「ケーブルテレビ×ローカル5Gによる新サービスへの展開」と題して、JLabs 清水氏/CATV 日里氏/TST 宅見氏/CNA 石井氏によるセミナーを2022年9月21日(水)に開催!!
[22/08/24]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。
────────────【SSKセミナー】───────────
■ライブ配信
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
───────────────────────────────
【JLabs/CATV/TST/CNA】
ケーブルテレビ×ローカル5Gによる新サービスへの展開
<セミナー詳細>
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_22476
[講 師]
一般社団法人日本ケーブルラボ 技術部長 清水 英夫 氏
ケーブルテレビ株式会社 技術部 部長代理 日里 友幸 氏
となみ衛星通信テレビ株式会社 代表取締役専務 宅見 公志 氏
株式会社秋田ケーブルテレビ カスタマー本部 マネージャ- 石井 浩幸 氏
[日 時]
2022年9月21日(水) 午後1時〜4時50分
[重点講義内容]
<1>ローカル5Gによる多チャンネルIP放送技術の研究開発
清水 英夫 氏【13:00〜13:50】
ローカル5Gのケーブルテレビ事業での活用が国の支援で種々進められている中、日本ケーブルラボは、ケーブルテレビ事業の核となる多チャンネル映像サービスを、ローカル5Gにより効率的に実現するためのIP放送技術の調査研究プロジェクトを、昨年度、総務省より受託しました。本講演では5GによるIP放送の基本技術であるMBMS(Multimedia Broadcast and Multicast Service)をケーブル多チャネルIP放送に応用するために開発した適応型MBMSの原理、およびその評価結果を紹介します。
1.5G IP放送技術の概要
2.適応型MBMS技術の概要
3.適応型MBMSの特性解析・最適化
4.試作システムの構築と評価結果
5.質疑応答
<2>ケーブルテレビ株式会社のローカル5Gへの取り組み
〜ローカル5Gの必然性と地域課題解決への糸口〜
日里 友幸 氏【14:00〜14:50】
ケーブルテレビ株式会社では、ローカル5Gを用いて、防災分野の実証実験や商用サービスの早期展開を実施してきました。また使用する周波数として、ミリ波とsub6の両方を検証してきました。それらから見えてきたこと、ローカル5Gの必然性と地域課題解決への糸口、今後の取り組みとして考えていること、などをお話しさせていただきます。
1.ケーブルテレビ株式会社での無線事業への取り組み
2.ローカル5Gを活用した防災分野の実証実験
3.ローカル5G商用サービスの展開
4.新たなローカル5G活用に向けた取り組み
5.質疑応答
<3>ローカル5Gを含めたICT/デジタルを活用した
地域の新たな価値創造について
宅見 公志 氏【15:00〜15:50】
我々が活動する富山県では、富山県成長戦略が策定され、それに沿い我々ケーブルテレビが貢献できる内容を想像し具体的な中身を考えています。県や市町村が今後推進するまちづくり・地域づくりに対して、我々がもつ地域密着という持ち味とICT/デジタルという道具を通じ貢献できる分野はたくさんあり、「社会課題の解決」ではなく、「地域の新たな価値創造」という視点で、その内容や可能性をご紹介させていただきます。
1.地域の新たな価値創造とは
2.地域の新たな価値創造とケーブルテレビの親和性
3.地域の新たな価値創造のための道具としてのICT/デジタル
4.まちづくり・地域づくりへのケーブルテレビの貢献(勝手な提案と可能性)
5.質疑応答
<4>秋田ケーブルテレビの取り組み
石井 浩幸 氏【16:00〜16:50】
ローカル5Gについて、分野・場所が異なる利用シーンでミリ波とSub6の免許を取得(農業・働き方・エンタメ・賑わい)。実際に電波発射・運用を開始して感じたこと、課題、今後の進め方について、現在の取り組み状況と
共に紹介します。併せて、DX実現、革新の確率を上げられるよう、こうした情報通信技術を自分事として捉えるステークホルダーを増やしていきたいと考えております。
1.ローカル5Gに取り組むわけ
2.CNAローカル5G事例紹介
3.現在の取り組み、各所連携について
4.地域課題から見るローカル5Gの可能性
5.今後の予定、構想など
6.質疑応答
[画像: https://prtimes.jp/i/32407/2159/resize/d32407-2159-cad1a7bcb1ef72ac23c9-0.png ]
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@SSK21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来26年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等、お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
