイト『引越し侍』を中心に、引越しに関する様々なサービスを展開しております。引越し業者に、予約・見積もりができるのはもちろん、海外への引越しや、ピアノの引越し、ピアノの買取一括査定などもサポート。今後も、引越しをお得&お手軽に実施するためのサービスを展開してまいります。
[画像6: http://prtimes.jp/i/1348/832/resize/d1348-832-520732-3.jpg ]
引越し侍Webサイト:https://hikkoshizamurai.jp/
引越し侍 海外引越し専用ページ:https://hikkoshizamurai.jp/abroad/
引越し侍 ピアノ引越し専用ページ:https://hikkoshizamurai.jp/piano/
引越し侍 ピアノ買取ページ:https://hikkoshizamurai.jp/piano/kaitori/
引越し侍Twitter:https://twitter.com/hikkoshizamurai
引越し侍Facebookページ:https://www.facebook.com/hikkoshizamurai
※文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社引越し侍
メディアマーケティング部 担当:山田
TEL:052-747-5580 FAX:052-747-5560
Mail:h-info@a-hikkoshi.co.jp
URL:http://www.a-hikkoshi.co.jp/
[画像7: http://prtimes.jp/i/1348/832/resize/d1348-832-355138-4.jpg ]
※株式会社引越し侍は、株式会社エイチームの100%出資子会社として平成25年8月22日に設立、10月1日より営業を開始いたしました。
株式会社エイチーム 社長室 広報: 尾崎
TEL:052-747-5574 FAX:052-747-5560
Mail:press@a-tm.co.jp
URL:http://www.a-tm.co.jp/
お正月の定番行事と言えば“初詣”。毎年、参拝客数のランキングが発表されるなど、一大イベントとなっています。
今回は、そんな初詣に関する様々な調査結果をお届け。初詣に行く場所や、時期はもちろん、人気の縁起物ランキングや、都道府県別のお賽銭ランキングもご紹介いたします。
【調査概要】
調査エリア :全国
調査方法 :当サイトをご利用の上、実際に引越しをされた方を対象にインターネットアンケートを実施
調査期間 :2015年11月〜12月
サンプル数 :952件
初詣に行く予定があるのは8割以上!
[画像1: http://prtimes.jp/i/1348/832/resize/d1348-832-759545-1.jpg ]
まずは、皆さんがどの程度初詣に行くかの割合です。初詣(除夜の鐘含む)に「行く」と答えた方は全体の83.2%、「行かない」と答えた方は16.8%となり、圧倒的に行くと答えた方が多くなっています。初詣と除夜の鐘、両方行くと答えた方も10.6%と1割を超えており、年末年始のお参りは、数ある年中行事の中でも定着しているものの一つと言えそうです。
[画像2: http://prtimes.jp/i/1348/832/resize/d1348-832-632314-5.jpg ]
次に、”いつ”初詣に行くのかを見てみます。最も多かったのが、「正月三が日の間」と答えた方で32.8%、次いで「1/1の午前中」と答えた方の22.6%、「1月中」と答えた方が13.2%となり、以下「大晦日から」、「1/1の午後」と続き、正月三が日までに行く方の合計が78%と約8割を占めました。
初詣は、年が明けてから初めて参拝することを指すため、必ずしもお正月に行く必要はありませんが、ほとんどの方が初詣はお正月に行くものと捉えていることが分かります。
一番人気の縁起物は「おみくじ」。お賽銭の平均金額は605円!
[画像3: http://prtimes.jp/i/1348/832/resize/d1348-832-146706-6.jpg ]
初詣にはつきものの”縁起物”。様々な縁起物がありますが、何が人気なのでしょうか?
