国立大学法人電気通信大学、ビッグデータ基盤技術およびM2M・無線通信技術の紹介と、同技術の実用化に向けた民間企業を対象としたマッチングセミナー開催。
国際的な電気・電子技術の学会IEEEが主催する国際学会「ICCE2012」において最優秀論文賞を受賞したメモリ型コンピューティング技術を応用した「データ検索を従来の100万倍以上高速化する技術」など、電気通信大学発の最先端のビッグデータ基盤技術5テーマを紹介します。
国立大学法人電気通信大学(所在地:東京都調布市、学長:梶谷 誠、URL: http://www.uec.ac.jp/
)では、平成25年度に文部科学省・研究大学強化促進事業の支援対象機関として採択を受け、来たる時代における重要技術課題の研究力強化に取り組んでいます。
特に、同大学では、ビッグデータ基盤技術ならびに、人間が介在することなく機器同士が相互に情報交換するM2M(Machine toMachine:マシーン・ツー・マシーン)と、その重要な基幹技術となる・無線通信技術の分野において世界的に優れた、基礎技術、研究開発能力や人材などの技術シーズを有しています。
同大学では、それら技術シーズの実用化を果たすために、企業との連携のもとに公的プロジェクトを獲得し、研究シーズを実用レベルの段階まで育成することが重要であると考え、来る3月19日(水)、特選した先端シーズを紹介し、研究開発・実用化のパートナーとなる企業との産学連携のマッチングを図る「ビッグデータ基盤技術紹介と公的プロジェクト獲得に向けたマッチングセミナー」を開催します。
本セミナーのURLは下記の通りです。
http://www.open-innovation-portal.com/topics/entry/bigdata.html
本セミナーは、電気通信大学が有する技術の民間企業への移転を進める、文部科学省認定および経済産業省・文部科学省承認TLO(TechnologyLicensing Organization:技術移転機関)の株式会社キャンパスクリエイト(所在地:東京都調布市・電気通信大学産学官連携センター内、代表取締役社長:安田 耕平・電気通信大学客員教授、URL:http://www.campuscreate.com/ )が企画・運営し、今、受講者を募集しています。
本セミナーでは、ビッグデータの活用ならびにM2M分野における新ビジネス展開を目指す企業に向けて、国際的な電気・電子技術の学会IEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.日本カウンシル、URL:
http://www.ieee-jp.org/japancouncil/
)が主催する国際学会「ICCE2012」において最優秀論文賞を受賞したメモリ型コンピューティング技術を応用した「データ検索を従来の100万倍以上高速化する技術」など、電気通信大学発の最先端のビッグデータ基盤技術5テーマを紹介します。
また、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(略称:NEDO、URL:http://www.nedo.go.jp/ )、および、
独立行政法人科学技術振興機構(略称:JST、URL: http://www.jst.go.jp/)より公的支援制度の紹介と平成26年度の方針についての講演も行われます。
「ビッグデータ基盤技術紹介と公的プロジェクト獲得に向けたマッチングセミナー」開催概要・参加申込要領は、次の通りです。
■名 称 ビッグデータ基盤技術紹介と公的プロジェクト獲得に向けたマッチングセミナー
■主 催 国立大学法人電気通信大学 産学連携センター
■企画・運営 電気通信大学TLO・株式会社キャンパスクリエイト
■開催日 2014年3月19日(水) 13:00〜17:00 *交流会:17:00〜18:00
■会 場 国立大学法人 電気通信大学 B棟2階会議室
住所:東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
電話:042-443-5000(代表)
■定 員 250名
■参加費 無料 *交流会は、有料1名1,000円となります。
■申込方法 下記事項を記載し、E-Mailにて申し込み。
1.社名、2.団体名、3.所属、4. 氏名、5. 参加者数、
6.住所、7.連絡先、8.交流会参加の有無
E-Mail: open-innovation@campuscreate.com
■締切り 2014 年3月18日(火)
■問合せ先 株式会社キャンパスクリエイト
オープンイノベーション推進室 担当:須藤、高橋
TEL:042-490-5728
E-Mail: open-innovation@campuscreate.com
■内 容 ・開催挨拶
・NEDOの公的支援制度の紹介と平成26年度の方針
