このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

北海道が2年連続1位!日本酒ブーム、地元嗜好型の影響も 47都道府県<食のイメージ>調査 2016ランキング発表

株式会社バイヤーズ・ガイド(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:永瀬 正彦)は全国15,556人の20〜69歳の男女を対象に、都道府県別に食のイメージを把握する全国「47都道府県<食のイメージ>調査 2016」を昨年度に引き続き実施しました。
「47都道府県<食のイメージ>調査 2016」では、食全体から、米、めん類、野菜、果実、水産物、肉類、菓子類、アルコール、料理などの17カテゴリ別に、<食のイメージがある都道府県>、<この1年間に食べて印象に残っているもの>を数値化したものです。これによって、全国の都道府県別の食イメージや実食による訴求を共通のモノサシで測定できます。また、居住ブロックや性年代別に比較することで、県民性や性別、そして年代によって異なる、地域の食に対する特徴をうかがえる結果となりました。


【TOPICS】
■「食のイメージ」「この1年間に食べて印象に残っているもの」ともにベスト3は北海道・大阪府・福岡県
昨年に引き続き<食のイメージがある都道府県>、<この1年間に食べて印象に残っているもの>ともに、北海道・大阪府・福岡県がベスト3。イメージも実際食した印象が強いものも、あまり差がない結果となった。
とくに、実食によるイメージ訴求では、1位に北海道(28.2%)、2位に福岡県(10.3%)、3位に大阪府(10.2%)、4位に京都府(9.7%)、5位に長野県(9.5%)と、旅行や出張での来訪頻度が多い都道府県がランクインした。これは「旅行」と「地元グルメ」がセットとなって、消費者の心に訴求していることがわかる。


■お米のイメージは北海道が新潟県を抜く!
 テレビCM「ゆめぴりか、ななつぼし」の影響か
カテゴリ別に見るとお米の<食のイメージがある都道府県>では、ついに北海道(14.9%)が新潟県(14.7%)を抜いて1位に。テレビCMで「ゆめぴりか(501件)」「ななつぼし(222件)」「きらら397(87件)」といった北海道米が認知されてきたためとも考えられる。3位以降は秋田県(10.7%)、宮城県(6.2%)、山形県(5.0%)と東北勢が続く。固有名詞で見ると依然として、新潟県のコシヒカリ(1,525件)・魚沼産コシヒカリ(149件)はダントツで強いブランド認知を証明する結果となった。


■日本酒ブームが牽引!国産ワインの産地イメージも少しずつ浸透か
アルコール飲料の産地として強いイメージを持たれているものは、1位が日本酒(58.4%)という結果に。ここ数年の日本酒ブームが牽引していると考えられる。2位はワイン(55.5%)、3位は焼酎(55.3%)、4位はウイスキー(41.4%)、ビールは5位(39.8%)と続く。
世代別に実飲によるイメージ訴求の1位を見ると、30代〜50代男性と50代女性はサッポロビール(59件)をはじめとする北海道のビール、20代男性は沖縄県の泡盛、60代男性は鹿児島県の芋焼酎、20代女性は田酒など青森県の日本酒、30代女性は長野県のワイン、60代女性は山梨県のワインを挙げており、分散傾向。


■調味料はやはり地元嗜好!“ソウルフード”を挙げる人が多数
調味料の<食のイメージがある都道府県>では、昨年同様に1位が愛知県(3.9%)、2位が千葉県(2.1%)、3位が京都府(1.9%)、4位が同率で長野県と沖縄県(1.7%)が入る。
一方、<実食によるイメージ訴求>を各ブロック別に見ると、北海道ブロックは北海道の「昆布醤油」、北東北ブロックは秋田県の「しょっつる」、南東北ブロックは宮城県の「仙台味噌」、北関東・南関東ブロックともに千葉県の「醤油」、甲信越ブロックは長野県の「信州味噌」、北陸ブロックは石川県の「いしる」や「能登の塩」、東海ブロックは愛知県の「八丁味噌」、近畿ブロックは和歌山県の「湯浅醤油」や「金山寺味噌」、中国ブロックは広島県の「牡蠣醤油」や「オタフクソース」、四国ブロックは香川県の「醤油」、九州ブロックは福岡県の「醤油」や「ゆず胡椒」、沖縄ブロックは沖縄県の「塩」や「コーレーグス」を挙げる。それぞれ地元の馴染みのある調味料を挙げる人が多く、醤油ひとつとっても地域ごとの特徴がでており、故郷の味がソウルフードという結果になった。


上記のほか、「めん類」「肉類」「菓子類」「お好み焼き・たこ焼き」の<食のイメージがある都道府県>、<この1年間に食べて印象に残っているもの>についてを含む調査結果概要は、株式会社バイヤーズ・ガイドのホームページにて公開しております。
https://buyersguide.jp/information/detail.php?IID=125


【調査概要】
調査方法 :インターネットによる調査(マクロミルモニター)
調査対象 :全国20〜69歳の男女
調査時期 :2016年8月6日〜8月17日
サンプル数:15,556人
集計方法 :平成22年国勢調査市区町村人口に基づき、
      人口規模30区分×男女×年代3区分=180区分の人口構成に従って
      ウェイトバック集計を行った。

【調査の方法】
●食のイメージがある都道府県
「食のイメージがある」と答えた都道府県について、その都道府県内で生産加工されている「食材・食料品、料理」として思い浮かぶ品目を17品目の中からすべて選択。

●この1年間に食べて印象に残っているもの
この1年以内に食べたことがある地域産品・地域ブランド産品、料理で印象に残っているものについて、17品目の中からいくつでも種類を選んだうえで、その産品や料理がある都道府県名を自由記入で回答。
※同じ産品・料理の種類で複数の品目がある場合は、一番印象に残ったものの都道府県名を回答。

【調査の詳細】
調査結果の詳細は、以下リンク先をご覧ください。
●「47都道府県<食のイメージ>調査 2016」
http://buyersguide.jp/document/foodimage2016.pdf
※データを転載する際には、『47都道府県<食のイメージ>調査 2016」(株式会社バイヤーズ・ガイド調べ)』と明記いただきますようお願い申し上げます。
※プレスリリースの内容や引用についてのお問い合わせは、株式会社バイヤーズ・ガイド(電話:03-6256-9494)までお願いいたします。


【株式会社バイヤーズ・ガイドについて】
株式会社バイヤーズ・ガイドは、経営理念【結】のもと、「作る人と買う人を結び、最終的に消費者と結ぶ」、「地域と消費地を結ぶ」という出会いの機会を創出。常にお客様の結果を優先し、相互補助の精神でサービスを行っています。


●会社概要
商号  : 株式会社バイヤーズ・ガイド
代表者 : 代表取締役社長 永瀬 正彦
所在地 : 〒102-0082 東京都千代田区一番町22-3 アデックス一番町 5階
設立  : 2011年10月7日
資本金 : 1,000万円
事業内容: メディア事業(ウェブサイト、フリーペーパー)
      マッチング事業(商談会、求評会、試食会、展示会)
      教育事業(研修、セミナー、講演)
      マーケティング事業(テスト販売、試食イベント)
      調査事業(調査設計・定性調査・定量調査)
      コンサルティング事業(商品開発・販路開拓)
URL   : http://buyersguide.jp/
@Pressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る