ホンダ、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を発表
[14/10/24]
提供元:NEWS-ON
提供元:NEWS-ON
報道関係者 各位
ニュースリリース
2014/10/24
本田技研工業株式会社
代表取締役社長 伊東 孝紳
先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を発表
〜年内発売の新型「LEGEND(レジェンド)」より搭載〜
Hondaは、「Safety for Everyone」をグローバルスローガンに、二輪車や四輪車だけでなく道を使うすべての人が安心して暮らせる「事故に遭わない社会」の実現を目指して、新たな安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を発表しました。国内においては年内発売を予定している新型「LEGEND(レジェンド)」から適用し、今後順次拡大していきます。
Honda SENSINGは、フロントグリル内に設置したミリ波レーダーと、フロントウインドウ内上部に設置した単眼カメラという、特性の異なる2種類のセンサーで構成されたシステムです。
ミリ波レーダーは、さらに性能を向上させ、対象物体の位置や速度だけでなく、検知が難しいとされてきた電波の反射率が低い歩行者まで検知対象を拡大しました。また、単眼カメラは車両前方約60mまでの歩行者や対象物体の属性や大きさなどを識別、より精度の高い認識を可能としました。
これらのセンシングデバイスの大幅な精度向上により、これまでの運転支援システムに「歩行者事故低減ステアリング(世界初)(※1)」など新たに6つの機能を追加しました。
多機能化に合わせてデータの処理能力を向上させ、周囲の状況に加えて、ドライバーの意思と車両の状態を認識し、ブレーキやステアリングなどの車両各部を協調制御。車速・車間制御と車線維持支援制御の双方において、通常走行時から緊急時のリスク回避までの運転を支援します。
Hondaは、これまでもさまざまな運転支援技術を開発し、お客様の安心・快適なドライブをサポートしてきました。今回、新たに発表したHonda SENSINGを加え、これらの先進運転支援技術をグローバルで展開することで、さらなる安心・快適性の向上を目指していきます。
※1:Honda調べ(2014年10月現在)
【Honda SENSINGの主な機能】
<衝突軽減ブレーキシステム(CMBS)>
ミリ波レーダーと単眼カメラで前走車、対向車、歩行者を検出。前走車や歩行者との衝突の恐れがある場合に音と表示で知らせ、さらに接近した場合は軽いブレーキをかけて体感的に警告。さらに接近した場合は強いブレーキをかけ回避操作を支援します。
また、対向車線にはみ出して対向車と衝突する恐れがある場合は、音と表示に加えステアリングの振動で警告し、回避操作を促します。さらに接近し、回避行動が間に合わない場合は、ブレーキが作動し衝突速度を低減して被害の軽減を図ります。
<路外逸脱抑制機能>
単眼カメラで走行車線を検知。車両が車線を逸脱しそうな場合に、ステアリング振動と表示で警告を行うとともに、車線内へ戻すようにステアリングを制御します。
また、逸脱量が大きいと予測された場合は、ブレーキ制御により路外逸脱を抑制します。
<世界初(※2)歩行者事故低減ステアリング>
ミリ波レーダーと単眼カメラで路側帯の歩行者や白線などを検知。歩行者側の車線を逸脱し、歩行者との衝突が予測された場合に、音と表示に加え、ステアリングを回避方向へ制御することで、ドライバーの回避操作を促します。
※2:Honda調べ(2014年10月現在)
<LKAS(※3)(車線維持支援システム)>
単眼カメラで走行車線を検知。車両が車線の中央を維持するように、高速道路でのステアリング操作を支援し、運転負荷軽減を図ります。また、制御中に車線を逸脱しそうになる場合、ステアリング振動による警告も行います。
※3:LKAS(車線維持支援システム)は65km/h以上で走行している場合に作動します。
<渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール>
ミリ波レーダーと単眼カメラで前走車との車間距離と速度差を検知。適切な車間距離を保つようにアクセルやブレーキの制御を行います。また、作動範囲を停止まで拡大し、高速道路における渋滞時などの運転負荷軽減を図ります。
<標識認識機能>
単眼カメラで道路標識を検知。マルチインフォメーションディスプレイやヘッドアップディスプレイに表示することで標識への注意を促し、安全運転を支援します。
<誤発進抑制機能>
停車中あるいは極低速走行中、近距離に前走車などがあることをミリ波レーダーが検知。急にアクセルペダルを踏み込んだ場合の急加速を抑制し、音と表示およびアクセルペダル振動で接近を知らせます。
<先行車発進お知らせ機能>
停車時に先行車両の発進をミリ波レーダーが検知。先行車の発進を音と表示で知らせます。
お客様からのお問い合わせは、
「お客様相談センター 0120−112010(いいふれあいを)」へお願い致します。
本田技研工業株式会社