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
・JSTの公的支援制度の紹介と平成26年度の方針
独立行政法人科学技術振興機構
・データ検索を従来の100万倍以上高速化可能なメモリ型コンピューティング
大学院情報理工学研究科 情報理工学部 範 公可 准教授
・アプライアンス主導型ユビキタスセンサネットワークシステム”ADUN"
大学院情報理工学研究科 市川 晴久 教授
・セキュアなM2Mの実現に向けた無線ネットワークによる機器間認証とアプリケーション
大学院情報理工学研究科 情報理工学部 佐藤 証 教授
・ソーシャルメディアとGISの統合による環境防災分野におけるリスクコミュニケーション・サービス
大学院情報システム学研究科 山本 佳代子 准教授
・マルチエージェントシステムによるビッグデータからの高速な有効解の導出方法とアプリケーション
大学院情報理工学研究科 高玉 圭樹 教授
【「株式会社キャンパスクリエイト」について】
キャンパスクリエイトは、1999年9月に設立し、2003年2月には文部科学省認定TLO、経済産業省・文部科学省承認TLOとして認可されています。また、2005年2月には、TLOとして国内で初めてISO9001を取得し、全国的にみてもユニークな技術移転機関として高く評価されています。
TLO(Technology Licensing
Organization:技術移転機関)とは、大学の特許や研究成果を民間企業等へ技術移転することを認められた機関のことです。我が国では、1998年5月に「大学等における技術に関する研究成果の民間事業者への移転の促進に関する法律」いわゆる「大学等技術移転促進法(TLO法)」が制定され、産業技術の向上、新規産業の創出及び大学における研究活動の活性化を図ることを目的としています。
【会社概要】
■会社名 株式会社キャンパスクリエイト
■代表者 代表取締役社長 安田 耕平(電気通信大学客員教授)
■資本金 81,600,000円
■設 立 1999年 9月
■所在地 〒158−0083東京都世田谷区奥沢1-48-14
■TEL 03-5754-0777
■FAX 03-5754-0778
■URL http://www.campuscreate.com/
■Email info@campuscreate.com
■事業内容 電気通信大学が有する特許や研究成果の民間企業等への技術移転業務
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社キャンパスクリエイト
担当者名:須藤 慎
TEL:042-490-5728
Email:sudoh@campuscreate.com
国立大学法人電気通信大学(所在地:東京都調布市、学長:梶谷 誠、URL: http://www.uec.ac.jp/
)では、平成25年度に文部科学省・研究大学強化促進事業の支援対象機関として採択を受け、来たる時代における重要技術課題の研究力強化に取り組んでいます。
特に、同大学では、ビッグデータ基盤技術ならびに、人間が介在することなく機器同士が相互に情報交換するM2M(Machine toMachine:マシーン・ツー・マシーン)と、その重要な基幹技術となる・無線通信技術の分野において世界的に優れた、基礎技術、研究開発能力や人材などの技術シーズを有しています。
同大学では、それら技術シーズの実用化を果たすために、企業との連携のもとに公的プロジェクトを獲得し、研究シーズを実用レベルの段階まで育成することが重要であると考え、来る3月19日(水)、特選した先端シーズを紹介し、研究開発・実用化のパートナーとなる企業との産学連携のマッチングを図る「ビッグデータ基盤技術紹介と公的プロジェクト獲得に向けたマッチングセミナー」を開催します。
本セミナーのURLは下記の通りです。
http://www.open-innovation-portal.com/topics/entry/bigdata.html
本セミナーは、電気通信大学が有する技術の民間企業への移転を進める、文部科学省認定および経済産業省・文部科学省承認TLO(TechnologyLicensing Organization:技術移転機関)の株式会社キャンパスクリエイト(所在地:東京都調布市・電気通信大学産学官連携センター内、代表取締役社長:安田 耕平・電気通信大学客員教授、URL:http://www.campuscreate.com/ )が企画・運営し、今、受講者を募集しています。
本セミナーでは、ビッグデータの活用ならびにM2M分野における新ビジネス展開を目指す企業に向けて、国際的な電気・電子技術の学会IEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.日本カウンシル、URL:
http://www.ieee-jp.org/japancouncil/