1位に輝いたのは57.8%の方が購入すると答えた「おみくじ」でした。ゲーム感覚で1年の運試しが出来るおみくじは、初詣の定番と言えるようです。
2位は39.8%の「お守り」、3位は9.6%の「お札」、以下「破魔矢」、「絵馬」と続いており、やはり手ごろな価格で買い求められるものが、人気を集めました。
[画像4: http://prtimes.jp/i/1348/832/resize/d1348-832-804755-7.jpg ]
縁起物と共に、初詣とセットとなっているのが「お賽銭」。初詣の平均金額は「605円」となりました。金額の分布を見てみると、最も多いのが100円〜499円と言う方で27.2%。次いで多いのが1000円以上10000円未満の17.8%となっており、硬貨では無く「お札」をお賽銭として使う方が2割程度いることがわかります。年初めということもあって、普段よりお賽銭を奮発する方も多いのではないでしょうか。
また、ゲンを担いだ金額をお賽銭として使う方の割合も非常に多く、5円、50円、55円、500円、555円といった、「ご縁があるように」と言う願いを込めた金額が全体の41.7%を占めました。
お賽銭を最も奮発するのは、お伊勢さんのお膝元「三重県」民!
[画像5: http://prtimes.jp/i/1348/832/resize/d1348-832-920400-2.jpg ]
それでは最後に、出身地別のお賽銭の金額ランキングを見てみましょう。
最もお賽銭の平均金額が高かったのは「三重県」で、平均額は2,323円と、全体平均の4倍近い金額となっています。日本で最も有名な神社のひとつである伊勢神宮のおひざ元とあってか、2位以下を大きく突き放しています。
逆に、平均金額が最も低いのは「沖縄県」で、平均金額は63円と、唯一100円を下回りました。沖縄県は、本土とは違った歴史背景もあってか、神社の数が11社と極端に少なく(※神社本庁調べ)、初詣に対する意識に違いがあるのかもしれません。
【おわりに】
年初めの恒例行事である初詣。やはり多くの方が参拝に出かけていることが、数字からも分かりました。今年も残りあとわずか。皆さんも、そろそろ来年の初詣の計画を立ててみてはいかがでしょうか?
◆本調査の詳しい調査結果はこちら
https://hikkoshizamurai.jp/press/press027/
【『引越し侍』について】
株式会社引越し侍では、引越し情報を入力するだけで、全国240社以上の引越し業者の中から、お客様の条件にあわせて、引越し料金やサービスを比較し、業者を予約したり、一括で見積もりの依頼ができるWebサイト『引越し侍』を中心に、引越しに関する様々なサービスを展開しております。引越し業者に、予約・見積もりができるのはもちろん、海外への引越しや、ピアノの引越し、ピアノの買取一括査定などもサポート。今後も、引越しをお得&お手軽に実施するためのサービスを展開してまいります。
[画像6: http://prtimes.jp/i/1348/832/resize/d1348-832-520732-3.jpg ]
引越し侍Webサイト:https://hikkoshizamurai.jp/
引越し侍 海外引越し専用ページ:https://hikkoshizamurai.jp/abroad/
引越し侍 ピアノ引越し専用ページ:https://hikkoshizamurai.jp/piano/
引越し侍 ピアノ買取ページ:https://hikkoshizamurai.jp/piano/kaitori/
引越し侍Twitter:https://twitter.com/hikkoshizamurai
引越し侍Facebookページ:https://www.facebook.com/hikkoshizamurai
※文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社引越し侍
メディアマーケティング部 担当:山田
TEL:052-747-5580 FAX:052-747-5560
Mail:h-info@a-hikkoshi.co.jp
URL:http://www.a-hikkoshi.co.jp/
[画像7: http://prtimes.jp/i/1348/832/resize/d1348-832-355138-4.jpg ]
※株式会社引越し侍は、株式会社エイチームの100%出資子会社として平成25年8月22日に設立、10月1日より営業を開始いたしました。
株式会社エイチーム 社長室 広報: 尾崎
TEL:052-747-5574 FAX:052-747-5560
Mail:press@a-tm.co.jp
URL:http://www.a-tm.co.jp/