「都営交通の経営に関する有識者会議」の設置及び開催について
[22/12/16]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
都営交通では、新型コロナウイルス感染症の影響により乗客数が大きく落ち込む中、投資の抑制や経費の縮減など経営改善の取組を進めていますが、電気料金等の物価高騰など、事業を取り巻く環境は厳しさを増しています。
こうした中においても、安全・安心の更なる追求や質の高いサービスの提供、東京の発展への貢献など、首都東京の公共交通機関としての役割を果たしていかなければなりません。
これらの取組を支える持続可能な経営基盤の確立に向けて、幅広い見地から意見・助言を得ながら方策を検討するため、このたび、外部の委員で構成する会議を設置することとしました。
第1回の会議は、12月26日(月)に開催します。
1 会議名称
都営交通の経営に関する有識者会議
2 議事内容
(1)都営交通における事業環境の変化やその見通し
(2)持続可能な経営基盤の確立に向けた方策
3 委員(敬称略・五十音順)
江戸川泰路 EDiX Professional Group 江戸川公認会計士事務所 代表パートナー
河嶋 信子 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会 理事
清水 哲夫 東京都立大学 都市環境学部観光科学科 教授
清水 竜 東京商工会議所 地域振興部 副部長
外山友里絵 三菱総合研究所 スマート・リージョン本部 モビリティ戦略グループ 研究員
新倉 淳史 運輸総合研究所 研究員
丹羽 菜生 中央大学研究開発機構 機構助教
沼尾 波子 東洋大学 国際学部国際地域学科 教授
4 第1回会議について
(1)開催日時及び開催場所
令和4年12月26日(月)10時から12時 交通局会議室(都庁第二本庁舎24階)
(2)議題
都営交通の現状と課題等
5 会議傍聴のご案内
(1)新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、オンライン形式(Zoom)による傍聴とさせていただきます。
(2)傍聴を希望される方は、12月20日(火)17時までに、専用フォームより必要事項を入力の上、お申し込みください。なお、口頭や電話による受付は致しかねますのでご了承ください。
専用フォームは、交通局ホームページからアクセスいただけます。
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/yuushikisyakaigi/
(3)オンライン会議の都合上、傍聴は10名を上限とさせていただきます。
希望者多数の場合は抽選とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。また、お申し込みいただいた方には、12月22日(木)までに参加の可否をご連絡します。
(4)通信状況によって音声や映像の乱れや停止などがあることをあらかじめご了承ください。
(5)当日の会議資料及び議事録については、後日、交通局ホームページにて公開します。
こうした中においても、安全・安心の更なる追求や質の高いサービスの提供、東京の発展への貢献など、首都東京の公共交通機関としての役割を果たしていかなければなりません。
これらの取組を支える持続可能な経営基盤の確立に向けて、幅広い見地から意見・助言を得ながら方策を検討するため、このたび、外部の委員で構成する会議を設置することとしました。
第1回の会議は、12月26日(月)に開催します。
1 会議名称
都営交通の経営に関する有識者会議
2 議事内容
(1)都営交通における事業環境の変化やその見通し
(2)持続可能な経営基盤の確立に向けた方策
3 委員(敬称略・五十音順)
江戸川泰路 EDiX Professional Group 江戸川公認会計士事務所 代表パートナー
河嶋 信子 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会 理事
清水 哲夫 東京都立大学 都市環境学部観光科学科 教授
清水 竜 東京商工会議所 地域振興部 副部長
外山友里絵 三菱総合研究所 スマート・リージョン本部 モビリティ戦略グループ 研究員
新倉 淳史 運輸総合研究所 研究員
丹羽 菜生 中央大学研究開発機構 機構助教
沼尾 波子 東洋大学 国際学部国際地域学科 教授
4 第1回会議について
(1)開催日時及び開催場所
令和4年12月26日(月)10時から12時 交通局会議室(都庁第二本庁舎24階)
(2)議題
都営交通の現状と課題等
5 会議傍聴のご案内
(1)新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、オンライン形式(Zoom)による傍聴とさせていただきます。
(2)傍聴を希望される方は、12月20日(火)17時までに、専用フォームより必要事項を入力の上、お申し込みください。なお、口頭や電話による受付は致しかねますのでご了承ください。
専用フォームは、交通局ホームページからアクセスいただけます。
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/yuushikisyakaigi/
(3)オンライン会議の都合上、傍聴は10名を上限とさせていただきます。
希望者多数の場合は抽選とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。また、お申し込みいただいた方には、12月22日(木)までに参加の可否をご連絡します。
(4)通信状況によって音声や映像の乱れや停止などがあることをあらかじめご了承ください。
(5)当日の会議資料及び議事録については、後日、交通局ホームページにて公開します。