)が主催する国際学会「ICCE2012」において最優秀論文賞を受賞したメモリ型コンピューティング技術を応用した「データ検索を従来の100万倍以上高速化する技術」など、電気通信大学発の最先端のビッグデータ基盤技術5テーマを紹介します。
また、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(略称:NEDO、URL:http://www.nedo.go.jp/ )、および、
独立行政法人科学技術振興機構(略称:JST、URL: http://www.jst.go.jp/)より公的支援制度の紹介と平成26年度の方針についての講演も行われます。
「ビッグデータ基盤技術紹介と公的プロジェクト獲得に向けたマッチングセミナー」開催概要・参加申込要領は、次の通りです。
■名 称 ビッグデータ基盤技術紹介と公的プロジェクト獲得に向けたマッチングセミナー
■主 催 国立大学法人電気通信大学 産学連携センター
■企画・運営 電気通信大学TLO・株式会社キャンパスクリエイト
■開催日 2014年3月19日(水) 13:00〜17:00 *交流会:17:00〜18:00
■会 場 国立大学法人 電気通信大学 B棟2階会議室
住所:東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
電話:042-443-5000(代表)
■定 員 250名
■参加費 無料 *交流会は、有料1名1,000円となります。
■申込方法 下記事項を記載し、E-Mailにて申し込み。
1.社名、2.団体名、3.所属、4. 氏名、5. 参加者数、
6.住所、7.連絡先、8.交流会参加の有無
E-Mail: open-innovation@campuscreate.com
■締切り 2014 年3月18日(火)
■問合せ先 株式会社キャンパスクリエイト
オープンイノベーション推進室 担当:須藤、高橋
TEL:042-490-5728
E-Mail: open-innovation@campuscreate.com
■内 容 ・開催挨拶
・NEDOの公的支援制度の紹介と平成26年度の方針
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
・JSTの公的支援制度の紹介と平成26年度の方針
独立行政法人科学技術振興機構
・データ検索を従来の100万倍以上高速化可能なメモリ型コンピューティング
大学院情報理工学研究科 情報理工学部 範 公可 准教授
・アプライアンス主導型ユビキタスセンサネットワークシステム”ADUN"
大学院情報理工学研究科 市川 晴久 教授
・セキュアなM2Mの実現に向けた無線ネットワークによる機器間認証とアプリケーション
大学院情報理工学研究科 情報理工学部 佐藤 証 教授
・ソーシャルメディアとGISの統合による環境防災分野におけるリスクコミュニケーション・サービス
大学院情報システム学研究科 山本 佳代子 准教授
・マルチエージェントシステムによるビッグデータからの高速な有効解の導出方法とアプリケーション
大学院情報理工学研究科 高玉 圭樹 教授
【「株式会社キャンパスクリエイト」について】
キャンパスクリエイトは、1999年9月に設立し、2003年2月には文部科学省認定TLO、経済産業省・文部科学省承認TLOとして認可されています。また、2005年2月には、TLOとして国内で初めてISO9001を取得し、全国的にみてもユニークな技術移転機関として高く評価されています。
TLO(Technology Licensing
Organization:技術移転機関)とは、大学の特許や研究成果を民間企業等へ技術移転することを認められた機関のことです。我が国では、1998年5月に「大学等における技術に関する研究成果の民間事業者への移転の促進に関する法律」いわゆる「大学等技術移転促進法(TLO法)」が制定され、産業技術の向上、新規産業の創出及び大学における研究活動の活性化を図ることを目的としています。
【会社概要】
■会社名 株式会社キャンパスクリエイト
■代表者 代表取締役社長 安田 耕平(電気通信大学客員教授)
■資本金 81,600,000円
■設 立 1999年 9月
■所在地 〒158−0083東京都世田谷区奥沢1-48-14
■TEL 03-5754-0777
■FAX 03-5754-0778
■URL http://www.campuscreate.com/
■Email info@campuscreate.com
■事業内容 電気通信大学が有する特許や研究成果の民間企業等への技術移転業務
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社キャンパスクリエイト
担当者名:須藤 慎
TEL:042-490-5728
Email:sudoh@campuscreate.com