────────────【SSKセミナー】───────────
■ライブ配信
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
───────────────────────────────
【JLabs/CATV/TST/CNA】
ケーブルテレビ×ローカル5Gによる新サービスへの展開
<セミナー詳細>
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_22476
[講 師]
一般社団法人日本ケーブルラボ 技術部長 清水 英夫 氏
ケーブルテレビ株式会社 技術部 部長代理 日里 友幸 氏
となみ衛星通信テレビ株式会社 代表取締役専務 宅見 公志 氏
株式会社秋田ケーブルテレビ カスタマー本部 マネージャ- 石井 浩幸 氏
[日 時]
2022年9月21日(水) 午後1時〜4時50分
[重点講義内容]
<1>ローカル5Gによる多チャンネルIP放送技術の研究開発
清水 英夫 氏【13:00〜13:50】
ローカル5Gのケーブルテレビ事業での活用が国の支援で種々進められている中、日本ケーブルラボは、ケーブルテレビ事業の核となる多チャンネル映像サービスを、ローカル5Gにより効率的に実現するためのIP放送技術の調査研究プロジェクトを、昨年度、総務省より受託しました。本講演では5GによるIP放送の基本技術であるMBMS(Multimedia Broadcast and Multicast Service)をケーブル多チャネルIP放送に応用するために開発した適応型MBMSの原理、およびその評価結果を紹介します。
1.5G IP放送技術の概要
2.適応型MBMS技術の概要
3.適応型MBMSの特性解析・最適化
4.試作システムの構築と評価結果
5.質疑応答
<2>ケーブルテレビ株式会社のローカル5Gへの取り組み
〜ローカル5Gの必然性と地域課題解決への糸口〜
日里 友幸 氏【14:00〜14:50】
ケーブルテレビ株式会社では、ローカル5Gを用いて、防災分野の実証実験や商用サービスの早期展開を実施してきました。また使用する周波数として、ミリ波とsub6の両方を検証してきました。それらから見えてきたこと、ローカル5Gの必然性と地域課題解決への糸口、今後の取り組みとして考えていること、などをお話しさせていただきます。
1.ケーブルテレビ株式会社での無線事業への取り組み
2.ローカル5Gを活用した防災分野の実証実験
3.ローカル5G商用サービスの展開
4.新たなローカル5G活用に向けた取り組み
5.質疑応答
<3>ローカル5Gを含めたICT/デジタルを活用した
地域の新たな価値創造について
宅見 公志 氏【15:00〜15:50】
我々が活動する富山県では、富山県成長戦略が策定され、それに沿い我々ケーブルテレビが貢献できる内容を想像し具体的な中身を考えています。県や市町村が今後推進するまちづくり・地域づくりに対して、我々がもつ地域密着という持ち味とICT/デジタルという道具を通じ貢献できる分野はたくさんあり、「社会課題の解決」ではなく、「地域の新たな価値創造」という視点で、その内容や可能性をご紹介させていただきます。
1.地域の新たな価値創造とは
2.地域の新たな価値創造とケーブルテレビの親和性
3.地域の新たな価値創造のための道具としてのICT/デジタル
4.まちづくり・地域づくりへのケーブルテレビの貢献(勝手な提案と可能性)
5.質疑応答
<4>秋田ケーブルテレビの取り組み
石井 浩幸 氏【16:00〜16:50】
ローカル5Gについて、分野・場所が異なる利用シーンでミリ波とSub6の免許を取得(農業・働き方・エンタメ・賑わい)。実際に電波発射・運用を開始して感じたこと、課題、今後の進め方について、現在の取り組み状況と
共に紹介します。併せて、DX実現、革新の確率を上げられるよう、こうした情報通信技術を自分事として捉えるステークホルダーを増やしていきたいと考えております。
1.ローカル5Gに取り組むわけ
2.CNAローカル5G事例紹介
3.現在の取り組み、各所連携について
4.地域課題から見るローカル5Gの可能性
5.今後の予定、構想など
6.質疑応答
[画像: https://prtimes.jp/i/32407/2159/resize/d32407-2159-cad1a7bcb1ef72ac23c9-0.png ]
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@SSK21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来26年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等、お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。