URL:http://www.honda.co.jp/
〒1078556
東京都港区南青山2-1-1
以 上
ニュースリリース
2014/10/24
本田技研工業株式会社
代表取締役社長 伊東 孝紳
先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を発表
〜年内発売の新型「LEGEND(レジェンド)」より搭載〜
Hondaは、「Safety for Everyone」をグローバルスローガンに、二輪車や四輪車だけでなく道を使うすべての人が安心して暮らせる「事故に遭わない社会」の実現を目指して、新たな安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を発表しました。国内においては年内発売を予定している新型「LEGEND(レジェンド)」から適用し、今後順次拡大していきます。
Honda SENSINGは、フロントグリル内に設置したミリ波レーダーと、フロントウインドウ内上部に設置した単眼カメラという、特性の異なる2種類のセンサーで構成されたシステムです。
ミリ波レーダーは、さらに性能を向上させ、対象物体の位置や速度だけでなく、検知が難しいとされてきた電波の反射率が低い歩行者まで検知対象を拡大しました。また、単眼カメラは車両前方約60mまでの歩行者や対象物体の属性や大きさなどを識別、より精度の高い認識を可能としました。
これらのセンシングデバイスの大幅な精度向上により、これまでの運転支援システムに「歩行者事故低減ステアリング(世界初)(※1)」など新たに6つの機能を追加しました。
多機能化に合わせてデータの処理能力を向上させ、周囲の状況に加えて、ドライバーの意思と車両の状態を認識し、ブレーキやステアリングなどの車両各部を協調制御。車速・車間制御と車線維持支援制御の双方において、通常走行時から緊急時のリスク回避までの運転を支援します。
Hondaは、これまでもさまざまな運転支援技術を開発し、お客様の安心・快適なドライブをサポートしてきました。今回、新たに発表したHonda SENSINGを加え、これらの先進運転支援技術をグローバルで展開することで、さらなる安心・快適性の向上を目指していきます。
※1:Honda調べ(2014年10月現在)
【Honda SENSINGの主な機能】
<衝突軽減ブレーキシステム(CMBS)>
ミリ波レーダーと単眼カメラで前走車、対向車、歩行者を検出。前走車や歩行者との衝突の恐れがある場合に音と表示で知らせ、さらに接近した場合は軽いブレーキをかけて体感的に警告。さらに接近した場合は強いブレーキをかけ回避操作を支援します。
また、対向車線にはみ出して対向車と衝突する恐れがある場合は、音と表示に加えステアリングの振動で警告し、回避操作を促します。さらに接近し、回避行動が間に合わない場合は、ブレーキが作動し衝突速度を低減して被害の軽減を図ります。
<路外逸脱抑制機能>
単眼カメラで走行車線を検知。車両が車線を逸脱しそうな場合に、ステアリング振動と表示で警告を行うとともに、車線内へ戻すようにステアリングを制御します。
また、逸脱量が大きいと予測された場合は、ブレーキ制御により路外逸脱を抑制します。
<世界初(※2)歩行者事故低減ステアリング>
ミリ波レーダーと単眼カメラで路側帯の歩行者や白線などを検知。歩行者側の車線を逸脱し、歩行者との衝突が予測された場合に、音と表示に加え、ステアリングを回避方向へ制御することで、ドライバーの回避操作を促します。
※2:Honda調べ(2014年10月現在)
<LKAS(※3)(車線維持支援システム)>
単眼カメラで走行車線を検知。車両が車線の中央を維持するように、高速道路でのステアリング操作を支援し、運転負荷軽減を図ります。また、制御中に車線を逸脱しそうになる場合、ステアリング振動による警告も行います。
※3:LKAS(車線維持支援システム)は65km/h以上で走行している場合に作動します。
<渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール>
ミリ波レーダーと単眼カメラで前走車との車間距離と速度差を検知。適切な車間距離を保つようにアクセルやブレーキの制御を行います。また、作動範囲を停止まで拡大し、高速道路における渋滞時などの運転負荷軽減を図ります。
<標識認識機能>
単眼カメラで道路標識を検知。マルチインフォメーションディスプレイやヘッドアップディスプレイに表示することで標識への注意を促し、安全運転を支援します。
<誤発進抑制機能>
停車中あるいは極低速走行中、近距離に前走車などがあることをミリ波レーダーが検知。急にアクセルペダルを踏み込んだ場合の急加速を抑制し、音と表示およびアクセルペダル振動で接近を知らせます。
<先行車発進お知らせ機能>
停車時に先行車両の発進をミリ波レーダーが検知。先行車の発進を音と表示で知らせます。
お客様からのお問い合わせは、
「お客様相談センター 0120−112010(いいふれあいを)」へお願い致します。
本田技研工業株式会社
URL:http://www.honda.co.jp/
〒1078556
東京都港区南青山2-1-1
以 上